タグ

2017年12月8日のブックマーク (8件)

  • Paper.li

  • "ただ不便"な超大型書店はもう無理なのか 「化石のような商売」の活路

    「大型書店はを探すのに苦労する『ただ不便』な店になった。化石みたいな商売で、ギリギリの経営をつづけている」。書店の大型化を引っ張ってきたジュンク堂書店の創業者・工藤恭孝氏は、今年5月、こう発言して話題を集めた。もう大型書店は成り立たないのか。工藤氏に聞いた――。 「化石みたいな商売」で「ギリギリの経営」 ――今年5月、工藤さんは書店経営者を集めた「日経BPマーケティング特約会」で、「大型書店は『化石』みたいな商売でギリギリの経営を続けている。その筆頭が丸善ジュンク堂書店だ」と発言されたそうですね。書店の大型化を引っ張ってきた工藤さんの発言だけに、会場は静まりかえったと聞きました。 【工藤】「化石みたいな商売」とお話ししたのは事実です。私はこんな話をしました。 「ネット検索が広がり、大型書店はを探すのに苦労する『ただ不便』な店になった。ネット書店は電子書籍と検索機能などで読者の利便性を高

    "ただ不便"な超大型書店はもう無理なのか 「化石のような商売」の活路
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2017/12/08
    ジュンク堂創業者がこんなことを
  • 子連れ議会は「パフォーマンスならばいい」。30年前の論争は今に生きているのか

    市議会議員の緒方夕佳さんが、生後7カ月の長男を抱いて市議会会議に出席しようとしたことで、子連れ出勤の是非や、職場の寛容性をめぐって議論が起きている。 実は、同じような議論が30年前にもあった。「アグネス論争」だ。 タレントのアグネス・チャンさんが、講演やテレビの収録現場に1歳の長男を連れて行ったことの是非をめぐって賛否両論が起きた。 論争には、歌手の淡谷のり子さん、和田アキ子さん、コラムニストの中野翠さん、作家の林真理子さん、社会学者の上野千鶴子さんら多くの著名人が参戦。いまで言う「大炎上」となり、「アグネス論争」は1988年の日新語・流行語大賞で大衆賞を受賞した。 「アグネス論争」とは緒方さんの場合、許可なく子どもを連れてきたため、議会の出席は認められなかった。開会を40分ほど遅れせたとして厳重注意処分となった。 緒方さんは、仕事と子育ての両立を「自己責任」として扱われる職場や社

    子連れ議会は「パフォーマンスならばいい」。30年前の論争は今に生きているのか
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2017/12/08
    大日向雅美先生
  • 新しい経済政策パッケージ(平成29年12月8日閣議決定)[PDF]

    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2017/12/08
    マクロ政策がたった1ページで、金融政策の話が皆無、財政についてもバランス重視になっておる。油断がないか。
  • 趣味で機械学習を駆使して「ラーメン二郎bot」を作ったら、役員に褒められ人脈も広がり、仕事のモチベーションがグッと上がった話 | HRナビ by リクルート

    ラーメン二郎をディープラーニングで判定!? ラーメンフリークではなくても、「ラーメン二郎」の名前を耳にしたことは、一度くらいはあるだろう。濃厚な豚ベースのスープと極太麺が織りなす力強い味、丼からあふれんばかりの豪快な盛りつけを愛するラーメン二郎ファンは、「ジロリアン」と呼ばれ、関東を中心に40ある店舗(2017年11月現在)の前に今日も列をなしているはずだ。 そんな熱狂的なファンを擁するラーメン二郎は、いわゆる部統制型の飲チェーン店ではない。そのため内装や製法、具材、味、盛り付けが店舗ごとに異なる。こうした各店の違いや個性に目をつけ、ディープラーニングでどの店舗のラーメンかを画像で見分けるモデルを開発した人物がいる。NTTコムウェアで道路の不具合検知システムの技術開発に携わっている土井賢治さんだ。 ギーク仲間にウケたい一心で開発に着手 NTTコムウェア株式会社 ビジネスインキュベーショ

    趣味で機械学習を駆使して「ラーメン二郎bot」を作ったら、役員に褒められ人脈も広がり、仕事のモチベーションがグッと上がった話 | HRナビ by リクルート
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2017/12/08
    “普段は道路の不具合検知システムの研究開発に携わっている。実はいまだにラーメン二郎を食べたことがない(2017年11月現在)”
  • 岩波「哲学がわかる」(OUP VSI)一挙三点 - shinichiroinaba's blog

    哲学がわかる 形而上学 (A VERY SHORT INTRODUCTION) 作者: スティーヴン・マンフォード,秋葉剛史,北村直彰出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2017/12/15メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (2件) を見る哲学がわかる 因果性 (A VERY SHORT INTRODUCTION) 作者: スティーヴン・マンフォード,ラニ・リル・アンユム,塩野直之,谷川卓出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2017/12/15メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (5件) を見る哲学がわかる 自由意志 (A VERY SHORT INTRODUCTION) 作者: トーマス・ピンク,戸田剛文,豊川祥隆,西内亮平出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2017/12/15メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (3件

    岩波「哲学がわかる」(OUP VSI)一挙三点 - shinichiroinaba's blog
  • お買いもの - shinichiroinaba's blog

    の動物政策 作者: 打越綾子出版社/メーカー: ナカニシヤ出版発売日: 2016/04/15メディア: 単行この商品を含むブログ (5件) を見る人と動物の政治共同体-「動物の権利」の政治理論 作者: スー・ドナルドソン,ウィル・キムリッカ,Sue Donaldson,Will Kymlicka,青木人志,成廣孝出版社/メーカー: 尚学社発売日: 2016/12/26メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (4件) を見る生まれてこない方が良かった―存在してしまうことの害悪 作者: デイヴィッドベネター,David Benatar,小島和男,田村宜義出版社/メーカー: すずさわ書店発売日: 2017/11/01メディア: 単行この商品を含むブログ (2件) を見る ベネターの反出生主義はパーフィットの「非同一性問題」「いとわしい結論」対策になるのか。

    お買いもの - shinichiroinaba's blog
  • 【衝撃事実】銀魂作者・空知英秋先生が映画大ヒットで悲痛な叫び「ほとんどの金は集英社とサンライズといったうす汚い悪徳企業に入る」 | バズプラスニュース

    【衝撃事実】銀魂作者・空知英秋先生が映画大ヒットで悲痛な叫び「ほとんどの金は集英社とサンライズといったうす汚い悪徳企業に入る」 映画が大ヒットして大きな話題となった週刊少年ジャンプの人気漫画「銀魂」。その作者である空知英秋先生が、映画が大ヒットしてもお金がほとんど入らない現実を語り、大きな話題となっている。 ・中国でも上映されている人気っぷり 「銀魂」は2017年公開の実写日映画として興行収入1位の座に輝いており、さらに中国でも上映されているという凄まじい人気っぷり。しかしながら、空知英秋先生にはほとんどお金が入らないというのだ。以下は、空知英秋先生のコミックスコメントである。 ・空知英秋先生 「生々しい話をしますと、映画というのはどれだけ観客が入ろうとどれだけ興収をあげようと作家の懐には何も入ってきません。最初に原作使用料というものが支払われるのみです。全体の興収からいえばハナクソみた

    【衝撃事実】銀魂作者・空知英秋先生が映画大ヒットで悲痛な叫び「ほとんどの金は集英社とサンライズといったうす汚い悪徳企業に入る」 | バズプラスニュース
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2017/12/08
    “映画というのはどれだけ観客が入ろうとどれだけ興収をあげようと作家の懐には何も入ってきません。最初に原作使用料というものが支払われるのみです。”映画ってハイリスクやからねえ。