タグ

Arch Linuxに関するshintaksのブックマーク (4)

  • JuNest Linux

    The lightweight Arch Linux based distro that runs upon any Linux distros without root access. JuNest The lightweight Arch Linux based distro that runs upon any Linux distros without root access. Star Project Status Donation Communication Description JuNest (Jailed User NEST) is a lightweight Arch Linux based distribution that allows to have an isolated GNU/Linux environment inside any generic host

  • Arch Linux を SSD に移した時のメモ | Basic Werk

    どこをどう分けるとかどのくらいの容量にするとか・・・調べれば調べるほどいろんな情報が出てきて正直切りがないなと思いましたよ。 途中で「要は動けばいいんだよ」と神の声が聞こえたので、スピリットに従って以上のような構成にしました。 ググっててよく見かけたのが /var を分ける派と分けない派のご意見。 /var はシステムの履歴が貯まるところなので、ここがいっぱいになると不具合が生じる。ただし /var が可変だと動作が遅くなる可能性がある(SSD だとあまり気にならないのかも知れないけど)。 なので選択肢は 2 つ。 /var を分けてちゃんと整理しながら使う 放っておく で僕は単に性格上、要らないものを捨てるのが好きなので分けることにしました。 パーティショニングには gdisk を使いました。 買ってきたばかりの生まれたて SSD ならばいきなり o で全体を新規ディスクと認識させてから

    Arch Linux を SSD に移した時のメモ | Basic Werk
  • システムメンテナンス - ArchWiki

    長期にわたって Arch を適切に機能させるには定期的なシステムメンテナンスが不可欠です。暇があるときにメンテナンスするのは多くのユーザーの習慣となっています。 エラーの確認 systemd サービスの失敗 systemd サービスが failed 状態になってないか確認: $ systemctl --failed 詳しくは Systemd#システムの状態を分析する を参照。 ログファイル /var/log にあるログファイルにエラーが出てないか調べる。 systemd の journal に優先度が高いエラーが出てないか確認: # journalctl -p 3 -xb 詳しくは Systemd#Journal を見て下さい。 Xorg のエラーについては Xorg#トラブルシューティングを見てください。 バックアップ 重要なデータのバックアップを定期的に作成します。ケースにより適した多

  • Arch Linuxの時間を合わせよう

    Arch Linuxを電池が壊れたノートパソコンに入れた昨今。KDEを入れて時間を見てみると時間がずれていることに気がついた。KDEの設定から時間を合わせてみるものの、再起動してみると時間がまたずれる。パソコン自体も古いからかなぁ……。 というわけでArch Linuxの時間を合わせるぞ、うらー! Linux上で『舞台裏でこっそり働いてくれるプログラム』のことを『デーモン』と言います。今回は『舞台裏でネットワーク越しに「正しい時間を教えちゃうぜサーバー」と通信して時間を合わせてくれるデーモン』OpenNTPDをインストールします。 とはいうものの、公式サイトにきちんとやり方が書かれているので(Network Time Protocol - ArchWiki)、今回は「英語なんて読むの面倒くさいわ!」人向けに簡略日語説明バージョンでご説明します。なお、ここで書かれている情報は2009年9月

    shintaks
    shintaks 2013/01/14
    [NTP]
  • 1