2017年3月8日のブックマーク (5件)

  • プール授業 飛び込みの是非 スポーツ庁長官・鈴木大地氏は全面禁止に難色「もやしっ子が育つ」(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■鈴木大地スポーツ庁長官が飛び込み事故に言及プールの飛び込みスタートで重大事故が相次いでいることへの対応について、スポーツ庁の鈴木大地長官(ソウル五輪競泳金メダリスト)が自身の見解を示した(3/7 東京新聞)。 昨年7月に東京都立の高校で、水泳の授業中に3年生の男子生徒が、プールに飛び込んだ際にプールの底で頭を打って首を骨折し、胸から下がまひの状態となった(9/30 弁護士ドットコム)。高校の学習指導要領では、水泳の授業における飛び込み指導が認められてきた。 だが東京の事故をきっかけにして、全国的に世論が高まり、都立学校では高校の授業での飛び込みスタートは原則禁止[注1]となり、さらには松野博一文部科学大臣も、高校の授業における飛び込み指導のあり方について、対応を検討する旨の発言をした(拙稿「高校の水泳授業『飛び込み禁止』になるか?」)。 飛び込み事故への社会的関心が高まるなか、はたして鈴

    プール授業 飛び込みの是非 スポーツ庁長官・鈴木大地氏は全面禁止に難色「もやしっ子が育つ」(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    shinzor
    shinzor 2017/03/08
    別に競泳選手教育するわけじゃなし。子供は野菜じゃないから,間引きしてまで立派な競泳選手を栽培しなくても,もやしで十分
  • 「築地か豊洲か」という問題設定は間違っている : 宇佐美典也のブログ

    宇佐美典也のブログ 宇佐美典也(うさみのりや)です。1981年、東京都生まれ➡暁星高校➡東京大学経済学部➡経済産業省➡ブロガー・ニート➡再生可能エネルギー業界の端っこ(今ココ)なにかあればinfo@unyconsulting.comまでご連絡を。 お問い合わせ プライバシーポリシー 個人情報保護方針 ども宇佐美です。 最近twitter界隈で「アンチ小池の筆頭」と思われているようで、やや心外なのでここで築地移転問題に関して思うところを書き残しておきます。 まず私は小池知事が大嫌いですが、これから最低3年半は小池知事が都政を担うことを受けいれており、「小池降ろし」のようなことを主張する気はありません。ただ小池知事及びその周辺の都議会議員や支持者と目される方々の情報発信があまりに偏っているので、間違いを指摘しているだけです。なお私の豊洲市場に関する認識は以下の通りです。 ===========

    「築地か豊洲か」という問題設定は間違っている : 宇佐美典也のブログ
    shinzor
    shinzor 2017/03/08
    ⑨の解説
  • 検診で発見されたがんの予後が良くても、がん検診が有効だとは言えないのはなぜか? - NATROMのブログ

    「わかる」って、たーのしー!よね 私たちは、地球が球形をしていて太陽の周りを回っていることを幼いうちから教えられている。けれども、地球が丸くて動いているなんて、よくよく考えると直観に反している仮説である。普通に考えれば地面は平らで動いていない。動いているのは太陽のほうだろう。人類で最初に地球が丸いと理解することは、さぞエキサイティングであっただろう。 別に人類で最初でなくったって、直観に反することが事実だわかる過程は素晴らしい体験である。私は大学生のころ、イギリスの進化生物学者であるドーキンスが書いた『利己的な遺伝子』(当時は『生物=生存機械論』)というを読んで、動物の行動は「種の保存」のためのものであるという「常識」が間違っていることを思い知らされた*1。貴重な体験であるが、どういう感情なのか説明するのが難しい。ゲームをプレイしたことのない方にはまったく伝わらないたとえで申し訳ないが、

    検診で発見されたがんの予後が良くても、がん検診が有効だとは言えないのはなぜか? - NATROMのブログ
    shinzor
    shinzor 2017/03/08
    検診が有効ながんもあれば無効あるいは有害ながんもあるという話だけど,どんな場合も無効という話だと勘違いしている人がいるようだ
  • 受動喫煙を厳しくすると飲食店の売上は減るのか

    慶應義塾大学環境情報学部卒業後、日銀行、世界銀行、東北大学を経て現職。コロンビア大学公共政策大学院にてMPA(公共政策学修士号)、コロンビア大学で教育経済学のPh.D.取得。専門は教育経済学。著書にビジネス書大賞2016準大賞を受賞し、発行部数30万部を突破した『「学力」の経済学』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)。 「原因と結果」の経済学テレビを見せると子どもの学力が下がる」と言われて、違和感を覚える人はほとんどいないでしょう。しかし、「テレビの視聴」と「学力」のあいだに「因果関係」があるかどうかは、慎重に考えなくてはなりません。実は、テレビを見ている時間が長くなると、学力は低くなるのではなく、逆に高くなることが示唆されています。2つのことがらの関係を確かめるこの「因果推論」の考えかたを、やさしく解説します。 バックナンバー一覧 受動喫煙防止法案に関する議論が続いている。受動喫煙

    受動喫煙を厳しくすると飲食店の売上は減るのか
    shinzor
    shinzor 2017/03/08
    新幹線も影響なかった
  • 小倉秀夫 on Twitter: "科学的でない主張を許さないとして反原発派や代々水天反対派を攻撃する人たちの多くが、親学を攻撃しないのは面白い。むしろ、親学を推奨する政治家を支持しているのではないかとすらみえてしまうのだ。"

    科学的でない主張を許さないとして反原発派や代々水天反対派を攻撃する人たちの多くが、親学を攻撃しないのは面白い。むしろ、親学を推奨する政治家を支持しているのではないかとすらみえてしまうのだ。

    小倉秀夫 on Twitter: "科学的でない主張を許さないとして反原発派や代々水天反対派を攻撃する人たちの多くが、親学を攻撃しないのは面白い。むしろ、親学を推奨する政治家を支持しているのではないかとすらみえてしまうのだ。"
    shinzor
    shinzor 2017/03/08
    私は「代々水天反対派」と一部の「反原発派」を批判する反原発派で,親学がどんなものかは知らない。私は面白くないのだろうか