タグ

2011年1月25日のブックマーク (7件)

  • Facebook日本のこれまでの大まかな流れのまとめ

    概要:現在日ではどのようにFacebookが使われてきているのか どうでもいい事にイチイチかみつくのがネタ帳クオリティというわけで、当にどうでもいい事に噛み付くわけですが、朝のテレビ番組で「ソーシャルネットワーク」っていうあの映画の、そう、多分それが話題と言う事で無理やりfacebookの特集が組まれたんだと思います。 するとテレビ中の人が 『Facebookなどのソーシャルネットワークは友達がいない人がするツール』って言うんだ。 いくらなんでもひどい話だ。 とりあえずそんな簡単な話ではないし、そんな小さなツールではない。 今回はFacebookの流れと共に今どのように興味を持たれ始めているのかをまとめて見る。 もともとは友達同士がするソーシャルネットワーク 日での使われ方は、海外のそれとは大幅にずれちゃったわけだけど、もともとFacebookはリアル友達同士がするものです。(Fac

    Facebook日本のこれまでの大まかな流れのまとめ
  • ピクサーの「脚本の書き方講座」が素晴らしかった - Gamers, Be Ambitious

    今回はゲームとあまり関係ない話。 『トイ・ストーリー』シリーズを始めとする数々の傑作でおなじみアニメ制作会社、ピクサー。この会社の作品のDVDソフトには、たいていピクサー社内における制作現場のメイキング映像が特典として収録されている。最新作『トイ・ストーリー3』のブルーレイ版にも豪華な特典映像がたっぷり付いていたが、その中のひとつ「脚の書き方講座」が、映像をまじえてとてもわかりやすく作られており、非常に面白いものだった。 まず前提として、ハリウッドの娯楽映画の多くは「映画の尺の1/4が第1幕(発端)、1/2が第2幕(葛藤)、残りの1/4が第3幕(解決)」という3幕で構成されている。ピクサー作品の場合「脚はおおよそ100ページで、3幕の配分は25/50/25ページ」とのこと。 この特典映像「脚の書き方講座」では、ピクサーの『トイ・ストーリー』『ファインディング・ニモ』『Mr.インクレデ

    ピクサーの「脚本の書き方講座」が素晴らしかった - Gamers, Be Ambitious
  • 「あらびき団」キュートンに堂本剛が楽曲提供

    × 142 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 22 2 0 シェア 明日1月25日(火)放送の「あらびき団」(TBS系)で、キュートンとKinKi Kids堂剛のコラボプロジェクトが放送される。 もともとキュートンのファンだという堂剛。番組からの依頼を受けて、彼らのポージングネタで使用するための楽曲作りをスタートさせた。先週18日(火)の放送では2組が直接対面を果たしている。 「A Perfect Sky」(BONNIE PINK)や「違う、そうじゃない」(鈴木雅之)など、選曲には定評のあるキュートン。果たして堂剛の新曲でどんなポージングを見せてくれるのか。一大プロジェクトの動向をぜひ見守ろう。 番組には、フルーツポンチが2回目の登場。セーラー服おじさん・安穂野香の謎も徹底究明されるので、併せてお楽しみに。なお関西では放

    「あらびき団」キュートンに堂本剛が楽曲提供
  • +two seven one one

    falcemartello: •••Comunque auguri a quest'uomo che ha trovato lavoro a tempo indeterminato a 73 anni!

    +two seven one one
    shiraber
    shiraber 2011/01/25
    すごい
  • 「ソーシャル」の意味は「社交」なんだろうか?

    ソーシャルメディアやソーシャルゲーム、ソーシャルネットワークなど、「ソーシャル」という言葉が流行っている。ただ、「ソーシャル」に「社交」という訳語を当てた説明に出くわしたとき違和感を覚え、私の感覚が何に基づいているのか、考えてみた。 Wikipedia英語版で「social media」を調べると、「media for social interaction」と説明されており、「social media」という場合の「social」は「social interaction」と言い換えられることがわかる。さらに「social interaction」のリンクをクリックすると「Interpersonal relationship」に転送され、「Interpersonal relationship」は「an association between two or more people」と説明されて

    「ソーシャル」の意味は「社交」なんだろうか?
    shiraber
    shiraber 2011/01/25
    結構しっくりくる話だった。
  • 「twitterとfacebookと私」 - 広告右往左往

    すっかり遅くなってしまったが、新年初めてのブログを書こうかと。 タイトルはなんだか「いま流行りだからさっ!」って感じの二つのソーシャルメディアを掲げているけれど、内容的には「その社会的意義」とか「コミュニケーションプランニングの現場に与えている影響」とか難しい話を書くつもりはないので、このタイトルで「釣られた」方々には大変申し訳ないと、最初に謝っておく。 で、何を書きたいかと言うと、「自分で使ってみた実感」と「その功罪」を個人的な体験からメモしておきたいなと思ったからだ。 twitterやfacebookのアカウントを取るはるか昔(と言っても5年くらい前)にmixiのアカウントも獲得し、それなりにアクティブに使っていた時期があったのだから、いわゆるソーシャルメディアとかSNSと言った類のものへのアレルギーは無かったし、twitterやfacebookのアカウントもごくごく自然に取って、非常

    「twitterとfacebookと私」 - 広告右往左往
  • はてな若手エンジニアが「算数オリンピック」の問題を解いてみた - はてなニュース

    小学生が算数の頂点に挑む「算数オリンピック」という大会があります。数学者で京都大学名誉教授の廣中平祐氏や、数学者で大道芸人のピーター・フランクル氏が提唱、1992年に始まりました。主催は算数オリンピック委員会で、最近の開催は2010年6月の第19回算数オリンピックです。この第19回で出題された問題は全7問。そのうち3問に、はてなの若手エンジニア2人が挑みました。紙とペン、さらにはパソコンまで投入して「大学入試を思い出す」「うわーいやだー」と恐れながら挑んだ、その様子ははたして…… (※この記事は進学塾の浜学園によるPR記事です。) 【中学受験】偏差値アップに圧倒的合格者数の「浜学園」 ホーム | 算数オリンピック 青 司会の青宮です。お二人のエンジニアさん、今日はお時間ありがとうございます。最初に軽く自己紹介してもらえますか? は はてなエンジニアの「は」です。最近はiPhoneアプリを開

    はてな若手エンジニアが「算数オリンピック」の問題を解いてみた - はてなニュース