Tableauでは『ポリゴン』という概念・機能を使い、地図を任意の領域内に色を塗った形で情報を表現する事が出来ます。Tableau上の日本国内地図に於いては、この機能は都道府県単位であればデフォルトで実装されているため、関連する情報を用意し、活用すれば都道府県単位の色塗りマップを作る事が可能です。しかしながら都道府県以下の粒度、例えば市区町村単位であるとか、または全く異なる粒度の任意の領域を用意したい時には自分で関連するポリゴン情報を入手、用意するか作成するしかありません。そして、作成する場合はその手順が結構メンドクサイのです。(※当エントリで紹介する内容を別途ツールを使って実現する等が必要となります) 当エントリでは、そんなポリゴン作成にとても便利なツール『Drawing Tool For Tableau』をご紹介したいと思います。TableauやBIに関する部分を得意とする(関連するブ
![『Drawing Tool For Tableau』でポリゴン等の地理情報を簡単生成 | DevelopersIO](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/20952646f1c6c8e3f8461b9ec5154e7ebfba06c3/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fdevio2023-media.developers.io%2Fwp-content%2Fuploads%2F2015%2F06%2Fdrawing-tool-for-tableau-icon.jpg)