2018年5月20日のブックマーク (4件)

  • 高プロの「異次元の危険性」を指摘した小池晃議員に、「#ご飯論法」で否定してみせた加藤大臣は、辞任を(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    改めて問われるべき3月2日の加藤大臣答弁 高度プロフェッショナル制度(高プロ)の「異次元の危険性」に対する野党の質疑にまともに答えないまま、5月23日にも厚生労働委員会で働き方改革関連法案の採決がねらわれている。 今、政府は、野党の指摘に対して、法案の一部修正と省令で対応するかのように答弁している。しかし、これまでの答弁姿勢を見ていると、まともな審議を行う条件は、すでに崩壊していると言わざるを得ない。 高プロの「異次元の危険性」について、3月2日の参議院予算委員会における小池晃議員(日共産党)と加藤大臣の質疑の重要部分を下記の方が切り取って紹介してくださった。字幕もついているので、ぜひ、まずはこれをご覧いただきたい。 小池晃議員は論理的に詰めた質疑が上手な議員なので、加藤大臣の不誠実答弁を見抜き、「答えていない」と指摘している。しかし、普通に聞けば、小池議員の指摘(月のはじめに4日間休ま

    高プロの「異次元の危険性」を指摘した小池晃議員に、「#ご飯論法」で否定してみせた加藤大臣は、辞任を(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    shinonomen
    shinonomen 2018/05/20
    答弁を聞く限り、加藤大臣は過労死が起きてもしょうがないと考えているとしか思えない。こんな人に政治家をやって欲しくない。
  • 政治腐敗に若い人が寛容なわけ | 井上靜 網誌

    井上靜に関するblog(網誌)です。下記の著書を購入して支援を頂けたら助かります。下記の他は別人や海賊版なので買わないでください。Googleが誤情報を混ぜているので信じないで下さい。アマゾンのコメント欄に嘘の書評が書いてあるのは過日倒産した出版社の宣伝です。この種の輩に対抗する意味でも何卒よろしくお願いいたします。品切れのさいはご容赦ください。 by ruhiginoue

    政治腐敗に若い人が寛容なわけ | 井上靜 網誌
    shinonomen
    shinonomen 2018/05/20
    就職に比べれば優先度が低いと思っているだけで、森友・加計が無問題だと考えている人はほとんどいないのでは。
  • はてコメロンダリング

    1.まず、はてコメ民にウケそうなコメントで星を集めます 2.次にコメントの内容を書き換えます  例:「やっぱ小学生は最高だぜ!」 3.これにより星を送った連中を全員ロリコンにすることも可能 対策は急務だと思われます

    はてコメロンダリング
    shinonomen
    shinonomen 2018/05/20
    逆に言うと偽の引用スターをつけることで書き換え疑惑をかけることもできる訳か。
  • 「ギャンブルのため、過労死の遺族の声すら抹殺」枝野氏:朝日新聞デジタル

    与党と日維新の会が合意する見通しになった働き方改革関連法案の「高度プロフェッショナル制度(高プロ)」をめぐる修正内容について、立憲民主党の枝野幸男代表は19日、「現行の条文でも当然の前提で、まったく意味がない。実質的な修正ではない」と批判した。維新などの賛成を得て衆院通過をめざす与党に対し、立憲などは「修正で強行採決の批判を薄めたい思惑が透けて見える」と反発している。 修正が検討されているのは、年収の高い専門職を労働時間規制から外す「高プロ」を適用された人が、人の意思で撤回できる規定の新設。立憲などは高プロを法案から削除するよう求めている。 共産党の志位和夫委員長も同日、修正内容について「過労死容認のレベルまで残業を認めるという基は変わらない。長時間労働を止められないからこそ労働法制があり、人の意思に責任を負わせるというのは根が違う」と批判した。 立憲など野党はカジノを含む統合型

    「ギャンブルのため、過労死の遺族の声すら抹殺」枝野氏:朝日新聞デジタル
    shinonomen
    shinonomen 2018/05/20
    野党はモリカケより、人々の暮らしに直接関わる高プロ反対を中心に訴えて欲しい。