タグ

2017年6月12日のブックマーク (2件)

  • 夏を旨 とする家づくり【現代は冬を旨とする家づくり】 | コンパス

    ~ 現代は冬を旨とする家づくり ~ 夏を旨 とする家づくりとは、家は夏のことを考えて設計しよう、という考え方です。今から約700年前に活躍した歌人・随筆家が提唱しました。しかし、夏を旨とする家づくりは、今でも通用するのでしょうか。現代の住宅事情と照らし合わせて考察してみました。 ◇ 夏を旨 とする家づくりは古い? 日三大随筆の一つ「徒然草」。その第55段で、吉田兼好はこう記しています。 「家の作りやうは、夏をむねとすべし」 一言で言えば「家づくりの基は夏対策」というわけですが、当時(鎌倉時代)は中毒や熱中症などの懸念から、気温や湿度、衛生対策が住まいにおける最重要課題でした。しかし、それから約700年。冷蔵庫やエアコンが普及し、生活の環境は一変しました。それでもやはり、日の家づくりは「夏を旨とすべし」なのでしょうか。 ◇ 冬の突然死「ヒートショック」 急激な温度変化により、心筋梗塞

    夏を旨 とする家づくり【現代は冬を旨とする家づくり】 | コンパス
    shinmeg
    shinmeg 2017/06/12
    激しく同意致します。
  • 蚊の侵入防ぐ「網戸の正しい閉め方」YKK APに聞く:朝日新聞デジタル

    家の換気をしつつ、蚊などの侵入を防ぐために設置されている網戸。この「正しい使い方」がネット上で話題になっています。しっかり閉めたつもりでも、意外な所に侵入口が出来てしまうおそれがあるというのです。窓や網戸などを手がけるYKK APを取材しました。 ツイッターで話題に 5月下旬に投稿された、「これからの季節、知らない人には教えてあげて」という文言のツイート。網戸を撮影した画像1枚と、網戸と窓の位置をパターン分けした3枚のイラストが添付されています。 イラスト(1)は窓全開。2枚の窓ガラスが同じ位置にそろっていて、その反対側は網戸が閉じられています。左上に「○」がついており、この閉め方だと虫の侵入は防げるようです。 イラスト(2)と(3)は、窓半開パターン。いずれも室内側から見ると、窓ガラス1枚は閉まっていて、反対側も網戸が閉まっているように見えますが、(2)は「○」、(3)は「×」となってい

    蚊の侵入防ぐ「網戸の正しい閉め方」YKK APに聞く:朝日新聞デジタル
    shinmeg
    shinmeg 2017/06/12
    なるほど、帰って見てみよ