杉板目コンクリートを忠実に再現した壁面用タイルを使用した門柱です。エントランス部分に迫力のある空間を型枠を使用せずに作り出します。門柱に添えられた千本密格子は冷たい印象のタイル門柱の雰囲気を和らげます。
テーマ・スタイル トータルデザイン オープンスタイル クローズスタイル セミオープン・セミクローズ シンプル モダン 洋風 和風 アジアン・リゾート 目隠し お庭で過ごす パーゴラ・日よけ ライティング インドアグリーン インテリア ガーデニング・菜園 リフォーム プライバシー・セキュリティ ユニバーサルデザイン 収納・物置 ガレージライフ 施工場所 敷地全体 ファサード 門周り・アプローチ 車庫周り・カースペース 庭周り・ガーデン 勝手口・サービスヤード 屋上・バルコニー 室内 建物 坪庭・パティオ・花壇 ランドスケープ メーカー・団体名で探す アイシン EXISLAND(エクシス) エスビック オンリーワンクラブ 関東「Landex(ランデックス)」 三協アルミ 四国化成建材 Gテリア株式会社 植栽ユニットデザイン 太陽エコブロックス 大林 タカショー タカノ 東洋工業 トーシンコーポ
シンプルでスマートな印象の住宅建物の雰囲気にマッチするよう、外構全体もホワイトカラーを基調にしたシンプルなデザインにまとめました。ブラックをアクセントカラーに取り入れることでデザインが引き締まりスタイリッシュな外構になります。 駐車場にはリクシルのカーポートSCを施工させていただきました。
色ムラのあるタイルは天然石の風合いを感じさせるデザイン。長方形の大判タイルを門袖に使うことでモダンなイメージになります。わざと門袖壁の高さを変えて配置することでデザインに変化が生まれました。 駐車場には強度が特徴の三協アルミ社・スカイリードを設置させていただきました。
エクステリア・外構 暮らしの動線を考えたナチュラルモダンテイスト新築外構工事 三重県四日市市 U様邸 新築外構工事 15979 全体的にやわらかくあたたかみを感じるナチュラルな印象のデザインの新築外構。 駐車場から玄関、また日々の郵便ポストへの行き来など、暮らしの動線がスムーズになるように配慮された設計です。 門袖壁の配置を工夫することで、お庭スペースは道からの支線を気にせず遊べる空間になりました。
道路から玄関までの距離が近く、門まわりスペースが限られた敷地の新築外構。 住宅の黒い外壁にも映える、グレーベージュのタイル貼り門袖壁は、アクセントでブラックのラインを入れました。 シンボルツリーとしてしっかりと存在感のある植栽とぐり石の組み合わせが優しい仕上がりの外構になりました。
家の間取りは決まりましたが、外構をどうするかまったく決まっていません。 おしゃれな外構にしたいのですが、イメージがいまいちつかめません。 プロの業者さんにお任せすれば問題ないのでしょうか。あとから「あれ微妙では?…」となったら、取り返しがつかないですよね。かといって、diyはむずかしい…。うまく自分の希望を伝えられるようになりたいです。 外構プラン関連の内容をみて「見た感じは問題ないが、何がおしゃれなのか具体的に説明できない」というお客様は非常に多いです。結果的に気に入る外構が完成すればいいですけど、好みに合わなかったらイヤですよね。 この記事では、私が街中で実際に見た外構で「これはおしゃれだな」と思った施工事例をおしゃれの理由と一緒に25個、紹介します。 選りすぐりのおしゃれな事例を見れば、自然と「これは好きだな」「これは自分の好みじゃないな」等の要素が明確になるはず。そこから、新しいア
マイホームに予算をつぎ込んだから、駐車場になるべくお金をかけたくないと思っている人も多いはず。 「建物でほぼ予算を使い切りました。その分、いい感じの見た目になったと思います。駐車場はダサくなければそれでいいですが、周りを見ると結構、ダサい駐車場あります。家がおしゃれでも全体が残念な感じになるのは避けたい。コツ、ありますか?」 駐車場は道路に面している部分なのでデザインに配慮が必要です。 それなのに外構業者さんが「土間コンを流し込んで終わり」という例もあるんですよね。 この記事では、おしゃれでカッコいい駐車場の作り方を紹介しますよ。 元・エクステリア商社マン、駐車場作りのプロ はじめまして、庭ファンと申します。元・外構エクステリア販売の商社マンでした。 総SNSフォロワーは23万人超※1からフォローいただける内容を配信していると自負しています。 ※1 YouTube:チャンネル登録者数は12
外構歴15年の庭ファンが、プロ目線で見積もり比較サイトを徹底比較!無料で見積もりプランを作成してもらえるサイトを厳選しました。外構・エクステリアの見積もりを取るなら、ここを使わないのは、もったいない。
エキスパンタイ 「仕上りの確かさ」「作業能率の大幅な向上」「優れたコストパフォーマンス」 5ステージが創設する新しい可能性。ポリエチレン発泡体、ブチルゴム、合成ゴム(EPDM)、ステンレス、ガラス繊維、塩ビの長所を理想的に組み合わせた、5ステージ構成のエキスパンタイは、従来のエラスタイト系目地を超える、画期的な成形伸縮目地材の傑作。建築界に新しい風を起こす工法として、注目をあつめています。 現代建築の各部材に対するニーズは極めて多種多様。しかし、そんな多様なニーズのなかでも共通して言えるのは「美しく、機能的で省力化された工法」であるということ。屋上の施工においても、それは例外ではなく、防水押さえ層の目地にも厳しい目が向けられています。従来の製品では不可能であった「仕上りの美しさ」、「抜群の物理的機能」、「省力化工法」という時代のニーズを見事に捉えた成形伸縮目地材の登場は、 建築業界が待ち望
ハウスメーカーさんで外構の見積もりをもらいました。駐車場は普通の土間コンなんですが、値段が高くてビックリしました。何の変哲もない見た目で、こんな高段が高いことに納得いかない…他に画期的な駐車場アイデアがあるのではないかと考えています。土間コンより、おしゃれかつ安い駐車場があるなら、教えてください! 駐車場は、外構工事のコストを大幅に上げる場所。 土間コン工事が高くて、びっくりされる方がとても多いです。 「もっと安い舗装材はないの?」 「ただの土間コンじゃ面白くない」 そんな声をよく耳にします。 もっと安くて、もっとおしゃれな駐車場にする方法があるなら、知りたいですよね? 今回は、駐車場を土間コン以外で作るアイデア7つと、おしゃれな外構をできるだけ安く作る方法を解説します。 選択肢の幅を広げたいとお考えの方は、ぜひ参考にしてください! 元・エクステリア商社マン。駐車場は専門分野です はじめま
エクステリアや造園に特化したO7を使うと、キレイな3D CADを簡単に描くことができます。 ときに庭にちょっとした丘や、築山を作成したい場合があります。 ここではその方法についてまとめています。 山の作成 築山(つきやま)を作成する手順は以下になります。 「ユニット」レイヤーを選択します。 平面図上で築山を作成したい場所をクリックし、上のメニューから「加工」>「アンジュレーター」を選択します。 左下にある図形を、築山を築きたいところにドロップします。 数値と円が表示されます。 下に表示されている数値がレベルで、地面からの高さになります。 数値をクリックすると上部に「レベル(高さ)」と「(築山の)範囲」を入力する欄が表示されます。 今回はレベルを300、範囲を1200とし、なだらかな築山を築きます。 となりの画面で3D図を確認することができます。右側と下側にあるバーを動かすと3D図を動かすこ
こんにちは、はじめまして。かつみ(旦那)です。 いつものかつみじゃなくてすいません( ノД`) じつはこのブログは夫婦で書いていました。 でも記事によってしゃべり方が変わってしまったりしていたので、今回からはどちらが書いているかわかるようにしようと思います。よろしくお願いします。 さあ気を取り直して今日は住友林業の外構部門:住友林業緑化のカタログを一部紹介しちゃいます! ちなみにこのカタログですが、私たちは貸出だけでもらうことはできませんでした。 他のブログを見てもどうやらカタログは貸出が多いみたいです。 カタログには住友林業緑化で扱っている商品がピックアップされて載っています。 おそらくすべての商品を載せてたら昔の電話帳みたいな厚さになると思います(笑) カタログを直撮りのため画質はご容赦ください。 それでもカタログに興味があるという方がおられましたらどうぞお付き合いくださいませ。 (カ
2022/06/29 タグ: 三重 , イワノ工業(製造) , DIY , バスケットコート 【三重】「1名 1時間半で完成! 草おさえとバスケ練習のため自分で簡単にできそうだったオワコン採用の実録」イワノ工業・DIY 三重県松坂市。草おさえとバスケ練習の為自分で簡単にできそうだったのでオワコン採用。浄化槽を今度取り壊して下水になったら舗装をしたいのでそこにも採用を予定しているそうだ。 製造:イワノ工業(担当:岩野大雅)、施工:DIY(20m2、50mm厚、1名!、1時間30分、タイムラプスあり、YouTubeあり) オワコンDIY注文・1人で施工へ Before。 20m2の敷地はもともと雑草が生えて難儀していたという。 お施主さん(DIYer)はバスケが大好きで、バスケの練習コートも兼ねたスペースにしたいと一念発起。 ネットであれこれ調べて、「これなら楽勝じゃん」とオワコンを採用。 基
株式会社ダップルス(本社:東京都豊島区、代表取締役:酒井 健一、以下ダップルス)は、ドライテック・オコシコン・オワコンなどで透水性コンクリート領域をリードする有限会社長岡生コンクリート(静岡県伊豆の国市、代表取締役社長:宮本 充也、以下長岡生コン)との提携により、雑草対策専用透水性コンクリート「オワコン」のDIYでの施工を支援する共同企画サービスをリリースしました。 ■共同企画サービスの背景および目的 長岡生コンは創業56年を超える生コン製造販売企業であり、透水性コンクリート「ドライテック」「オコシコン」「オワコン」を製造販売するとともに、情報共有による製造・施工・消費ラストワンマイルを全国に提供する生コンポータルを運営しています。 当社は東京・神奈川の戸建て住宅の外構工事においてトップレベルの「ドライテック」「オコシコン」「オワコン」打設実績があり、施工に関するノウハウの蓄積でも全国トッ
住宅のスイッチ高さ、マンションや建売住宅では床面から120cmが多いですが、本当に使いやすい高さなのか、スイッチ高さに悩む人に解説します。 スイッチ高さは120cmが一般的 分譲マンションや建売住宅のスイッチ高さは床面から120cm(1200mm)に設定されていることが一般的。図面を見ると「スイッチ高さ:FL+1200」のように記載があります。 スイッチの高さは通常、床面からスイッチの上下中心までの距離で表します。 スイッチの大きさは通常高さが12cmなので、床面からスイッチの下端(スイッチの下に空ある空間の高さ)まではスイッチ設置高さ-6cmです。 例:スイッチ設置高さが120cmの場合、スイッチの下端までは114cmです。 (Panasonic スイッチ・コンセント冊子より) 実際使ってみると、慣れているからか健康な大人が使いづらいということはないと思いますが、せっかくなので自分にとっ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く