タグ

2007年11月11日のブックマーク (4件)

  • 2007-11-11 - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」 情報ネットワーク法学会

    http://in-law.jp/ 昨日、開かれた上記大会ですが、いつもながら、かなり勉強になり、忙しい中を新潟まで行った甲斐がありました。 特に良かったのは、東大の山口厚先生による基調講演「情報ネットワーク社会と刑法」で、約1時間の講演で、日におけるサイバー犯罪に関する法制の変遷や判例の出現状況、その時々の問題点、現在及び今後の問題点などが、非常にわかりやすく紹介されていて、この講演を聞くことができただけでも、今回の研究大会に参加した意味があった、と思いました。講演内容は、できる限り細かくメモをとっておきましたが、雑誌等に掲載するなど、何らかの形でこの分野に関心を持つ人々の参考になるような紹介がされることが望ましいと思いました。 パネルディスカッションは、「違法・有害情報と匿名性」をテーマにしたほうに出て、会場から少しコメントもさせてもらいました。 http://d.hatena.ne

    2007-11-11 - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」 情報ネットワーク法学会
  • http://www.moovu.net/archives/000300.html

  • 池田信夫 blog 有害情報とフリーライダー

    きのう情報ネットワーク法学会のパネルディスカッションに出てきた。テーマは「違法・有害情報と匿名性」。当然、焦点は2ちゃんねるだ。損害賠償訴訟に連敗しながら、判決を無視して「年収は1億以上あるが、差し押さえられないように隠してある」などと公言するひろゆきについて、「どうすることもできないのか」と私が質問したら、専門家の答は「民事ではむずかしい。破産申し立ても断念したようだ」とのことだった。しかし名誉毀損は、刑事訴追もできる。なぜ警察は、法治国家の原則を嘲笑するひろゆきの行動を黙認しているのか――という私の質問には、たぶん名誉毀損は立証がむずかしく、マスメディアも英雄扱いしているので警察も手が出せないのだろう、との答だった。違法行為をもてはやすメディアの責任も重い。 ただ、2ちゃんねるのような違法情報は、まだ問題がわかりやすい。むずかしいのは、違法とまではいえない有害情報だ。たとえば、ブログ

  • パネルディスカッション「違法・有害情報と匿名性」を見てきました - ガ島通信

    情報ネットワーク法学会の第7回研究大会に参加してきました。このところいろいろあり、スケジュールが厳しいのですが、パネルディスカッションの「違法・有害情報と匿名性」が見たかったので、日帰りで新潟に足を伸ばしてきました。 パネリストは、池田信夫さん(上武大学)、石井芳明さん(総務省)、小倉秀夫さん(弁護士)、町村泰貴さん(北海道大学)、丸橋透さん(ニフティ)、吉川誠司さん(インターネット協会) コメンテータが岡村久道さん(弁護士・国立情報学研究所)、山口厚さん(東京大学)、司会が森亮二さん(弁護士)でした。 さらに、会場から、高木浩光さん@自宅の日記、弁護士の落合洋司さん、同じく弁護士の奥村徹さん、壇俊光さんがコメントするという豪華さでした。 内容は、ブログ炎上、匿名の問題、2ちゃんねる、ウィキペディア、発信者情報開示請求、有害情報の線引き、アーキテクチャ、フィルタリングなど多岐に渡りました。

    パネルディスカッション「違法・有害情報と匿名性」を見てきました - ガ島通信