タグ

THETAに関するshiottyのブックマーク (3)

  • THETA Sのmjpegをラズパイで受けてLANでUnityに配信する方法 - はむ!の空想具現化したいブログ

    はじめに ラズパイでMJPG-Streamerを使って、THETA SのmjpgライブビューをLAN内に配信して、ブラウザやUnityでそれを受けて再生する話です。 RICOH THETA Advent Calendar 2015 LT大会!で以下のデモをした時の手法です。 懇親会の片隅でこんな感じのものをデモらせてもらっていました。THETA+ラズパイとGearVRを同じLANにつないでストリーミングしてテレイグ的なもの。体験していただいた方もそうでない方もありがとうございました! #thetalt pic.twitter.com/qm1fCLCQvb— はむ! (@hammmm) January 27, 2016 とはいえ、今回の方式は以下の問題があり、実用的かというと微妙ではあります。 Unityでの利用時にfpsが低い(これはラズパイ側の問題ではなく、主に受信側Assetのデコード

    THETA Sのmjpegをラズパイで受けてLANでUnityに配信する方法 - はむ!の空想具現化したいブログ
  • THETA Sはいいぞ - ReDo

    ちょっと前にTHETA Sを買ったのでいくつかネタを。 初代からその存在は把握してましたが、おっさんと飯が対向に並ぶ天球写真を量産してもなぁ...と思っていました。α6000を買ってカメラを使うことに慣れたことと、Gear VRで天球静止画/動画を見るのが相当に快適なこと、あとはAPI等結局手を出せていないSphericalなスマホアプリの何かに手を出すきっかけになればいいかな、と購入しました。 ○撮影スカイドーム+MMDクロマキー合成 こちらで書いたような方法を使って、ある程度の距離があるTHETA写真や動画をスカイドーム背景として、ステレオパノラマなMMD動画をクロマキー合成するとそれなりに家の近所でミクさんが踊ってくれる様な動画が作れます。 ライティングを合わせる必要があって、理想はIBLなんでしょうけどなんちゃって色合わせでもそれなりに見えます。ちゃんとやるにはMMEベースでは限界

    THETA Sはいいぞ - ReDo
  • シータ+Oculusでスライドショーしてみた。(ステートチャート編)(コード付き) - Qiita

    動作 上記みたいな感じのRicoh Thetaで撮影された写真を背景を設定された時間毎に切り替えます。 要はスライドショーです。 実はアセットを使用して色々エフェクトを作っているバージョンも有るのですが 今回はコードも含めて公開するため削除しました。 サンプルコード Your own risk.で適当に使ってください。 http://bowlroll.net/up/dl28986 紹介ムービー(ニコニコ動画) http://www.nicovideo.jp/watch/sm22430710 実装的にはステートチャートを中心として動いています。 なので今回の記事ではステートチャートのデザインとそれをコードに落としこむための 我流の方法を紹介したいと思います。 「P_SYOMEN_IN~P_SYOMEN_OUT」までが再生前の調整用の状態になります。 1,P_SYOMEN_IN フェードインし

    シータ+Oculusでスライドショーしてみた。(ステートチャート編)(コード付き) - Qiita
  • 1