タグ

ブックマーク / www.bokunosippai.com (13)

  • 【注文住宅 比較】住宅メーカー、工務店、設計事務所の良し悪しはプロに聞け。 - 僕の失敗。マイホーム編。

    どうも僕です。 いつも読んで頂きましてありがとうございます! 今回の記事では住宅メーカー、工務店、設計事務所の良し悪しの見分けるにはプロに聞くのもアリだぜ?って事を書いてます。(全文リライトしました) 大工さんが勧める大工さんは、やっぱり最高でした。 現場の人間に話を聞く機会…あります! 初めての方は過去のブログからお楽しみ下さい。住まい作りでの体験談を物語り形式で綴っております⇩⇩⇩ あっ、あと、もう一つブログをやっています。よろしければ是非。最新記事は、ジョジョ第5部巡礼イタリア旅行記南イタリア最終章「遺跡ポンペイ犬の床絵編」を書いています。 大工さんが勧める大工さんは、やっぱり最高でした。 僕が住まい造りを変態たちと一緒にやると決めた時にこんなことがありました。 当時僕の職場にいた女性従業員の実家が大工一家だったんです。 ハウスメーカーや工務店の下請けを札幌で30年以上やっている、そ

    【注文住宅 比較】住宅メーカー、工務店、設計事務所の良し悪しはプロに聞け。 - 僕の失敗。マイホーム編。
    shinnosuke51
    shinnosuke51 2017/03/16
    ホント、大工のことは大工に、工務のことは工務に聴けですね。僕も本当そこは恵まれています。
  • 【注文住宅 間取り】座った時、立った時の目線をイメージするの大事。 - 僕の失敗。マイホーム編。

    どうも僕です。 いつも読んで頂きましてありがとうございます! 今回の記事では個人的に凄く大事だと思っている「目線」について書いています。 はじめに 例えばリビングでソファに座った時 キッチンに立った時に広がる視界 ダイニングに座ったときに視線が抜ける小さな窓 初めての方は過去のブログからお楽しみ下さい。住まい作りでの体験談を物語り形式で綴っております⇩⇩⇩ あっ、あと、もう一つブログをやっています。よろしければ是非。最新記事は、ジョジョ第5部巡礼イタリア旅行記南イタリア最終章「遺跡ポンペイ犬の床絵編」を書いています。 はじめに 僕が住まい造りを始めた時に全く意識していなかったのが「目線」です。 間取りを考える上で全く「目線」を考えずにゾーニングしたり、窓の位置やサイズを決めていました。 今考えたら、とても恐ろしい事してたな…と。 というのも、この「目線」ってのが凄く大事でしてね。これを上手

    【注文住宅 間取り】座った時、立った時の目線をイメージするの大事。 - 僕の失敗。マイホーム編。
    shinnosuke51
    shinnosuke51 2017/03/15
    モデルハウスって意外とそういうところは意識してなくて、機能性を押してくるかな・・・
  • 【注文住宅 窓】実は重要!窓の収め。窓枠なし、窓台薄くの話。 - 僕の失敗。マイホーム編。

    どうも僕です。 いつも読んで頂きましてありがとうございます! 今回の記事では【窓の収め】ついて書いています。 はじめに 窓枠なしは超スッキリ 窓台は薄く、壁から飛び出さないとスッキリ見える 初めての方は過去のブログからお楽しみ下さい。住まい作りでの体験談を物語り形式で綴っております⇩⇩⇩ あっ、あと、もう一つブログをやっています。よろしければ是非。最新記事は、ジョジョ第5部巡礼イタリア旅行記アマルフィ周遊編その3を書いています。 はじめに 極めて個人的な解釈なんですけどね、窓の大きさや位置も大切ですが【窓の収め方】もとても重要だと考えます。 僕もね、今の家に住むまでは【窓の収め】なんて気にしたことはなかったんですよ。まぁそれが普通だと思うんですが。 だって、なんにも意識しなかったら気がつかないレベルのことじゃないですか〜 実際グーグルアドワーズで検索ボリュームを調べてみても、窓の位置や大き

    【注文住宅 窓】実は重要!窓の収め。窓枠なし、窓台薄くの話。 - 僕の失敗。マイホーム編。
    shinnosuke51
    shinnosuke51 2017/03/11
    僕。さんちの窓の収めは最高ですね♪うちは構造上難しかった・・・
  • 【注文住宅 間取り】リビング階段と吹き抜けのデメリット。 - 僕の失敗。マイホーム編。

    どうも僕です。 いつも読んで頂きましてありがとうございます! 今回の記事はリビング階段と吹き抜けのデメリットについて書いています。 リビング階段のデメリット 暖気は上へ。冷気は下へ。避けられません。 いちいち来客者と会わなければいけない 吹き抜けデメリット ホームシアターが使えない… 吹き抜けがなければ、もう一部屋造れた まとめ 初めての方は過去のブログからお楽しみ下さい。住まい作りでの体験談を物語り形式で綴っております⇩⇩⇩ あっ、あと、もう一つブログをやっています。よろしければ是非。最新記事は、ジョジョ第5部巡礼イタリア旅行記アマルフィ周遊編その3を書いています。 リビング階段のデメリット さて、昨日はリビング階段と吹き抜けが実際寒いかどうかについて書きました。 で、今回はデメリット掘り下げて少し書きたいと思います。 暖気は上へ。冷気は下へ。避けられません。 昨日の記事ではリビング階段

    【注文住宅 間取り】リビング階段と吹き抜けのデメリット。 - 僕の失敗。マイホーム編。
    shinnosuke51
    shinnosuke51 2017/03/08
    うちもリビング階段、吹き抜けはないですが。。。けど、下にお客様問題はキッチン以外の水回りを上に持って言って解決してますwww
  • 【注文住宅 コストダウン】家の形状でコストダウンする方法は正方形にするだけじゃないぜ?他にもあるぜ? - 僕の失敗。マイホーム編。

    どうも僕です。 いつも読んで頂きましてありがとうございます! 今回は家の形状でコストダウンする方法を書いています。 はじめに 片流れにしてコストダウン ちなみに僕の家の天井は基2200mmです 最後に 初めての方は過去のブログからお楽しみ下さい。住まい作りでの体験談を物語り形式で綴っております⇩⇩⇩ あっ、あと、もう一つブログをやっています。よろしければ是非。最新記事は、ジョジョ第5部巡礼イタリア旅行記アマルフィ周遊編を書いています。 はじめに 皆さんご存知かと思いますが、家の形状によってコストアップしたりコストダウンが出来たりします。 例えば凹凸の無い形状にすればコストダウンが出来たりします。一般的には正方形の家なんかはコストダウンが出来る形状の代名詞になってますよね。 僕の家も正方形です。 他の形状の見積もりを取った訳じゃないから、実際にどのくらいコストダウン出来たのかはわかりません

    【注文住宅 コストダウン】家の形状でコストダウンする方法は正方形にするだけじゃないぜ?他にもあるぜ? - 僕の失敗。マイホーム編。
    shinnosuke51
    shinnosuke51 2017/03/03
    なかなかコストダウンできなかったな。。。なんか最近は家のことで鬱になってきてしまっています(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
  • 【注文住宅 インテリア】札幌のアンティークの名店「UNPLUGGED(アンプラグド)」で買い物してきました。 - 僕の失敗。マイホーム編。

    どうも僕です。 今回は札幌でNO.1(僕目線)のアンティークショップの「UNPLUGGED(アンプラグド)」で買い物をしてきたので、ちょっと記事を書きたいと思います。 品揃えはNO.1でしょう! 僕は札幌市内のアンティークショップにはほとんど行ったのですが、ここが一番ですね。 とにかく品揃えが良い。大物から小物、お皿などの器類に大昔の楽譜など紙もの(紙ものは消失しやすいので手に入りにくい)などなど当に品ぞろえが良い。 そして、家具などの商品の状態が非常に良いんです。 店員さん曰く、仕入れたものは研磨したり、組み直したりしてちゃんとした状態に職人さんがリペアして店頭に出すそうです。 これね、当にありがたいんですよ。 買ったはいいが、使えなかったら意味が無いんです。まぁ、見て楽しむっていう物もありますが、やはり使いたいじゃないですか。 実際店内の家具などを触ってみた感じでは、すべてしっか

    【注文住宅 インテリア】札幌のアンティークの名店「UNPLUGGED(アンプラグド)」で買い物してきました。 - 僕の失敗。マイホーム編。
    shinnosuke51
    shinnosuke51 2017/02/23
    椅子ほしい―――――、一つあるだけでアクセントが凄く違う。
  • 【注文住宅 設備】元ガス屋が教える、ガス給湯器やガスコンロを無料で手に入れる方法。 - 僕の失敗。マイホーム編。

    どうも僕です。 いつも読んで頂きましてありがとうございます! 今回はガス屋さんの選び方、設備を無料で手に入れる方法について書きたいと思います。 プロパンガス会社には色々と交渉の余地があるんです。 実際の交渉のやりかた 初めての方は過去のブログからお楽しみ下さい。住まい作りでの体験談を物語り形式で綴っております⇩⇩⇩ あっ、あと、もう一つブログをやっています。よろしければ是非。最新記事は、僕とある野望を叶えた親友の話の第7話を書いています。 プロパンガス会社には色々と交渉の余地があるんです。 実は僕、プロパンガス会社の運営に関わったことがあるんですよ。 詳細を書くと終わらないので、今回は割愛しますが僕が言いたいのは「プロパンガス業者は昨今競争が激しくなり苦境に立たされている」ってことと「その為、色々な交渉が可能」ということ。 まずプロパンガス業者の現状を説明すると、オール電化や今後普及してい

    【注文住宅 設備】元ガス屋が教える、ガス給湯器やガスコンロを無料で手に入れる方法。 - 僕の失敗。マイホーム編。
    shinnosuke51
    shinnosuke51 2017/02/23
    お、オール電化にしてしまった。もう少し考えればよかったな。都市ガスも引けるのであれば・・・引けないらしいけど
  • 【注文住宅】住まい造りにおける後悔解除のメカニズムを僕の独断と偏見と妄想で書いてみる。 - 僕の失敗。マイホーム編。

    どうも僕です。 いつも読んで頂きましてありがとうございます! 今回は住まい造りでの後悔のメカニズムについて書きたいと思います。 自分自身の答が曖昧な為に後悔する。 じゃあ、その答ってどうやったらわかるの? 初めての方は過去のブログからお楽しみ下さい。住まい作りでの体験談を物語り形式で綴っております⇩⇩⇩ あっ、あと、もう一つブログをやっています。よろしければ是非。連載再開しました最新記事は、僕とある野望を叶えた親友の話の第4話を書いています。 自分自身の答が曖昧な為に後悔する。 僕は住まい造りを進める上で、色々失敗して、迷走して、苦悩して、どうにかこうにか自分自身の答えにたどり着きました。 そして、最終的に後悔なく住まい造りを終える事が出来て、今はおかげさまで毎日楽しく暮らしております。 僕が住まい造りで後悔がないのは、冒頭にも書いたように自分の答えにたどり着くことが出来たからだと考えます

    【注文住宅】住まい造りにおける後悔解除のメカニズムを僕の独断と偏見と妄想で書いてみる。 - 僕の失敗。マイホーム編。
    shinnosuke51
    shinnosuke51 2017/02/16
    対話ですよね・・・昨日、今日と僕は床に張る無垢材をヌリヌリしましたよん(^_-)-☆その中での工務(現場監督兼ほぼこの方にお世話になっている)の方と話し、いろいろ見えてきました。
  • 【注文住宅 選び方】僕が造り手(ハウスメーカー、工務店)を決めた理由。前編。 - 僕の失敗。マイホーム編。

    どうも僕です。 いつも読んで頂きましてありがとうございます! 今回は僕が最終的に「何を基準に造り手を決めたのか?」について掘り下げて考えます。 共感は共感なんだけど、何に共感したの? 住まい造りで「根、幹、枝葉」って何? 初めての方は過去のブログからお楽しみ下さい。住まい作りでの体験談を物語り形式で綴っております⇩⇩⇩ あっ、あと、もう一つブログをやっています。よろしければ是非。最新記事は、僕とある野望を叶えた親友の話の第3話を書いています。 もう一つお知らせを… 僕の記事を広島住宅総合館様のウェブサイトに掲載していただきました。広島で住まい造りをされる方へ情報提供をしているサイトです。是非ご一読くださいませ。 ⇓⇓⇓⇓⇓⇓ 共感は共感なんだけど、何に共感したの? ブログでも何回か触れていますが数多のハウスメーカー、工務店をひたすら周り、迷走した僕がなぜ最終的に変態達と住まい造りをしたのか

    shinnosuke51
    shinnosuke51 2017/02/11
    コストも重要ですし、かといってデザインとかも重要。だからこそ、共感と、僕の場合、中庸だったかな。あと人です、ほんと。
  • 【注文住宅 テーマ】僕が選んだ住まい造りのテーマ。 - 僕の失敗。マイホーム編。

    どうも僕です。 いつも読んで頂きましてありがとうございます! 今回は住まい造りにおけるテーマとコンセプトについて書きたいと思います。 そもそも住まい造りにテーマって必要なの? 【実例】僕の家のテーマ 初めての方は過去のブログからお楽しみ下さい。住まい作りでの体験談を物語り形式で綴っております⇩⇩⇩ あっ、あと、もう一つブログをやっています。よろしければ是非。最新記事は、こんな僕を慕ってくれた数少ない後輩との話を書いています。 もう一つお知らせを… 僕の記事を広島住宅総合館様のウェブサイトに掲載していただきました。広島で住まい造りをされる方へ情報提供をしているサイトです。是非ご一読くださいませ。 ⇓⇓⇓⇓⇓⇓ そもそも住まい造りにテーマって必要なの? 僕はちゃんとした住まい造りのテーマを決めることが出来たのは、変態達と出会ってからでした。 どのタイミングでテーマを決める事が出来るのかは人それ

    【注文住宅 テーマ】僕が選んだ住まい造りのテーマ。 - 僕の失敗。マイホーム編。
    shinnosuke51
    shinnosuke51 2017/01/27
    家を建てる上で、僕もテーマ、コンセプトは大事だと思います。って、僕さんのブログを見て学んだんですけどね。このブログに出会わなかったら、そこが見えなかった。 #マイホーム #注文住宅 #はてなブログ #拡散希望
  • 【注文住宅 階段】螺旋階段を5年間使ってみた感想。 - 僕の失敗。マイホーム編。

    どうも僕です。 いつも読んで頂きましてありがとうございます! 今回は僕の家のシンボルでもある螺旋階段について書きたいと思います。 採用は慎重に 踏み外し 搬入に制限あり 面倒なものほど愛おしい 初めての方は過去のブログからお楽しみ下さい。住まい作りでの体験談を物語り形式で綴っております⇩⇩⇩ あっ、あと、もう一つブログをやっています。よろしければ是非。最新記事は、ある先輩と僕の番外編を書いています。 採用は慎重に まず語らねばならないのは負の部分ですよね。 皆が知りたいのは、ほぼこの部分かと思います。僕たちは螺旋階段についてまわるデメリットにも目を背けずにたくさん話をしました。 話をするだけでなく、その負の部分を解決させるべく施工前に実際に行動も起こしました。 それこそ螺旋階段を採用するにあたって、問題解決が出来なければ全てのプランをゼロに戻して見直しも辞さない覚悟で望みました。 大げさな

    【注文住宅 階段】螺旋階段を5年間使ってみた感想。 - 僕の失敗。マイホーム編。
    shinnosuke51
    shinnosuke51 2017/01/23
    螺旋階段、憧れますよね。。。非合理で面倒くさいほど愛着が湧く。わかります。
  • 【注文住宅 違い】ハウスメーカーと設計事務所の比較(違い)で非常に参考になるコメントを頂きました。 - 僕の失敗。マイホーム編。

    どうも僕です。 いつも読んで頂きましてありがとうございます! 今回はハウスメーカーでの住まい造りと、設計事務所での住まい造りを経験された方に非常に参考になるコメントを頂きましたので、ご紹介させて頂きたいと思います。 自分で経験し、獲得した言葉は説得力が凄い。 僕が思うこと。 初めての方は過去のブログからお楽しみ下さい。住まい作りでの体験談を物語り形式で綴っております⇩⇩⇩ あっ、あと、もう一つブログをやっています。よろしければ是非。最新記事は久しぶりにグルテンフリーネタを書いています。 自分で経験し、獲得した言葉は説得力が凄い。 もうご覧になられた方も多いかと思いますが、先日書いたこちらの記事にとても参考になるコメントを下さった方がいらっしゃったので、今後住まい造りをされる方に是非読んでいただきたいと思い、今回筆を執りました。 まずはとにかく読んで下さいまし…以下引用⇓ 僕さま、 はじめま

    【注文住宅 違い】ハウスメーカーと設計事務所の比較(違い)で非常に参考になるコメントを頂きました。 - 僕の失敗。マイホーム編。
    shinnosuke51
    shinnosuke51 2017/01/23
    どちらの方々ともお話させていただく機会がかなりあったが、家の機能性、デザイン性、コストなど違いがたくさんあった。こういうものを僕も僕さんみたいに上手く伝えられるブログ作りたいな。 #マイホーム #注文住宅
  • 【注文住宅 坪単価】僕は最終的に坪単価なんて一切気にしませんでした。の話。 - 僕の失敗。マイホーム編。

    どうも僕です。 いつも読んで頂きましてありがとうございます! 今回は僕が住まい造りをするときに坪単価を一切気にしなかった話を書きたいと思います。 僕も最初はめっちゃ坪単価を気にしてました。 僕は最終的に坪単価なんか気にしませんでした。重要なのは内容です。 初めての方は過去のブログからお楽しみ下さい。住まい作りでの体験談を物語り形式で綴っております⇩⇩⇩ あっ、あと、もう一つブログをやっています。よろしければ是非。最新記事は会社のある先輩と僕の出会いから、衝撃の決別のお話の第11話を書いています。 僕も最初はめっちゃ坪単価を気にしてました。 坪単価… 住まい造りを始めるときに、一番最初に覚える言葉と言っても過言ではないこのワード。 僕も住まい造りを始めた当初、モデルハウスなんかに行った時にドヤ顔で営業さんに聞いてましたよ。大してわかってないくせに恥ずかしげもなくw どうよ?僕、勉強してきたん

    【注文住宅 坪単価】僕は最終的に坪単価なんて一切気にしませんでした。の話。 - 僕の失敗。マイホーム編。
    shinnosuke51
    shinnosuke51 2017/01/20
    あれ、僕さんのブログ、はてブできた。このブログの大ファン。営業の人にも見てもらってました。価格も重要だけど、それ以上に重要なのはこれから住むということ。暮らしていくということ。 #マイホーム #注文住宅
  • 1