2011年4月23日のブックマーク (4件)

  • 友達がどこかのニュースに出ていたら教えてくれる『newsle』 | 100SHIKI

    今試してみてうまくいかなかったのだが、アイデアはおもしろいのでご紹介。 newsleはfacebookとlinkedinと連携するニュース検索サービスだ。 これを使えば自分の友達がニュースに出ていたりなんかするときにアラートしてくれる、というわけだ。 普通に生活していたら友達のニュースを見逃してしまうことも多いだろう。こうしたツールを使ってそれを自動化できるならそれに越したことはない。 これをきっかけに友達と連絡をとりあえば、また新しいチャンスが生まれてくるのかもしれない。そういう意味ではがんばってほしいサービスである。

    友達がどこかのニュースに出ていたら教えてくれる『newsle』 | 100SHIKI
    shintokeimail
    shintokeimail 2011/04/23
    なかなか利用しないと思うが。ニッチで面白い。 → 友達がどこかのニュースに出ていたら教えてくれる『newsle』
  • iPhoneのタブーに挑んだ天気アプリ "Celsius" - RyoAnna

    Tweet 気温11℃。この発想は今までなかった。 iPhoneのアイコンは絵柄が固定されている。時計は常に10時15分を指しているし、地図はいつもアップル社を示している。 唯一変化を許されているのがカレンダーで、他のアプリは皆、ダルマが転ばない限り動かない。 そんなiPhoneの常識を覆したのが、今回紹介する天気アプリ "Celsius" だ。 Celsius - Weather & Temperature on your Home Screen (App Store 115円) Celsiusはアイコンのバッジを利用して気温を表す。 日の都市を設定する事もできる。都市名をタップして、バッジで表示する地域を選ぶ。 ウェザーニュースタッチの週間天気と比較したところ、予報にほとんど違いはなかった。 今日の天気をタップすると、雲の動きを確認したり、ツイッターに天気を投稿したりできる。 iP

    iPhoneのタブーに挑んだ天気アプリ "Celsius" - RyoAnna
    shintokeimail
    shintokeimail 2011/04/23
    発想の転換。シンプルだけど効果的。 → iPhoneのタブーに挑んだ天気アプリ "Celsius"
  • ROLLS TOHOKU 3/31-4/3

    今回の震災が起こった3月11日、「ROLLS of one week」という私主催の写真企画展が開催されていました。 その中で、同じ国にいながらも直接手を差し伸べることができないことに無力感を感じていたのですが、一人の人間としてただ無力感に苛まれてる場合じゃないと、現地に大量の写ルンですを持って向かいました。この「ROLLS TOHOKU」は、ある期間の被災者の目線の被災地の記録です。 復興までには、私たちが思うよりずっと永い時間がかかるはずです。ここでの写真をみて現地に対して何かしたいと思う方がいましたら、是非行動してください。 自分の信じられる方法、信じられる機構を利用して、どうか被災地により多く、より永く支援を届けてください。 当サイトの内容の無断転載・転用を禁じます。また当サイトを経由した避難所・被災者へのコンタクトはご遠慮ください。 当サイト上(その他含む)での写真・個人情報の使

    ROLLS TOHOKU 3/31-4/3
    shintokeimail
    shintokeimail 2011/04/23
    できることはたくさんあるね。もっと考える。 → 「ROLLS TOHOKU 3/31-4/3」は3/31〜4/3の被災者の目線の被災地の記録
  • AskDoctorsβ│So-net M3が提供するQ&Aサイト

    local_offer手足口病 local_offerコロナ local_offer逆流性道炎 local_offer自律神経失調症 local_offerジエノゲスト local_offer強迫性障害 local_offer帯状疱疹 local_offer梅毒 local_offer熱中症 アスクドクターズをご利用いただき、誠にありがとうございます。 2020年より実施していた新型コロナウイルスに関する無料相談は終了となりました。多くの方にご利用いただき、誠にありがとうございました。 現在は、認知症に関する特設サイトの提供および認知症の無料相談を実施しております。 特設サイトは会員登録不要で閲覧できます 認知症の特設サイトはこちらから 認知症に関する無料相談は下記より利用方法をご確認ください 認知症に関する無料相談はこちらから ※医師相談は、認知症に関連する相談のみが無料です。認知症に

    shintokeimail
    shintokeimail 2011/04/23
    webサービスができることはまだまだあるね。 → 東北地方太平洋沖地震の被害にあわれた方々に対して、無料で医師に相談できるようにしました。