2017年1月17日のブックマーク (7件)

  • ジャンパーに生活保護「なめんな」、市職員訪問 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    生活保護受給者の自立支援を担当する神奈川県小田原市の複数の職員が、「保護なめんな」「不正を罰する」などと、受給者を威圧するような文言をプリントしたジャンパーを着て各世帯を訪問していたことがわかった。 職員が自費で作ったとみられ、市は16日、不適切だとして使用を中止させた。専門家は「生活困窮者を支えようという感覚が欠如している」と批判している。 市によると、ジャンパーを着ていたのは、生活保護受給世帯を訪問して相談に応じるなどする市生活支援課のケースワーカー。在籍する25人の大半が同じジャンパーを持っていた。 ジャンパーの背面には「我々は正義だ」「不当な利益を得るために我々をだまそうとするならば、あえて言おう。クズである」などの文章が英語で書かれている。

    ジャンパーに生活保護「なめんな」、市職員訪問 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    shinp
    shinp 2017/01/17
    よく言われる水際作戦の一環で、その課の職員ら個人がやってることと違うような気がするんだが…
  • 漫画感想ブログは狙い目

    漫画読んで、おもしれーと思って、他人の感想も聞きたいと思ってネットで検索しても あらすじをダラダラと書き綴って最後に一言感想だけ残すクソブログや、2chまとめや、NAVERまとめばっか引っかかる じゃあツイッターかと検索かけても、出てくるのはまさしく「小並感」 濃厚な感想やハッとするような考察を提供してくれるブログなんてものは、一昔前はそれなりに存在していた気もするんだけど、いつの間にやら壊滅状態だった だからこそ今、それなりに文章書ける奴は漫画感想ブログをやればいいと思う のびるぜ、アクセス数 競合相手、いないぞ、マジで(ヤマカムくらい) というか俺が読みたいだけだ。俺は感想書くのとかクソ下手だけど、人の感想文を読むのは好きなんだよ、誰か書いてくれや

    漫画感想ブログは狙い目
    shinp
    shinp 2017/01/17
    大体注目してる漫画は漫画ブログがちゃんと存在してて、注目されてないクソ漫画には空きスペースがあるけどそんなのには需要がなくて。難しいよね。
  • このセカを戦争に絡めて語るのは悪手としか言いようが無い ここで述べられ..

    このセカを戦争に絡めて語るのは悪手としか言いようが無い ここで述べられている、例えば戦時と(一応)平和な現代日とをつなげるなんてこと、戦争が発生するロボットアニメ見れば充分感じられるんだよな ちょっと気の利いたロボットアニメなら日常描写くらい当たり前に入れてるもんだし ここで語ってる奴らってロボットアニメは全然見てないんだろうなあ これまでどれだけ戦争が描かれてきたかも知らないんだろう

    shinp
    shinp 2017/01/17
    ちゃんと「ガンダムオリジン見ろや」って言えばいいのに
  • 元日の譲位「難しいと考える」 宮内庁次長:朝日新聞デジタル

    天皇陛下の退位をめぐり、政府が2019年1月1日を新天皇即位と新元号開始の日とすることを検討していることについて、宮内庁の西村泰彦次長は17日、定例会見で「譲位、即位に関する行事を設定するのは実際にはなかなか難しい」との見解を述べた。即位と同じ日の元日から新元号とすることも困難、との考えを示した。 国民生活への影響を最小限にすることも考慮し、新天皇の即位と改元の実施は19年の元日とする政府の方向性が連日報じられるなか、「現時点で宮内庁としての考えは示したほうがいい」と異論を示した。 次長はこの見解について「両陛下のご意向ではない」としつつ、心を込めて儀式や行事を務める両陛下の思いや、儀式に臨む両陛下の「いろんなお考え」を踏まえての「宮内庁独自の判断」だと説明。だが、宮内庁関係者は、天皇陛下と皇太子さま、秋篠宮さまが先週から17日にかけて複数回懇談する機会があり、「元日は早朝から重要な行事が

    元日の譲位「難しいと考える」 宮内庁次長:朝日新聞デジタル
    shinp
    shinp 2017/01/17
    「元旦は難しい(やりたくない)」ってだけのような。
  • トランプ新政権、H-1Bビサ発行で抽選方式を廃止・新方式では高給者から発行

    shinp
    shinp 2017/01/17
    今まで「単にデータが多すぎたから」抽選制にしてたものを恣意的に優先順位を付けていくようにしたら、あら割と合理的になるパターンって結構あるんだと思われ。これに限った話じゃないのかもね?
  • カプセルトイビジネスの経過報告。ガチャの営業がうまくいきません( ;∀;) - しんまは今日も損切りっ

    このブログでもTwitterでもあんまりカプセルトイビジネスの経過報告をしていなかったものですから、「おいこいつ当にガチャやってるのか!?」「実はブログネタでガチャなんかやってないんじゃないか」みたいな疑惑がそろそろ浮上してきそうなので、ここで軽く経過報告しておきます(;'∀') 結論から言いますとちゃんとカプセルトイビジネスに取り組んでいるのですが、 ぜっんっぜん、うまくいっていません! まあここで簡単にうまくいくようだったら損切りブロガーではないのですがね。 ■目次 準備は全てそろったのに営業がうまくいきません・・・ 営業方針切り替え 名刺の悲しい末路 早くガチャ成功させたいです 準備は全てそろったのに営業がうまくいきません・・・ 個人事業主開業届けも出したし、営業用の名刺も作ったし、カプセルステーションの実機も用意しましたし、あとは設置先店舗の確保なのですが、この設置先店舗の確保が

    カプセルトイビジネスの経過報告。ガチャの営業がうまくいきません( ;∀;) - しんまは今日も損切りっ
    shinp
    shinp 2017/01/17
    電話がダメならメールやん?
  • 電子書籍を取り巻く日本の事情

    業界の程よく中心から距離のある関係者視点で、電子書籍を取り巻く日の事情について書いてみます。 ここ数日話題になってる「全部電子書籍でだせっていってんだろ」「くそ業界滅びろよ」っていう読者の声と、それに対する業界のいいわけじみたコメントに対するメモですね。 スタンスとしては、業界側の視点ではあるんですが、業界を擁護するつもりはありません。すべての業界や消費物と同じように、必要とされなければ声を荒げなくても滅びると思っているので(そして出版業界が斜陽であるのはもう周知の事実ですので)、ことさら擁護の必要もなければ罵声を浴びせる必要もない、というのが個人的な気持ちです。 読者側にも業界側にも各論はそれぞれあるとおもうのですが、今回述べたいのは、総論として「日の出版業界は、日の書籍市場に過剰適応してしまった」という点です。 この場合「日の書籍市場」っていうのは、取次ぎのシステムであるとか、

    電子書籍を取り巻く日本の事情
    shinp
    shinp 2017/01/17
    本を買わないのに識字率が異様に高いってことは「文章」が世に溢れているせいだ。文章に金を払う癖を付けさせれば問題解決。あと、タダで配る人に値をつけさせることも。