2016年3月17日のブックマーク (8件)

  • ブログで稼ぐ方法 | 30万PV・10万円稼ぐまでにやってきたアクセスアップとマネタイズの方法を全部書く

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品の購入やアプリをダウンロードすることで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 当ブログは2014年11月に開設しておりかれこれ5年目。なんとか生き残っています。その間右肩上がりでPVが爆増したこともあれば、様々な環境の変化に耐えてきたこともあります。 多くの先人の知恵を借りつつ私が取り組んできたブログのアクセスアップ、マネタイズの方法をこれまでいくつか書いてきたんですが、情報のアップデートも兼ねてまるっとまとめていきます。 そもそもブログは稼げるのか?私がブログを始めた2014年から2016年ごろは今思うとイージーゲームで今思うと「ブログで簡単に稼げる」という時期でした。私もその恩恵を受けまくりましたが2019年現在かなり難易度が高くなっています。 しかし、それでも私がブログを続けてる理由は副業としてここまで優秀な

    ブログで稼ぐ方法 | 30万PV・10万円稼ぐまでにやってきたアクセスアップとマネタイズの方法を全部書く
    shintarowfresh
    shintarowfresh 2016/03/17
    この記事が良記事であることは間違いない。別に誰も損してないからいいんだろうけども、ASPへのリンクがアフィリエイトで、なんつーか、モンニョリ地獄だ。
  • ショーンなんとかの罪はショーンなんとかの罪 - あざなえるなわのごとし

    blogos.com ショーンなんとかいうひとは、テレビを見ている割にはあまり存じあげなくて(ほぼ深夜番組しか見ないんで)今回の報道で個別認識した。 正直、ジョン・カビラとかジョージ・ウィリアムズと区別つかなかったくらい。 あぁ、そうなんですね。へぇ。 怪しいって言うからヒロ寺平(ry 【スポンサーリンク】 マウントの取り方 TWITTER、ブログをつらつら見ていると経歴詐称を取り上げ 「こういう経歴詐称が通用する学歴偏重社会が悪い!」 とドヤるひとが出てくる。 ここまでが“イマドキ”のテンプレート。 個人の事件の主語を広げ、社会が悪いと変換してみせるやり口。 世間が悪い、社会が悪い、時代が悪い。 その縮図がこの人物なのだ。 そんなこと言い出すならどっかのワイドショーのゲストに 「今日はフリーター歴7年の鈴木さんをお迎えしています。鈴木さんこんばんは。今回のアメリカ共和党の代表選なんですが

    ショーンなんとかの罪はショーンなんとかの罪 - あざなえるなわのごとし
    shintarowfresh
    shintarowfresh 2016/03/17
    ニーズとウォンツだけで見れば小さなホラッチョが世界にはいっぱいだお。リアル豆腐メンタルな極貧極小やや太三流中年泡沫ブロガーの僕は最後の一文で傷ついたお。
  • 2016年の「見たら負け」について - いつか電池がきれるまで

    「見たら負け」 これは、「ブログの女王」として一世を風靡した眞鍋かをりさんの名言として知られています。 いちおう解説めいたことを書いておくと、「『2ちゃんねる』とかに書かれる自分への悪口や誹謗中傷、批判などを見ると精神的にキツいけど、目立っているとアンチが増えるし、書くなと言っても効果はないから、自分が見ないようにするしかない」という話なんですよね。 これはもう、ネットでの「発信側」にとっては、インターネット史のなかで「普遍の真理」だと思われます。 中には「エゴサーチが趣味」なんて鋼鉄ジーグのようなメンタルを持っている人もいるみたいですが、まあ、見なくても気が済む人は、見ないほうが安全です。 僕は寡聞にして、「ネット上での自分の評判を見なかったばかりに、気になりすぎて命を落とした、身体を壊した」という人は知りませんから。 これって、以前は「有名人やネットで発信する人の話」だったと思います。

    2016年の「見たら負け」について - いつか電池がきれるまで
    shintarowfresh
    shintarowfresh 2016/03/17
    ほんと、自分に関係のない言及で毎日イライラするんだけども、イライラするってなんだ!って紐解いて、そのなかから気づきを得るっていうドエムティックな遊びを楽しむ日々だ。結果、見る。
  • 一流ブロガーはPVを気にしない - Hagex-day info

    常時系 (id:georgek5555)さんが、ブロガーとPVの話について書いていて、面白かった。 これは、ある程度ブログをやったことがある人だったら、それなりにうなずけることだと思うのですが、いや、もちろん一部の達観したタッカン君は別として、かなりの数の人が「PV=モチベ」っていうのを思っていたりします。 ところが、これって、逆にいかんのですよね。 PVがあがると嬉しくてモチベになると思っている人ほど、実はPVなんか見向きもしないほうが良い理由はいくつかあります。まずは、PVが落ち込んだ時に気持ちもダウンしてしまうということです。 ブログや日記をやっている人の大半は、このPVの呪いにかかるんですね。「PVが伸びて嬉しい!」という気持ちは、そのまま「PVがダウンして悲しい!」という状態になっちゃう。PVが減ると上げようとして、デザインを変えたり、更新数をあげたり、クオリティをアップしたりと

    一流ブロガーはPVを気にしない - Hagex-day info
    shintarowfresh
    shintarowfresh 2016/03/17
    結局あの月次報告って自分もプロメディアーズと仲良くなりたいっていうラブコールなんすよ。アレを通して自分の中のアイドルとお近づきになり、仲間と連帯感を高める。んだと分析。
  • PVがモチベになる人こそPVなんか見ない方がいいという話 - とりま風呂

    ども @groegk5555 です。 ひさしぶりに、はてなのウェブから書いています。普段はMarsEditという、CMS用のアプリで書いてたのですが、Macをひさしぶりに買い換えて、まだ設定ができてないからです。こういう時に限って、ふと書きたくなるものですね。 ブログをはじめたばかりの人から、ある程度やっている人まで、だんだんとブログの更新が義務みたいになってきて、毎日更新するぞおりゃー!と意気込んでいる人でも、なかなか継続するのが難しかったりします。 特に、はじめたばかりは、それこそあんまりよくわからないから、とりあえず書いているって感じだったのが、徐々に知識が入ってきて、ブログの体裁ふくめて気合が入りまくっていって、そのうちに書くことの敷居があがって、更新が滞るなんてことありますよね。もちろん忙しいからかけないってこともあるでしょう。 そんな続けていきたいけど挫折しそうだという人がたま

    PVがモチベになる人こそPVなんか見ない方がいいという話 - とりま風呂
    shintarowfresh
    shintarowfresh 2016/03/17
    ブログ運営の数字推移をゲームとして遊ぶ気持ちは僕もわかる。のびると楽しいし、下がるとモチベを失うのもわかる。ただし数字を駆使してワナビーをどうこうするのは話が別だわな。専業ブロガーは大変だぁ。
  • アフィリエイターとブロガーの逆転が起きているような気がする - 鈴木です。別館

    読みました! www.wakatta-blog.com まさにその通りだと思います。 特に ブロガーもアフィリエイターも、信用と収益化を両立させたいのであれば、収益性の高いサービスやプロダクトを、自家でつくることです。 この部分に関しては共感しか無いんですよ。実際にある程度の認知なり収益を出した人って別に収益性の高いサービスやプロダクトを生み出しているんですよね。もしくは最初からあまりブログとかアフィリエイトをメインに行うのではなくサービスやプロダクトを個人で生み出して上手く収益化している人もいます。 しかしながらはてなブログ界隈の話ですが、少し様子が違うように思う部分もあるんですよね。 ブロガーとアフィリエイター、逆に見える はてなブログでは収益やPVの報告をした上で最近はサロンへの勧誘が行われています。 これって、いろいろな人が書いているけど一昔前の情報商材の悪質なアフィリエイターが行

    アフィリエイターとブロガーの逆転が起きているような気がする - 鈴木です。別館
    shintarowfresh
    shintarowfresh 2016/03/17
    アフィリエイトやられててブログも書いてる方って1記事の書き込みがすごいんだよなー。ブログでマネタイズする必要がなくてあの感じ出せるのはすんごい。逆転はもう起きてるね。
  • 言えないで「悶々」とするくらいならやった方がいい。 | naoto kimura

    仕事的な話になるのですが、割とこういった業界でも「結果」が出にくい人の特徴としては… 「言いやすい人には愚痴とかもこぼすが、言いにくい(立場が上とか)人には言わないで”悶々”としている事が多い」 様に思っています。 これだけ聞くと「当たり前じゃん」と思ってしまうのですが、その「当たり前」にまずは「向き合う」という事が大事な様に思います。 僕自身、そんな感じでしたし、例えば「後輩」に愚痴とかって言いやすいのですが、それを言ったとしても何も変わらず、マイナス効果しか生まれない。 「あー。マイナスだー。」 と単純に思った時に向き合うチャンスがあると思うんですが、日々そういったチャンスを見過ごす。 そうしていつしか数年経つ。 そんな模様ってありませんか? 僕はある種「閃いた」瞬間があって、「言えないで悶々とする様な相手」が存在しているという事は「既に、劣っている部分がある」と考える様になりました。

    言えないで「悶々」とするくらいならやった方がいい。 | naoto kimura
    shintarowfresh
    shintarowfresh 2016/03/17
    うわー、刺さる。ザクザク刺さる。
  • ブロガーとアフィリエイターの違いと、相容れない部分について

    ブロガーとアフィリエイター。両者は似ていますが、実は、水と油のように違う人種と考えた方がよいです。目指しているものがまったく違うからです。 ところが「隣の家の芝は青く見える」ではありませんが、自分の置かれている状況に物足りなくなって、ついつい、隣に口出ししたり、干渉します。そして、反応が悪くて困惑します。 詳しく解説していきましょう。 ブロガーは「影響力」 多くのブロガーが目指しているところは、ネット上での影響力を持つことです。 ネット上で存在感があって、ファンやリピーターがたくさんいる。記事をポストしたり、ソーシャルメディアで発言すると、多くの反応が来る。 ブログで収益化というよりも、商業出版やセミナー、テレビなどのメディア出演といった、ネット以外での活動と収益化を目指しています。 「利益の源泉は信用(ブランド)」と考えているのです。収益は自然についてくるもので、お金はアピールするもので

    ブロガーとアフィリエイターの違いと、相容れない部分について
    shintarowfresh
    shintarowfresh 2016/03/17
    ブログ書きのサイドもPVじゃなくコンバージョンを目指してリーチは少なくてもニーズがある場所にしっかり刺されば収益になる(影響力を持てる)ことを目指すようになるんじゃないかなぁ。PVゲームに飽きたら特に。