タグ

ブックマーク / www.nozomu.net (3)

  • 赤はてな | Blog | nozomu.net - 吉田望事務所 -

    はてな これはtakibiの宣伝です。 来takibiというのは、こういうことを(もちろん有料で)考えて実行していく会社ですが、今回無料でトライアルをやってみました。 今週旧知のはてなの会社の人が、私の最近のブログ記事を見てわざわざ、訪ねてくれました。懐かしかったです。 それではてなについて考えてみました。 はてな流に、これを勝手にマーケティングして、勝手にブログに書いてみようと思った次第です。 (ご迷惑だったらすみません) 長らくはてなという企業、は私にとって謎でした。(あまり考えなかった) といいますか、非常にわかりにくかったのです。 それはなぜかというと、ただ今整理すると以下の三点です。 1) いろいろなサービスがあるのですが、それらは偶発的であり関連がないように感じられた(勝手に思いついたことをはじめているという感じ) 2) はてな会員向けのクローズドなサービスなのか、もっとオ

    shiraber
    shiraber 2010/05/12
    望さんこんなこと思ってたんだーと。ありがたいですねえ。
  • アカウントプランナー募集! | Blog | nozomu.net - 吉田望事務所 -

    takibiでは、アカウントプランナーを募集しています。 www.atatakai.com hello@atatakai.com takibiではアカウントプランナーを、広告における営業+コンサル+クリエイティブ+ネット+リサーチを一人でやる仕事と定義していす。 私たちの会社には、このアカウントプランナーが三人います。 そもそも広告業というのは、これらの仕事を一人でこなすのが生業でした。 それが20世紀の後半規模の拡大や効率化を目指して、どんどん分業が進んできました。 広告会社の中には「アカウントプランニング」セクションがあって、電通、博報堂などの代理店にはたくさんのアカウントプランナーがいます。しかしそれぞれの職種は、営業、クリエイティブ、マーケティングなどと分化していて、専門家集団と化しています。 ネットが普及して広告が新しくなった今、私たちは広告の原点に戻って一人が幅広く対応する職業

  • 「電通」大学卒業論文 「21世紀のDENTSU」 | Blog | nozomu.net - 吉田望事務所 -

    これは2000年に電通を退社する直前に当時の社員向けに書いた文章です。 久々に見つけ出しほとぼりも冷めているので、アップしてみることにしました。 退社する覚悟を決めるために、相当な覚悟というか・・・血の出るような文章となっています。 相当な物議をかもしたことを覚えています。 退社後、私が行ったビジネス上の行動は、ここに書いた「コンサルなど知的部門の経済自立性の獲得」 を退社して自ら獲得する過程だったように思います。 またここで書いたような会社観察は「会社は誰のものか」を書く上で大きな役に立ちました。 「会社やブランドは宗教である」という私のテーゼは、偉大なる会社電通で学んだ教義だったのです。 電通も今では私に近い世代の役員が登用されるようになり、だいぶ経営が変わってきました。近代会社へと大きく歩みを変えました。 ただし私が当時感じた官僚化というエートス(裏十則ともいわれる)は、これは電通の

  • 1