タグ

mixiとソーシャルメディアに関するshiraberのブックマーク (7)

  • mixiサービスの方向性について - ミクシィグループ公式ブログ

    皆さまこんにちは。株式会社ミクシィの笠原です。 日頃より「mixi」をご利用いただきありがとうございます。 今年に入り、「mixi」サービスの方向性について、ユーザーの皆さまから様々なご意見やご要望を頂戴いたしました。改めて、今後の「mixi」の方向性についてお話しさせていただければと思います。 現在「mixi」は、2,400万人以上のユーザーの皆さまに様々な目的でご利用いただいており、ニーズの多様化がこれまで以上に進んできておりますが、ミクシィとしてはユーザーの皆さまの多様なご要望にお応えしていけるよう、全力で取り組ませていただいております。 例えば、「足あと」から「先週の訪問者」へのリニューアル(http://pr.mixi.co.jp/2011/06/13/post-3.html)については、身近な友人(マイミクシィ)、あるいは友人友人とのコミュニケーションを楽しむユーザーの皆さま

    mixiサービスの方向性について - ミクシィグループ公式ブログ
    shiraber
    shiraber 2011/08/31
    関係ないけどThink Socialってのが独自のメッセージなのかな。Socialってどういう価値なのかないまだに是かわからない
  • ミクシィが動いた これがソーシャル広告のチカラ【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:3分] 長らくなりをひそめていたミクシィが動き出した。ナイキジャパンと共同で展開したキャンペーンの結果を発表。ナイキジャパンからは「私たちの想像を上回る素晴らしい結果を生み出すことができました」というコメントが出ている。 これまでイベントなどで取材する機会があっても同社広報から「関係のない話は聞かないでください」と釘をさされるし、同社の社員にこっそり話を聞こうとしても「ごめんなさい、今は話するなって言われているんです」という返事。かん口令がしかれているということは、大きな発表を控えている証拠。いつになれば話を聞かせてもらえるのかと聞くと夏まで、という。 大きな発表というのは言うまでもない。当に仲のいいリアルな人間関係をオンラインに持ち込み、これまでにない情報伝播の形、新しいソーシャル広告を作る、というのがミクシィが社運を賭けて進めている事業。その形を完成させたときに大きく発表

    ミクシィが動いた これがソーシャル広告のチカラ【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • mixi

  • mixiでも公式企業ページ解禁へ、Facebookに対抗

    インターネット上での交流サイト(SNS)大手、ミクシィ社長の笠原健治氏は、運営サイト「mixi」上に企業の公式ページの開設を解禁していく考えを、このインタビューで初めて明らかにした。背景には、SNS世界最大手の「Facebook」が日格稼働を始めたことがあるようだ。いつもながらの淡々とした口調ながら、静かな闘志を語った。 インターネット上での交流サイト(SNS)への関心が、以前にも増して高まっています。 インターネットではこれまで「何が」というモノに対する情報が重要でしたが、ソーシャルネットでは「誰が」という情報に価値があります。その点への認知が広まっているのでしょう。我々が、(人と人との関係を表す)ソーシャルグラフの活用をより重視することを9月10日に発表したのはそのためです。ミクシィは、ソーシャルグラフ・プロバイダーになっていくということです。 その発表会では、ミクシィが持つイン

    mixiでも公式企業ページ解禁へ、Facebookに対抗
  • 「Facebookと違う“極”を作りたい」 mixiの戦略、笠原社長に聞く (1/2) - ITmedia News

    ミクシィは9月10日に開いた業界関係者向けイベントで、大胆なAPIの開放や、他社との協業を発表し、オープン化に大きくかじを切った。mixiのソーシャルグラフを開放し、ソーシャルネットワークサービス(SNS)から「ソーシャルグラフプロバイダー」(SGP)に転換。中国韓国最大のSNSと国際的なアライアンスを結んだことも発表した。 その戦略は、2007年からプラットフォームのオープン化に取り組み、5億人が利用する世界最大のSNSに成長したFacebookに似通っている。「目指しているものは、Facebookにすごく近い」と笠原健治社長は認めつつ、「Facebookに対抗するというわけではないが、もう1つ別の極を作っていきたい」と意気込む。 オープン化でネットを活性化したい mixiはオープン当初から最近まで、ユーザーからの招待状がないと利用できないなど「クローズド」なサービスだった。だが07年

    「Facebookと違う“極”を作りたい」 mixiの戦略、笠原社長に聞く (1/2) - ITmedia News
  • モバゲーも家電もmixiにつながる 「Webをソーシャライズ」宣言 (ITmedia News) - Yahoo!ニュース

    mixiがオープン化に大きくかじを切った。9月10日に開いた業界関係者向けイベント「mixi meetup 2010」で、大胆なAPI公開や、他社サービスとの連携を発表。モバゲータウンやYahoo!JAPANなど競合とみられてきた大手サービスとも連携するほか、スマートフォンなど情報家電とも連携していく。 「ネットが登場して20年。これまではサーバとサーバがつながっていた。今後は人と人がつながり、感情を流通させるソーシャルネットワークが拡大していく」――ミクシィの笠原健治社長は、mixiがソーシャルネットワークサービス(SNS)から「ソーシャルグラフプロバイダー」(SGP)に変わると話した。 ●「mixi Plugin」と「mixi Graph API」提供 外部サイトにHTMLコードを貼り付けるだけで、mixiと手軽に連携させられる「mixi Plugin」と、外部サイトや情報家電に

  • なぜミクシィはテレビCMを始めたのか:日経ビジネスオンライン

    ミクシィは3月8日より、同社が運営するソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「mixi」のテレビCMを展開し始める。展開するエリアは北海道、東北、関東、関西。3億円を投下してマスプロモーションを展開していく。 ミクシィにとってテレビCMは初の試みだ。2009年12月末時点でmixiは1858万人の会員を獲得しているが、これはユーザーが友人・知人を誘うことで拡大してきたもの。プロモーション費用はほぼ使っていない。 ここにきて、マスプロモーションを始める背景には、さらなる会員増を目指すことに加え、同社の登録方法の変更によってマスプロモーション自体が可能になったという事情がある。 周りに会員がいなければ加入できなかった 3月1日、ミクシィは従来の招待制に加えて新たに登録制を開始した。これまではユーザーは加入したくても、既存の会員からの招待を待つ必要があったが、今後は自ら登録して加入でき

    なぜミクシィはテレビCMを始めたのか:日経ビジネスオンライン
  • 1