久し振りに関西でUE4の勉強会を開きました。 なお、この記事が公開される頃にはちょうど勉強会が終わる頃だと思います。 atnd.org そこで以下のようなプレイヤーの攻撃要素、弾の発射、敵の作成、AIの動作、敵からのダメージ、新しい敵を出現させる、プレイヤーのライフ、敵を倒した時のスコア、ゲームオーバー処理、ライフやスコアのUI作成などの一通りの要素が入ったゲームを作成します。 今回は1からそれらを説明し、ハンズオン形式で一緒にゲームを作るという内容です。 また資料には出来る限り、始めての人が見ても一通り作成が出来るように心がけてみたつもりです。もちろん細かい説明は勉強会の中でやりますので、完全にそれらが理解できるとは言いませんが。 www.slideshare.net UE4で一本ゲームを作ってみたいけど、いいチュートリアルが見つからないという方はぜひ一度試してみてください。一通り作成で
![UE4 一通りの要素を入れたゲームを作ってみる - Let's Enjoy Unreal Engine](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/84a483d27e69525418e6a882fd6103156a6da527/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2F70acf164ecc0665e8ab80657f05899c13ab10987%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bheight%3D1300%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttp%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Fa%252Falwei%252F20150705%252F20150705073244.jpg)