2018年1月11日のブックマーク (5件)

  • ロブスターは失神させてから調理を、スイスが保護規定定める

    1月10日、スイス政府は動物保護規定の見直しを発表し、ロブスターなどの甲殻類を活きたまま熱湯でゆでる調理法を禁止する規則を設けた。写真は昨年7月ギリシャで撮影(2018年 ロイター/Alkis Konstantinidis) [チューリヒ 10日 ロイター] - スイス政府は10日、動物保護規定の見直しを発表し、ロブスターなどの甲殻類を活きたまま熱湯でゆでる調理法を禁止する規則を設けた。 3月から施行されるこれらの規則では、「ロブスターなどの活きた甲殻類は氷や氷水に漬けて輸送してはならない。水中生物は常に自然と同じ環境で保存しなければならない。甲殻類は失神させてから殺さなければならない」と定めている。 また、違法な子犬繁殖場の摘発を狙い、吠える犬を罰する装置を禁止したり、病気や負傷した犬を安楽死させる条件について細かく定めるなどした。 隣国のイタリアでも最高裁が昨年6月、ロブスターを不当に

    ロブスターは失神させてから調理を、スイスが保護規定定める
    shinonomen
    shinonomen 2018/01/11
    ロブスターならまだ良いが、将来、貝類を一匹ずつ失神させてから調理しろとなったら大変すぎる。
  • 藤野可織『おはなしして子ちゃん』と私の読まず嫌い - おのにち

    藤野可織さんの『おはなしして子ちゃん』を読んだ。 2013年の。ずっと図書館の書架にあって、かわったタイトルだから覚えていた。でも実は、手に取ってみたことは無かった。 なんていうか、読まず嫌いをしていたのだ。 藤野可織、という著者の名前が可憐で、タイトルも表紙も可愛らしくてちょっとオシャンティーで、女子力全開ロマンティック、ラブがフルスロットルな感じですね!はいはいすいません喪オタは50歩敗退させて頂きますよ…と読む前から負けていた。 でも先日穂村弘さんのエッセイを読んでいたら『おはなしして子ちゃん』に収録されている『ピエタとトランジ』は完璧な百合、みたいな話があり興味を惹かれてようやく手に取ってみた。 なんていうか、完璧に面白かった…!良い意味で敗退した。 なぜもっと早く、このを読んでおかなかったのだ! 『おはなしして子ちゃん』は10編の物語が収録された短編集なのだが、どれも奇妙で面

    藤野可織『おはなしして子ちゃん』と私の読まず嫌い - おのにち
    shinonomen
    shinonomen 2018/01/11
    確かに小説にはどこか変な所があってほしい。変な所のない小説には出口のない部屋のような息苦しさを感じる。
  • 2017年度代表アニメは『けものフレンズ』・WEBマンガは『ポンコツンデレな幼馴染』 - 競馬と漫画と将棋が三大栄養素

    どうも、(@daiouoka)です。今週もよろしくお願いします。水曜日はお題自由の日です。 競馬の年度代表馬がキタサンブラックに決まりました。ということで今年もやってきました「個人的年度代表アニメとウェブマンガ」の発表です。 アニメの選考基準はニコニコ動画・生放送で配信されていたアニメ作品で最後まで視聴したもの。ウェブマンガは。インターネット限定で連載されている作品かつ2017年に単行が発売されているものの中から選定します。 去年→2016年の年度代表アニメは『あんハピ♪』~面白かったウェブ漫画とラノベ紹介あり〼 - 競馬と漫画将棋が三大栄養素 2017年は年始早々に年度代表アニメが決まってしまう異常な年でしたね……… ウェブマンガのほうは選出難航しましたが、連覇という形になりました。 圧倒的な『けものフレンズ』 『ポンコツンデレな幼馴染』2年連続年度代表WEBマンガ選出 実質年度代表

    2017年度代表アニメは『けものフレンズ』・WEBマンガは『ポンコツンデレな幼馴染』 - 競馬と漫画と将棋が三大栄養素
    shinonomen
    shinonomen 2018/01/11
    「こうざん」は私も大好き。最もなるほどと思う解決法だし、ゲストの二人もいい味を出している。
  • [翻訳] ドヌーヴ「女性を口説く権利」 全訳(追記・訂正有り)

    「私たちは、性の自由に不可欠なウザがられる自由を擁護する」 としてこちらに上げた翻訳の問題点を、トラックバックで明快に解説していただきました。。 私の翻訳は、要するに、 Nous pensons que la liberté de dire non a une propositon sexuelle ne va pas sans la liberté d'importuner. この一文を「相手を忖度しない自由が無ければ断る自由なんて無いも同然だよ!」と解釈して突っ走ったことに尽きるので、そこが誤っているとするとほぼ全面的に誤読していたと言うことになります。 やはり問題が多すぎると思いますので、早めに削除させていただきたいと思います。 拙訳について感想、誤りのご指摘および解説を下さった方々にはとても感謝しております。 非常に勉強になりました。ありがとうございました。 (こういっては何ですが

    [翻訳] ドヌーヴ「女性を口説く権利」 全訳(追記・訂正有り)
    shinonomen
    shinonomen 2018/01/11
    フランスの状況は知らないが、日本ではMe Too運動の入り口に立っただけで、行き過ぎの弊害が出るような段階には程遠い。
  • http://twitter.com/i/moments/951076333211168768

    shinonomen
    shinonomen 2018/01/11
    党内に「公務員の処遇を改善しろ」という人と、「人件費を削減しろ」という人がいて、両方の意見を取り入れたせいで変な政策になってしまったのではないか。