ブックマーク / fujipon.hatenablog.com (3)

  • 「抱き上げおせっかい野郎」と8年前に読んだ「お母さんと子ども」という話 - いつか電池がきれるまで

    shinoegg.hatenablog.com 北海道の置き去り事件のニュースをみて、ずっとモヤモヤしつづけているのは、「ひどい親」に対して腹が立っているから、というのではなくて、もしかしたら、ああやってカメラの前に立っているのは自分ではないか、と想像せずにはいられないからです。 言う事を聞かない子どもに対して、「しつけ」と称して、置き去りにしたり、家から放り出したり、というのは、そんなに珍しい話ではないと思います。 もちろん、「あんなところ」では危ないし(5分で戻ってきたというのも、その危なさを感じていたからだろうとは思う)、置き去りの有無よりも程度のほうが重要ではないか、という意見もあるだろうけど。 僕は正直、「自分がああいう環境に住んでいて、カッとなってしまったら、ああいうことをやってしまうのではないか」と想像せずにはいられないのです。 あれは、「しつけ」なんかじゃないし、そんなこと

    「抱き上げおせっかい野郎」と8年前に読んだ「お母さんと子ども」という話 - いつか電池がきれるまで
    shintarowfresh
    shintarowfresh 2016/05/31
    ほんとみんな親っておんなじようなことでおんなじように思い悩むんだなぁ。ってことでみんなもっとハードル下げた方がいいぞまじで。こんだけみんな同じなんだから君だってそうなるぞ。きっと。
  • 「会社をやめて、ブログで食べていこう」と思っている若い人たちへ - いつか電池がきれるまで

    ネットを回遊していると、ときどき、「会社をやめて、これからはブログでべていこうと思います」と宣言する若者たちを目にします。 個人的な利害関係があるわけじゃないので、「ああ、頑張れよ」と思うくらいなのですが、彼らに対して、ネット上では逆風が吹き荒れることが多いんですよね。 僕は彼らに「危うさ」を感じる一方で、そういうのが新しい生き方のひとつであり、それでべていけるという選択肢が世の中にあるほうが、生きやすいのではないか、とも思っています。 若いうちであれば、何かやってみてうまくいけば万々歳だし、失敗しても、「それもまた経験のひとつ」として今後に活かせるところもあり、ブラック企業、あるいは「どうしても自分に合わない場所」にしがみついているよりはマシなんじゃなかろうか。 でもなあ、そうやって「理解のある大人」であろうとしながらも、僕のなかには、なんだかすごくモヤモヤとした感触が残っていたので

    「会社をやめて、ブログで食べていこう」と思っている若い人たちへ - いつか電池がきれるまで
    shintarowfresh
    shintarowfresh 2016/05/13
    若い人たちは若いからまだ救いがある気がするけども、おっさんが会社辞めちゃうのはキツいわーという感じではある。
  • 2016年の「見たら負け」について - いつか電池がきれるまで

    「見たら負け」 これは、「ブログの女王」として一世を風靡した眞鍋かをりさんの名言として知られています。 いちおう解説めいたことを書いておくと、「『2ちゃんねる』とかに書かれる自分への悪口や誹謗中傷、批判などを見ると精神的にキツいけど、目立っているとアンチが増えるし、書くなと言っても効果はないから、自分が見ないようにするしかない」という話なんですよね。 これはもう、ネットでの「発信側」にとっては、インターネット史のなかで「普遍の真理」だと思われます。 中には「エゴサーチが趣味」なんて鋼鉄ジーグのようなメンタルを持っている人もいるみたいですが、まあ、見なくても気が済む人は、見ないほうが安全です。 僕は寡聞にして、「ネット上での自分の評判を見なかったばかりに、気になりすぎて命を落とした、身体を壊した」という人は知りませんから。 これって、以前は「有名人やネットで発信する人の話」だったと思います。

    2016年の「見たら負け」について - いつか電池がきれるまで
    shintarowfresh
    shintarowfresh 2016/03/17
    ほんと、自分に関係のない言及で毎日イライラするんだけども、イライラするってなんだ!って紐解いて、そのなかから気づきを得るっていうドエムティックな遊びを楽しむ日々だ。結果、見る。
  • 1