タグ

お菓子に関するshino-katsuragiのブックマーク (41)

  • 銭婆と黒柳徹子をコラボさせてみた。焼かずにできる、千と千尋の神隠し「銭婆ケーキ」の作り方【ネトメシ】 : カラパイア

    さてカラパイアの料理芸人、クマ姉さんの元にこんなお便りが届いた。 千と千尋の銭婆のケーキがすっごくおいしそうですっごくべたいんですけど、ネット探してもコレだ〜っていうのがありません。バタークリーム系じゃなくて、つるんとしたコーティングのがよくて…バタークリームでもいいんですけどこのつるんとした感じが再現されたふわっふわなケーキがみたいです! -スギエリより ネトメシシリーズで紹介するからには、誰もが手軽に作れるものでなければならない。でもって二次元な銭婆ケーキの光沢を再現しなければならない。 この高いハードルを乗り越えて誕生したのが、黒柳徹子と銭婆のコラボである。べ、別に髪型が似てたからとかそういう訳ではなく、ビスケットで簡単に作れる黒柳徹子ケーキを応用したのである。作り方は簡単。味は紅茶とメープルシロップが極上の風味を奏でる絶品である。 それじゃあさっそくいってみよう!

    銭婆と黒柳徹子をコラボさせてみた。焼かずにできる、千と千尋の神隠し「銭婆ケーキ」の作り方【ネトメシ】 : カラパイア
  • ニュースリリース 『ポテトチップス 味覇(ウェイパァー)味』 | カルビー株式会社

    2014年8月6日 あの中華調味料の味わいがポテトチップスに! カルビーポテトチップス×高級中華スープの素「味覇(ウェイパァー)」 『ポテトチップス 味覇(ウェイパァー)味』 2014年8月18日(月)よりコンビニエンスストアで期間限定発売! カルビー株式会社は、株式会社廣記商行の人気中華調味料「味覇(ウェイパァー)」との初コラボレーション商品、『ポテトチップス 味覇(ウェイパァー)味』を2014年8月18日(月)よりコンビニエンスストア限定で、期間限定発売します。 【商品特長】 ●『ポテトチップス 味覇(ウェイパァー)味』は、株式会社廣記商行の監修の下、中華料理の調味料として30年以上親しまれているロングセラー商品「味覇(ウェイパァー)」の味を再現したポテトチップスです。チキン、ポーク、野菜のうま味をベースに、香辛料の風味を効かせたコク深い味わいに仕上げています。 ●パッケージは、売場で

    ニュースリリース 『ポテトチップス 味覇(ウェイパァー)味』 | カルビー株式会社
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2014/08/08
    これは試さないわけにはいかない。
  • サクランボをぎゅうひで包んだ和菓子「さくらんぼ餅」が人気 - 日経トレンディネット

    上は「さくらんぼ」。1個84円で7月19日までの販売。下の「ぶどう」は1個63円。7月20日から期間限定で発売する。全国のシャトレーゼ店舗で購入できる(画像クリックで拡大) サクランボをぎゅうひで包んだ和菓子「さくらんぼ」が人気を集めている。洋・和菓子やアイスクリームなどを製造・販売するシャトレーゼ(甲府市)が6月22日に発売した商品だ。サクランボには、日のものより大粒で甘い、べ応えがある米国産レーニア種を使用。枝の見た目を生かすため機械ではなく手作業でぎゅうひに包み、表面に粉末オブラートと砂糖をまぶしている。 この商品は同社が2年前に夏季限定で発売した「ぶどう」の好調を受けて開発したもの。ぶどうは山梨県産ピオーネを同じくぎゅうひで包んだもので、初年度は約40万個を売り上げた。昨年も夏季限定で販売したが、約163万個と売り上げが大きく伸びた。さくらんぼは昨年、一部店舗でテス

    サクランボをぎゅうひで包んだ和菓子「さくらんぼ餅」が人気 - 日経トレンディネット
  • 香川県産にこだわった“霊場バウムクーヘン”が完売続き - 日経トレンディネット

    1735円(ほかに2、3、5のセットもあり)。地元素材を使ったお菓子で地元に貢献したいと、1を販売するごとに5円を香川県の「四国八十八箇所霊場と遍路道」世界遺産登録推進協議会に寄付している(画像クリックで拡大) 洋菓子店のラ・ファミーユ(高松市)が、4月に発売した「讃岐和三盆バウムクーヘン五剣山(ごけんざん)」が、早くも完売続きという人気商品になって話題を集めている。 地元の製糖所で古くから作られている「和三盆糖」、10年かけて開発された県産小麦粉「さぬきの夢2000」をはじめ、卵や蜂蜜といった素材まで、地元・香川県産の素材にこだわっているのが特徴。また、通常のバウムクーヘンよりも、低温でゆっくり焼き上げているため、外は香ばしく、中はもっちりとした感に仕上がっているという。 商品名は、「四国八十八箇所」で香川県にある霊場、八栗寺が鎮座する「五剣山」から。山のボコボコとした岩峰を

    香川県産にこだわった“霊場バウムクーヘン”が完売続き - 日経トレンディネット
  • 母直伝!!まぜるだけ簡単りんごのケーキ by まゆいろしゅう

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    母直伝!!まぜるだけ簡単りんごのケーキ by まゆいろしゅう
  • ホットケーキMIXのクリームチーズケーキ by 幸ばぁちゃん

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    ホットケーキMIXのクリームチーズケーキ by 幸ばぁちゃん
  • 日暮里の和菓子店が「妖怪いちご大福」-インパクトで勝負

    JR日暮里駅近くの和菓子店「江戸うさぎ」(荒川区西日暮里2、TEL 03-3891-1432)が1月から、妖怪をイメージした大福の販売を始めた。 大福の名前は「妖怪いちご大福」。あんは、こしあんとミルクあんの2種類。開発した工場長の小山内隆朗さんは「旬のイチゴを使ってインパクトのある商品を考えていたところ、イチゴを挟んだ大福が顔のように見えると思い商品化した。販売を始めたばかりだが、1日100~200個と出足は好調。『かわいい』『気持ち悪いけど面白い』などいろいろな声を頂いている」と話す。 「購入するのは女性がメーンと思われていたが、意外にも男性の購入が多い」とも。販売はイチゴが入手できる4月ごろまでを予定。価格は1個180円。 同店は自民党系のお菓子や「段ボール肉まん」などで知られる大藤(荒川区)の直営店。日暮里駅から徒歩5分ほどの住宅街に位置し、店舗周囲には15席ほどの椅子を置き、イー

    日暮里の和菓子店が「妖怪いちご大福」-インパクトで勝負
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2012/02/22
    らぶりー
  • 【究極スイーツ】新百合ヶ丘「リリエンベルグ」のケーキ&焼き菓子はまさに至高 / お店はラピュタ風、『美味しんぼ』にも登場

    » 【究極スイーツ】新百合ヶ丘「リリエンベルグ」のケーキ&焼き菓子はまさに至高 / お店はラピュタ風、『美味しんぼ』にも登場 【究極スイーツ】新百合ヶ丘「リリエンベルグ」のケーキ&焼き菓子はまさに至高 / お店はラピュタ風、『美味しんぼ』にも登場 長州ちなみ 2011年12月16日 0 とんでもないスイーツをべてしまいました。ウワサはかねがね聞いておりましたが、まさかここまで美味しいとは……まさに究極にして至高! 何のことかと申しますと、神奈川県麻生区の閑静な住宅街にある『ウィーン菓子工房 リリエンベルグ』のことであります。 最寄り駅は小田急線の新百合ヶ丘。しかしながら、駅からは1キロ以上も離れています。気合いを入れれば徒歩でも行けそうですが、私は自動車で向かいました。駐車場には2人のガードマン待機しております。それほどまでに車で来る人が多いということであり、事実、平日の午前10時すぎだ

    【究極スイーツ】新百合ヶ丘「リリエンベルグ」のケーキ&焼き菓子はまさに至高 / お店はラピュタ風、『美味しんぼ』にも登場
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2011/12/18
    究極かと言われると自信がないが、普通においしいって感じ。でも、わしの味覚はあんまりあてにならないからな。週末の混雑は半端ない。
  • ルミネ有楽町で老舗和菓子店の「フルーツかりんとう」が人気 - 日経トレンディネット

    「フルーツかりんとう」(60g、525円)。大正ロマンのイメージを表現した、レトロなイメージのパッケージも好評(画像クリックで拡大) 2011年10月28日、有楽町マリオン内に誕生した「ルミネ有楽町店」。オープンから3日間の入店客数は約20万人、売上は約4億5000万円と、大手百貨店の初売り期間中とほぼ同じの高水準でスタートを切った。注目は、地下ではなくあえて1階に設置し入りやすくした品フロア「Food Walk」。なかでも人気を集めているのが、カラフルなフルーツチョコでコーティングした新発想のかりんとう「フルーツかりんとう」だ。 フルーツかりんとうを販売している「TSUKIJI CHITOSE」は、大正元年創業で宮内庁御用達の老舗和菓子店、つきじちとせ(東京都中央区)の有楽町エリア初出店となる新業態ショップ。つきじちとせの最近のヒット商品は野菜を使ったかりんとう「かりんとうかりんとせ」

    ルミネ有楽町で老舗和菓子店の「フルーツかりんとう」が人気 - 日経トレンディネット
  • チョコケバブなんて夢見たい... - Ameba News [アメーバニュース]

  • 組み合わせで味が変化する不思議なキャンディ「ドロップ∞」 - 日経トレンディネット

    キュウリと蜂蜜を一緒にべると口の中ではメロンの味になる、プリンにしょうゆをかけるとウニの味になる……そんな話を聞いて、試したことはないだろうか? 8月22日に発売された「ドロップ∞」は、2種類のキャンディを組み合わせてべることで新しい味に変化させられる商品だ。イチゴ、青りんご、バナナ、ミルク、ソーダの5種類のうち、ソーダとイチゴを一緒にべるとコーラ味に、イチゴとバナナではメロン味に変化する。 ドロップ∞を発売しているアサヒグループホールディングス 広報部門の坂野明美氏によると「子供達に楽しみながらべてもらいたい。また、違う味を組み合わせることで子供達にワクワクしてもらいたいとの思いから開発しました。幼稚園・小学生のお子様から10代後半の男女まで幅広い層をターゲットにしています」という。商品特徴から話題となり、メディアにも取り上げられ反響も大きく、売り上げはキャラクター・ミックスバラ

    組み合わせで味が変化する不思議なキャンディ「ドロップ∞」 - 日経トレンディネット
  • 刺激的な「柿の種」NEOシリーズ「AKA」と「KURO」、11月7日から発売:Garbagenews.com

    【亀田製菓(2220)】は2011年10月31日、同社の定番商品「亀田の柿の種」の派生シリーズ「亀田の柿の種”NEOシリーズ”」としては『80g亀田の柿の種AKA』『80g亀田の柿の種KURO』の2商品を同年11月7日から発売すると発表した。価格は各118円(税込・ノンプリントプライス)、コンビニエンスストアでの先行発売。男性向けをコンセプトとしている(【発表リリース、PDF】)。 ↑ 『80g亀田の柿の種AKA』(左)と『80g亀田の柿の種KURO』(右) 『亀田の柿の種』は、誕生から50年以上(製造開始は1957年・亀田製菓設立とほぼ同時期。ピーナツが入るようになったのは1966年から)、多くの人がさまざまな場面で愛しているお菓子。今回は「男性の家飲み」に特化する形で開発した商品として男性の嗜好(しこう)を追及した「NEOシリーズ」を提示する。「AKA」と「KURO」の概要は次の

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2011/11/02
    かっこいいかも。
  • asahi.com(朝日新聞社):「チョコレートの家」建てよう 明治が手作りキット - ビジネス・経済

    印刷 明治の「ミルクチョコレートの家」  明治は手作りキット「ミルクチョコレートの家」を11月1日に全国で発売する。チョコレートの板や部品を組みあわせて、家形に組み立てる。税込み1050円。デコレーション用に、さまざまな色と形のチョコなどを詰め合わせた「デコアソート」も税込み158円で別売り。 朝日新聞デジタルでは、以下のような関連記事も読めます。登録はこちらパティシエの味、再現キット 神戸の通販大手が共同開発関連記事【兵庫】パティシエの味再現 夢のお菓子キット(10/19)〈マイタウン〉パティシエの味再現 夢のお菓子キット(10/19)〈日刊工業〉島津総合科学研究所、科学教材キット拡販−第一弾にオシロスコープ(9/8)緊急時情報、冷蔵庫に さいたま市、単身高齢者にキット(6/9)お年寄りの安心のため「お守りキット」 宇佐で住民配布(4/11)

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2011/10/24
    やってみたい~。
  • あんこが食べられない - kobeniの日記

    あんこがべられない。物心ついた頃から、べられない。他には好き嫌いは特にないのだけど、あんこだけダメだ。正確にいうと、べられるんだけど、特段美味しいと思わない。「甘い」以外に何も感じない。だから、アンまんとか、たいやきといった類の物は、これまでほとんどべたことがない。羊羹に至っては、おそらく生まれてから一度も口にしたことがないように思う。「ぼたもち」なんて、それが何なのか、どういう形状かすらわからない。そんなものが棚から落ちてきても迷惑だ。「それは美味しいあんこをべたことがないからだよ」と言われたことがあるけれど、確かにそうかもしれません。けれど、そんなに好きでもないものの味をあえて探求する気も起きず、よって「匠の手による絶品のあんこ」みたいなものをべる機会もなく、苦手なまま今現在に至っている。 だからたとえば、会社でまわってきたおみやげが「もみじまんじゅう」だったりすると、ちょ

    あんこが食べられない - kobeniの日記
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2011/10/14
    小豆さんだけがダメなのかしらん。しろあんとかずんだとかきんとんは?赤飯がダメってことは小豆が苦手?とか。/たくさんいるというわけではないですが、意外とけっこういるという感じ。大丈夫よん。
  • 『ドリトス』考案者、ドリトスとともに埋葬

  • 物産展で行列! お餅風新食感チーズケーキ「おもっちーず」 - 日経トレンディネット

    「おもっちーず」(6個入)840円。野菜につけてチーズフォンデュ風にしたり、クラッカーに塗ったりといろいろな楽しみ方ができる(画像クリックで拡大) マスコミでまったく取り上げていないのに、物産展のチラシ広告の写真だけでヒットしているスイーツがある。洋菓子店「わらく堂」(札幌市白石区)の洋菓子部門「スイーツオーケストラ」が9月1日から発売している「おもっちーず」だ。柔らかくのびる感はつきたての、口にひろがる濃厚な風味はチーズという、不思議なスイーツ。「日のチーズケーキ」をコンセプトに、チーズケーキでありながらのような柔らかい感になるよう、独特の製法を開発した。 2011年5月に東京のデパートの北海道物産展で先行販売したところ、まったく無名のスイーツながら初日から行列ができ、会期2週間で5000パックを売り上げた。「今まであるようでなかったチーズケーキだったので、チラシの写真を見ただ

    物産展で行列! お餅風新食感チーズケーキ「おもっちーず」 - 日経トレンディネット
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2011/09/28
    おもしろそう。
  • 湖池屋から「コイケヤポテトチップス のり塩」発売50周年記念商品「のり塩胡椒」登場:Garbagenews.com

  • 「カントリーマアム」から「ソフトクリーム」「カフェゼリー」登場

    【不二家(2211)】は2011年7月13日、同社の定番スイーツブランド「カントリーマアム」から、「ソフトクリーム」と「カフェゼリー」の2種類を、同年7月19日より発売すると発表した。価格158円(税込)。5枚入り(個別包装)(【発表リリース、PDF】)。 ↑ 「カントリーマアム(ソフトクリーム)」(左)と「同カフェゼリー」(右) 「カントリーマアム(ソフトクリーム)」と「同カフェゼリー」は、夏場を迎えて「冷やしても美味しい」カントリーマアムを堪能するため、「夏の人気デザート」をテーマに創りあげられている。他のカントリーマアム同様そのままべるのはもちろんだが、冷蔵庫で冷やしてからいただくと、ソフトな感はそのままで、冷たいデザートのような感覚で楽しむことができる。 「ソフトクリーム」の原料には北海道産の生クリームを使用し、コクのあるミルク味のソフトクリームを表現。クッキー生地やチョ

  • ロイズのポテトチップチョコレートを色んなポテチで作る

    ロイズのポテトチップチョコレートといえば北海道みやげの定番だ。お取り寄せグルメランキングでも常に上位の人気商品であるらしい。 私も初めてべた時はそのおいしさに感動した。ポテチにチョコを塗るなんて…そんな罪深い事が許されるのかと驚いたが、あのおいしさが実現するのなら仕方がない。 難点はそこらへんのお店で売っていない事だ。せっかくなので色んなポテチで作ってみよう。新しい発見があるかもしれない。

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2011/07/13
    湖池屋の「のり塩」がおススメらしい。うむ。
  • バウムクーヘンの天日干しが最盛期 長野

    長野県南信濃村の冬の風物詩、バウムクーヘンの天日干しが最盛期を迎えている。 村内で唯一バウムクーヘンの栽培を続けている農家、中嶋利さん(74)方では、一面に並べられたバウムクーヘン約8万枚が天日干しされている。 南信濃村では、伝統的にバウムクーヘンを冬の保存としており、昨秋に刈り取った高さ7メートルほどのバウムクーヘン柱(直径20センチ)を厚さ8センチに切りそろえ、屋外に並べる。夜中に凍ったバウムクーヘンは最初に比べ半分の大きさにまで縮まるが、何度も水をかけて体積を元に戻していく。この工程を20日間繰り返し、最後に一週間かけて焼き上げ、完成させる。 出来上がったバウムクーヘンは500年後でもべられるほどの保存性があり、同村には室町中期に作られたとみられる世界最古のバウムクーヘンが展示されている。戦前では約30軒ほどの農家が干しバウムクーヘンを作っていたが、寒風の中の作業で大変なため、現

    バウムクーヘンの天日干しが最盛期 長野
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2011/07/04
    えっ、堅いのはヤダ。「中嶋さんは「昼と夜の寒暖の差が大きいほど、固いバウムクーヘンになって食べごたえがある」と話している。」/四万十川に豆腐も放流される予定らしい。