なぜ総合職女子がいじられるのか 金融機関、一部メーカー、商社などザ・日本の大企業において、「総合職女性」とは、二重の意味で少数派だ。 雇用機会均等法施行後の状況を均等法世代の女性に聞くと、申し訳程度に採用されたものの総合職とは名ばかりでお茶出し、コピー取りからスタートしたというエピソードには事欠かない。 その後も、女性の四大進学率が上昇し、かつ就職氷河期が終わり、総合職採用のうち3割など、まとまった数で女性総合職が採用されるまでには2005年ごろまで待たねばならない。このころ入社した世代が出産を迎え育休を取る前後に様々なジレンマに直面する様子を描いたのが拙著『「育休世代」のジレンマ』だ。 しかし、出産するしない以前に、近年急増しているこの「総合職女性」はまだまだ職場にとって異質な存在であるようだ。「コイツには何言ってもいい系女子」のヒアリングを進めていくうちに、一般職が残る職場で、執拗に総