2010年7月5日のブックマーク (7件)

  • ハローキティの仕事選ばなさはガチ : ワラノート

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05 06:07:29ID:zVzza0Pi0 国会議事堂の被り物して現れた時はどうしようかと思った 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05 06:08:56ID:NinieuLJ0 キューピーもたいがい 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05 06:09:14ID:UVVsWnPh0 身包み剥いでやれよ 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05 06:10:55ID:zVzza0Pi0 キティーちゃんルービックキューブよ~って言いながら 自分の顔面を切り開いた時も祭りになった 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05 06:15:02ID:V07/+VN60 サンリオの悪魔 8 :以下、

    ハローキティの仕事選ばなさはガチ : ワラノート
    shioaji84kcal
    shioaji84kcal 2010/07/05
    すごい。知らなかった。なんかキティのこと好きになってきた
  • 【1769】ここ数ヶ月の間に彼女の様子が少しおかしくなってきました

    精神科Q&A 【1769】ここ数ヶ月の間に彼女の様子が少しおかしくなってきました Q: 20代の男性です。 ここ数ヶ月の間に彼女の様子が少しおかしくなってきました。私と彼女はお互いに大学生です。年齢は同じです。遠距離を含めて4年間付き合ってきました。 その彼女の様子が少しおかしくなってきたのは、クリスマスの時です。彼女とクリスマスに旅行に行ったのですが、その時に「サークルのOB(男)と二人で趣味の遊びに行く」と告げられました。私は男と二人で遊ぶというのはやめてほしい、少なくとも一日かけたり、また夜を一緒にべると言うのはやめてほしいと少し前に伝えていました。クリスマスだったので、喧嘩をしたくなく、そこは我慢してしまったのですが、あとで納得がいかなく怒りました。すると彼女は自分に他意はなく、また私が嫌がっていることをよく分かっていなかったと主張しました。その時は彼女も反省し、謝っていました。

    shioaji84kcal
    shioaji84kcal 2010/07/05
    に[ネタ]が入れられない。だいたいそうだよねって、だろうね、でもね、って感じでどっちも笑えねー。
  • レッツ飲みニケーション!!(やぐら茶屋) - orangestarの雑記

    「飲み会とか、大切なんですよ……情報の交換とか……」 「遺伝子情報!!!!?」 「あー……。もう……」 あと下の日付ナンバリング、素で間違えてた。いっけねー。

    レッツ飲みニケーション!!(やぐら茶屋) - orangestarの雑記
  • ネットでよく使われる「w」どう思いますか?「嫌い」……65%:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「ネットでよく使われる「w」どう思いますか?「嫌い」……65%」 1 クエ(三重県) :2010/07/04(日) 19:10:39.73 ID:Ru8TuVIW ?PLT(12010) ポイント特典 ネット上でよくみかける「w」。 「www」などと重ねて使うケースも多いですが、多くの人は「笑い」を表す記号として使用し、また認識しているようです。 実は筆者はこの記号が苦手。 使用される文面にもよるのですが、「w」がついているだけで妙に軽々しいような、ちょっとばかにしているように見えてしまう。 笑いを表現するのなら、(笑)のほうが好きだったりします。 そう思うのは私だけでしょうか。実際に、コブス読者にアンケートを採ってみました。 【「w」のこと、好きですか?】 「好き」……35% 「嫌い」……65% 【「w」のイメージは?】 皆さんの「w」

  • Loading...

  • 余命1カ月でも…たけし激白「日本人は下品」問題指摘 - 芸能 - ZAKZAK

    「コンピューターは嫌い。メールも嫌い。携帯電話は車の中にあるけれど出たことない。ツイッターだって、冗談の言い合いをしたり、遊ぶんならいいけど、あれを情報として扱っているバカさ加減はよく分からないね」 「情報って、町を歩いていれば入ってくる。テレビとかなるたけ見ないようにしても、なおかつ入ってくる情報は正しいと思う。でも、今の人たちは情報を探しまくるんです。自分で追いかけるから、たどりついた情報は、たいしたことなくても、すごい情報だと思ってしまう」 「情報ってだれが出してるんだってことですよ。広告代理店はじめ、いろんなところが、次はここに行かないといけないとか、流れをつくっていくわけですよ。それにみんな家畜のように、檻から檻へと動かされている。その構図が格差を生んでいるのに気づいていない」 ■安けりゃいいのか 「今の日って、品がいいとか悪いとか言わなくなったね。おれらが子供のころは、そば屋

    余命1カ月でも…たけし激白「日本人は下品」問題指摘 - 芸能 - ZAKZAK
  • 保護者5人に1人 学校へ苦情や要求(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    小中学生の保護者の5人に1人が学校に苦情や要望を申し立てた経験があることが、日大の佐藤晴雄教授の研究室の調査報告書で分かった。理不尽な要求をする「モンスターペアレント」が社会問題化しているが、「クラス替え」「卒業アルバムの作り直し」といった要求は、授業参観など学校行事にあまり参加しない親から多いことが分かり、佐藤教授は「保護者に学校に来て理解を深めてもらう方が問題解決につながる」と話している。(植木裕香子) [フォト]子育てヒント、“親学”推進 モンスターペアレント撲滅効果も ■「クラス替え」「アルバム作り直し」…来ない親ほど理不尽 調査は昨年12月下旬から今年1月末に、東京、神奈川などの小中学校計13校に在籍する児童・生徒の保護者2380人に調査を依頼。このうち1752人から回答を得た。 その結果、これまでに学校に苦情などを申し出たことがある保護者は全体の21・6%に上った。苦情