タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

グローバルと言語障壁に関するshino-katsuragiのブックマーク (1)

  • 「開かれた国」であることのコスト - 内田樹の研究室

    経済連携協定に基づいて来日し、今春看護師国家試験を受験したインドネシア人、フィリピン人の受験者254名の合格者は3名だった。 合格率1.2%。 不合格理由は日語で試験が課せられているからである。 日語話者は90%が合格する。 外国人看護師・介護士の受け容れがアジェンダにのぼったのは、小泉政権のときである。 日製品の輸出促進のための関税撤廃を進める見返りとして、フィリピンのアロヨ大統領から要請されたことに端を発する。 日製品を売りたいという日側のニーズと、海外に雇用機会を拡大したいフィリピン側のニーズの「等価交換」から話は始まった。 仙谷由人官房長官は「開かれた国」という国際イメージの定着のためにも、自国語・英語による受験機会への拡大を提言している。 だが、厚労省は、医療介護の現場で言語的コミュニケーションは死活的に重要なので、日語で試験を合格するという線は譲れないとして、これに

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/07/09
    なぜか、ジーン・ポーターの「そばかすの少年」を思い出した。/うーむ、「7%」ですか。
  • 1