タグ

2018年2月5日のブックマーク (4件)

  • やはりアイヌ人と琉球人の方が本土人よりも遺伝的に近かった - 東大など

    総合研究大学院大学と東京大学は11月1日、日列島人(アイヌ人、琉球人、土人)のゲノム解析により、現代日列島人は、縄文人の系統と、弥生系渡来人の系統の混血であることを支持する結果を得たとし、アイヌ人から見ると琉球人が遺伝的に最も近縁であり、両者の中間に位置する土人は、琉球人に次いでアイヌ人に近いことが示されたと発表した。 成果は、総合研究大 生命科学研究科 遺伝学専攻教授を兼任する国立遺伝学研究所 集団遺伝研究部門の斎藤成也教授、東大大学院 医学系研究科 人類遺伝学専攻分野の徳永勝士教授、東大大学院 理学系研究科・理学部の尾惠市名誉教授らの研究グループによるもの。研究の詳細な内容は、11月1日付けで英国学術誌「Journal of Human Genetics」オンライン版に掲載された。 日列島は南北4000km以上にわたっており、3万年以上前から人間が居住してきた考古学的・人類

    やはりアイヌ人と琉球人の方が本土人よりも遺伝的に近かった - 東大など
  • 旅館で見かける青い固形燃料。アレって何でできてるの?調べてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    修学旅行温泉旅行で、誰もが一度は目にするこれ。青い固形燃料。 見覚えあるでしょう? ひとり用鍋を音もなく温め、人間が飲んでしゃべっているうちに静かにその仕事を完遂、気がつけばぐつぐつアツアツの鍋が完成するという、あれです。今では旅館だけなく、居酒屋さんなどの飲店でも普通に見られるようになりました。 この固形燃料、いつの間にか「そこにあるのが当たり前」的な存在になっていましたが、じっくり観察したことありますか? ろうそくじゃないですよ、芯ないし。サイズによって燃焼時間が変わりますよ、アルミ箔(はく)が巻かれていないものもありますよ。 ……知らないですよね。見たことあるのに、固形燃料のこと、「自然に消える青いの」程度しか知らないですよね。 そこで行ってきました。固形燃料でトップクラスのシェアを誇る株式会社ニチネンを訪れ、固形燃料にまつわるお話をたっぷり聞かせていただきました! いざひも解こ

    旅館で見かける青い固形燃料。アレって何でできてるの?調べてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • イッツデモ・0YEN GIFT

    「してあげたいこと」を贈るITS'DEMOのフリーギフトサービス

    イッツデモ・0YEN GIFT
  • 19歳の誕生日を迎える3日前、彼女はスマホを手に列車に飛び込んだ | 世界初の「SNS自殺」中継

    「人が死ぬのを見たことがあります」 18歳のオセアンヌは自ら命を絶つ少し前、ツイッターの動画中継機能「ペリスコープ」で、そう語りだした。 「でも正直言って、ショックだったのは人の死ではありません。彼女は私が勤めている老人ホームに入所してから、たった2週間で死んでしまいました。入ってきたときは元気だったのに」 「看護師たちが彼女をクスリ漬けにしたんです。最後には、いつもよだれを垂らして、何を言っているかもわからなくなっていました。ただ、『私は死ぬの。死ぬのよ』と言っていました。だから私は、『心配しないで。きっと大丈夫。そばについていますから。呼ばれたらすぐに会いに来ます』と言い聞かせました」 「でも翌朝8時に出勤すると、彼女は死んでいました。何より腹が立ったのは、彼女が丸一日その部屋に放置されていたこと。そして研修のオバさんたちが、『彼女を見に行こうよ!』と騒ぎ立てていたことです」 「私は言

    19歳の誕生日を迎える3日前、彼女はスマホを手に列車に飛び込んだ | 世界初の「SNS自殺」中継
    shinnosukee
    shinnosukee 2018/02/05
    ネットの世界って、もう分断された別の世界な気もする。 彼女が感じた失望は、ほんの少しだけどわかる気がする。