ブックマーク / shiraji.hatenablog.com (23)

  • Ubie(が関わる医療データ)の話を聞いてくれ!!! - shiraji’s diary

    先日、初めて、Meetyさん経由でカジュアル面談をさせて頂きました。 meety.net ちなみにカジュアル面談とは名ばかりの会でUbieの紹介とか一切せず、リンク先にある内容の通り、ひたすら医療情報に関して話しました。 資料もさくっと作って、それをベースに話していたのですが、それを社内にちら見せしたらなかなか好評で、じゃあこの話をブログにも書いてみようということで、今ブログを書いております。 医療のレガシーデータから会社(Ubie)を守りたい というタイトルのスライドです。全体としてはタイトル入れて16Pあります。スライドは直接お話しする時のお楽しみと言うことで今日はそのうちの何枚かを使い内容を紹介します。 二つのトピックに関して話しています。 医療データとは何か? Ubieではどう守っているのか? 医療データとは何か? まず医療データですが、ざっくりというと2種類あります。 Ubie

    Ubie(が関わる医療データ)の話を聞いてくれ!!! - shiraji’s diary
    shiraji
    shiraji 2021/09/02
    話を聞いてくれー!
  • Ubieのリモートワーク(テレワーク, WFH)を活用して、子育てが充実した話 - shiraji’s diary

    みなさん、リモートワーク、テレワーク、WFH生活どうでしょうか? この生活がどれだけ続くか分かりませんが、案外会社が回ることがわかったことですし、新型コロナウイルス問題収束したあかつきにはリモートでの仕事をすることができるような日々が来るかもしれませんね。 そんなご家庭にこんな働き方もありまっせ!ということで、決まった曜日にリモートをすることにより、共働きの家庭の未就学児に習い事をさせ、子育てを充実させてみたので、それについて書いてみます。 前提 Ubieの定義 Ubieには2020年3月現在、UbieUbie AI Consulting(UAC)の2つの組織が存在しています。 このエントリーでは私が所属している開発を主に担当しているDevチームの話になります。UbieのDevチームはコアタイムなしのフルフレックス制度を採用しています。 UACの詳細はきっと UAC代表 がどこかでしてく

    Ubieのリモートワーク(テレワーク, WFH)を活用して、子育てが充実した話 - shiraji’s diary
    shiraji
    shiraji 2020/03/15
    あー書いたんでした。
  • IntelliJプラグインでAnnotate機能を作った - shiraji’s diary

    はじめに これは Ubie Advent Calendar 2019 - Qiita の21日目の記事です。 想定読者 (開発方法セクションより前) Find pull requestプラグインの開発・利用をしている人 (開発方法セクション以降) IntelliJプラグインをがっつり開発したことがある Annotate機能を作りたい人 題 まずはこれを見て欲しい。 以前から欲しいなーって思っていたのだけど、プライベートの時間の捻出が出来ず、主に眠気に勝てないのが原因で、なかなか腰が上がらなかったんですが、息子くんがすんなり寝てくれて2時間くらい時間が出来たので、さくっと作ってみた。その後Twitterに成果報告して寝た。 Look! I managed to list all PR up like Annotate in IntelliJ editor (gutter)✌️✌️✌️ PR

    IntelliJプラグインでAnnotate機能を作った - shiraji’s diary
    shiraji
    shiraji 2019/12/21
    今年最後の技術ブログ書きましたー。
  • Spring+GraphQLからKtor+GraphQLに移行する - shiraji’s diary

    はじめに これは Ubie Advent Calendar 2019 - Qiita の7日目の記事です。 6日目は かみな/Kaito Minatoya@Ubie (@kamina_zzz) | Twitter による 地球上の Kubernetes ユーザーは絶対使うべきツールたちを紹介するよ - Qiita でした。 想定読者 Spring + Kotlin + GraphQLを使っていて、Ktorに移行したくなっちゃった人 (需要🤔) UbieでAdvent CalendarをKtor縛りで書くぞ!となりました。じゃあ自分は何を書こうかなーって考えてたらGraphQLに決まってるじゃん?と振られたので、UbieではKtor+GraphQLは使ってないのですが、もしSpringのアプリケーションである https://github.com/ubie-inc/kotlin-gr

    Spring+GraphQLからKtor+GraphQLに移行する - shiraji’s diary
    shiraji
    shiraji 2019/12/07
    12/7中に書いたぞ!
  • カナダから来たUbieのインターン生(Hiroくん)はすごかった - shiraji’s diary

    最初にこの記事はどの企業も個人も批判する目的はありません。もし批判を感じる文章があればご指摘して頂けると幸いです。 Hiroくんがインターンを予定通り8月中旬まで無事に終わらせたので、彼がこの期間何をやったのか?などを書こうと思います。 アイキャッチ画像のための無意味なスクショ 出会い 最初の彼との出会いは、Twitter上で、自分の経歴とほぼ同じ経歴を持っている学生がいるなー珍しいなーと思ったけど、関わりないだろうなーとスルーしたのを覚えています。 その数日後、彼のツイートは炎上していました。 朝ごはんべてたら前見つけた子が炎上してるじゃん!あららーもっと先にフォローして、声かけちゃえば良かったかなー。と朝ごはんべながら眺めてました。 最初、インターン先探しているということに対して、声かけるのはなしだよなーって思ったんですが、子供の朝ごはんを少しこぼしたので片付けをしていて、人ってミ

    カナダから来たUbieのインターン生(Hiroくん)はすごかった - shiraji’s diary
    shiraji
    shiraji 2019/08/26
    お別れ会のために書いたよ。頑張れHiroくん!
  • Kotlin Fest 2019に参加してきました - shiraji’s diary

    Kotlin Festの感想ブログを読んでいて、やっぱり自分も書きたくなっちゃった。だから書く。(2年連続) 去年の記事 shiraji.hatenablog.com CfP 今年はCfPだったので、2書きました。 GraphQL周り(通過した話) IntelliJ周り(DroidKaigiでなかなか反応良かった話の改良版) セッションの内容に新規性・独自性があること Kotlin独自の知見を得られること ― 例えば内容をJavaに置き換えても同じ知見が得られるようなセッションは採用されにくいです。 これらの要件が当に難しくて、Javaに置き換えられない内容ってCoroutineやKotlinでしか使えないライブラリしかないんでは?と悩みまくりました。それに加えて新規性!?とかなり苦しんだCfPでした。 通過連絡 7/10に通過連絡が来ました。 Kotlin Fest採択されたー!急い

    Kotlin Fest 2019に参加してきました - shiraji’s diary
    shiraji
    shiraji 2019/08/25
    内容薄いですが、書きました!
  • Yet another emoji support をリリースしました。 - shiraji’s diary

    Yet another emoji supportという絵文字の入力をサポートするIntelliJプラグインをリリースしました。 イメージとしてはこんな感じ Commitダイアログでも利用できます。 github.com 経緯 元々Emoji supportプラグインを公開していました。しかし、いくつかのissueで絵文字をコミットダイアログ以外のところでも挿入したいと言う要望を受けることが多くなりました。cmd+ctrl+spaceで入力できると何度も伝えていたのですが、なぜかみんなあんまり納得してくれませんでした。リリースから3年経過し、公式のサポートもまだないため、需要があるかさっぱりわからないですが、一旦作ってみるかということで作りました。 特徴 特徴としてはどの言語でもコメントでの入力をサポートしています。また自分の気づいたベースの言語に関してはStringの中での入力ができるよ

    Yet another emoji support をリリースしました。 - shiraji’s diary
    shiraji
    shiraji 2019/06/07
    リリースしましたー!さぁこのプラグインは本当に使ってもらえるだろうか?
  • graphql-spring-boot-starterのExceptionハンドリングがめっちゃ便利になってた - shiraji’s diary

    Kotlinサーバサイド開発者のみなさん、graphql-javaでの開発の調子はどうでしょうか? 去年末にリリースされたバージョンのgraphql-spring-boot-starterのExceptionハンドリングがめっちゃ便利で感動したので、ブログに残しておきます。 想定読者 graphql-spring-boot-starter使って、GraphQLやってる人/これからやる人 はじめに graphql-spring-boot-starterのバージョンが5.0.4の時、Resolver内で発生したExceptionは特に何も指定しない場合、全て Internal Server Error(s) while executing query と言うmessageを返していました。 例えば、AuthException のような自前で作成したExceptionが出た場合、レスポンスとして

    graphql-spring-boot-starterのExceptionハンドリングがめっちゃ便利になってた - shiraji’s diary
    shiraji
    shiraji 2019/04/24
    書きました
  • Androidエンジニアからベンチャー企業でサーバーサイドエンジニアに転向して半年経って分かったこと - shiraji’s diary

    8/20入社だったので2/20でUbieに入社して半年になりました。つまりサーバサイドエンジニアに転向して半年経ちました。 以前の記事でこんなこと書いたので、続編を書いてみようと思います。 半年くらい働けば、きっと悪いところももっと見えてくるはずなので、来年落ち着いたらまた続編を書いていきたいと思います。Ubie, incに入社しました。 - shiraji’s diary 今月のツイートを冷静に眺めてみるとそこまで自社に関してのツイートしていないし、恋は盲目状態から解放されているようなので、冷静に自分のことを分析してみようと思います。 サーバーサイドにキャリアチェンジしてどうだったか? 新しいチャレンジ Androidアプリ開発と比較しての設計 開発環境 サーバサイドエンジニアとしての課題 Androidアプリエンジニアとしての不安 ベンチャー企業に入ってどうだったか? ルール 働き方

    Androidエンジニアからベンチャー企業でサーバーサイドエンジニアに転向して半年経って分かったこと - shiraji’s diary
    shiraji
    shiraji 2019/02/25
    書きました。
  • DroidKaigi2019に参加しました - shiraji’s diary

    DroidKaigi2019に参加することが出来たので、感想を書いておきます。 聴講したセッション 1日目 ウェルカムトーク マルチモジュールなプロジェクトでテストはどう変わる? マルチモジュールプロジェクトでのDagger2を用いたDependency Injection Server-side Kotlin for Frontend: 複雑なAndroidアプリ開発に対するアプローチ PWAでここまで出来る Exploring the Android Transform API Fireside chat && 懇親会 2日目 build.gradle.ktsに移行しよう 夕飯 ウェルカムトーク 動画カッコ良かった。あとで納品されたのが当日9:30頃でめっちゃヒヤヒヤしたという話をtnjさんがしてて、ウケた。 それと、mhidakaさんのマイクがなんか変な音がしてて、聴きづらく、少し我

    DroidKaigi2019に参加しました - shiraji’s diary
    shiraji
    shiraji 2019/02/10
    書きました。DroidKaigi本当に楽しかったー!
  • Android Studio設定見直してみませんか? -詳細- - shiraji’s diary

    このブログはDroidKaigi 2019の Android Studio設定見直してみませんか? の詳細です。 せっかく聴いてくれる方がメモを取ってて話を聴き逃してもらいたくないためのエントリーです。 登壇中何らかの問題が発生した時の対策でもあります。 前提 設定の遷移の区分けはJetBrainsの公式と同じで「 | 」です。「Preferences | Keymap」という記述の場合、Preferencesの中にあるKeymapというメニューを表しています。 Macを使っている前提で話が書いてあります。 Android Studio 3.1から3.3.1での動作確認はしています。 Quick Lists リファクタ、Surrend With、右クリックなどをすると出てくるポップアップがあると思います。 いろんなポップアップがあります これ、実は自分専用のポップアップを作ることができます

    Android Studio設定見直してみませんか? -詳細- - shiraji’s diary
    shiraji
    shiraji 2019/02/08
    書きました!
  • GraphQL(Kotlin)とStackdriver Traceの美しさに惚れました。 - shiraji’s diary

    GraphQL(Kotlin)とStackdriver Traceがすごくいい感じだったから見て欲しい。 実装 ここで公開したアプリに修正を加えてみました。 shiraji.hatenablog.com github.com ライブラリの追加 spring-cloud-gcp-starter-traceを使い、Stackdriver Trace*1利用するため、gradleに変更を加えます。 repositories { mavenCentral() jcenter() + maven(url = "http://repo.spring.io/libs-milestone") } dependencies { + val springCloudGcpVersion = "1.1.0.RC2" + compile("org.springframework.cloud:spring-cloud

    GraphQL(Kotlin)とStackdriver Traceの美しさに惚れました。 - shiraji’s diary
    shiraji
    shiraji 2019/01/16
    惚れました。
  • Twitterエゴサーチで見る2018年まとめ - shiraji’s diary

    今年当に自分のエンジニア生活が一変した年だったので、書き留めておく。(2年連続同じ文言) shiraji.hatenablog.com 技術的な話は皆無です。ツイートと共に自分のための振り返りです。ので、自分のことを知りたい人以外が読んでもらっても多分「あ、そう。」という感想だけしか得られないはずので、戻るボタンクリックお願いします。 1月 初詣。今年もKotlinで何か出来ますように。 New year pray(play?) at Japanese Kotlin holy land pic.twitter.com/WAQkNrotpK— shiraji (@shiraj_i) 2018年1月7日 2018年はこんなところからスタート 実はですが、初詣に行って、嫁ちゃんに今年で転職しそうだね。しっかりお祈りしときな。と言われて、(ははーん!この人何も俺のことわかってないね!結婚して何年

    Twitterエゴサーチで見る2018年まとめ - shiraji’s diary
    shiraji
    shiraji 2018/12/29
    今年も自分のツイートまとめしました。去年に続き、激動な感じでした。お世話になったみなさま、ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします!
  • Kotlin大好きな人向けなCollectionのstdlibメソッドを掘り出してみた - shiraji’s diary

    これはQiita Kotlin Advent Calendar 10日目の記事です。 qiita.com これマニアックなんじゃね?Kotlin大好きな人向けなんじゃね?ってstdlibにあるIterable/Collection/List/Set/Mapのメソッドを独断と偏見で挙げてみようと思います! Collection - Kotlin Programming Language 想定読者 KotlinのCollectionのstdlibメソッドもっと知りたい人 一旦はさすがです!って褒めてくれる人 環境 Kotlin 1.3.11で使えるメソッドにしています。全メソッドPlaygroundで動作確認済みです。 distinct 説明: 重複削除したListを作る distinct - Kotlin Programming Language サンプルコード: https://pl.ko

    Kotlin大好きな人向けなCollectionのstdlibメソッドを掘り出してみた - shiraji’s diary
    shiraji
    shiraji 2018/12/20
    また書きました。
  • サーバサイドKotlin+GraphQLのアプリケーションをOSS化しました - shiraji’s diary

    これはQiita Kotlin Advent Calendar 2018 1日目の記事です。 qiita.com サーバサイドKotlinのコード公開したらみんな見てくれるかな?そこで開発出来そう!ってなったらサーバサイドKotlinエンジニアになりたくなるかな?— shiraji (@shiraj_i) 2018年12月13日 ツイートしたら良い反応もらえたので、サーバサイドKotlinのアプリを以下で公開する事に決めました。 github.com cloneして、docker-compose upしたら、GraphiQLが http://localhost:8090/graphiql 立ち上がって、サーバの動作確認が出来る。簡単!!! GraphiQL画面 Ubie内で絶賛開発中のシステムに少し手を加えていますが、基的に実際に開発している環境と同じになっています。 公開目的 公開に

    サーバサイドKotlin+GraphQLのアプリケーションをOSS化しました - shiraji’s diary
    shiraji
    shiraji 2018/12/14
    勢いで公開して、Kotlin Advent Calendarまで書きました!
  • Ubie, incに入社しました。 - shiraji’s diary

    2018/08/20からUbieに入社しています。3ヶ月の試用期間も無事明けたので、色々書いておこうと思います。 キャリアを変えようとした動機 ちょくちょく話題になる35歳に今年なりました。 現役最終日です😂— shiraji (@shiraj_i) 2018年9月12日 2018年4月の時点で自分の今後のキャリアについて悩んでいました。主な悩みはこのままAndroidアプリ開発者を続けるか?です。 Twitterさんや日経さんなど今や多くのWebサイトがブラウザ上での体験を圧倒的に良くするPWAを採用し始めています。PWAと比較してネイティブアプリを作る優位性が、低いレイヤーの処理を必要とするゲームくらいしかないのでは?という不安に陥っていました。このままこのキャリアを続けて5年後、Androidアプリ開発者の需要が万が一無くなってしまった場合、40代で(ゲームではない)Android

    Ubie, incに入社しました。 - shiraji’s diary
    shiraji
    shiraji 2018/11/23
    Ubieに入社したので書いてみました!
  • brave-ktをリリースしました - shiraji’s diary

    Ubieという会社に入社して、brave-ktというライブラリを公開しました。 Ubie入社ブログエントリーは試用期間明けたら書くとして、このライブラリについて書いていこうと思います。 想定読者 Ubieのシステムに興味ある人 サーバサイドKotlin興味ある人 前提 今自分が関わってるプロジェクトではSpring Boot2.1+Kotlin1.3+GCP(GKE, CloudSQL)を利用して、RESTfulのAPIを開発しています。 ざっくり図にするとこんな感じです。 よくある構成だと思います。 ユーザがAPIを叩くと、最初にロードバランサーに到達し、アプリサーバを経由して、DBアクセスします。 ログ出力 この構成で問題になるのはログです。一つのリクエストを処理するのに複数のコンテナが関わっており、あるユーザのリクエストを追跡する場合、ログを一つ一つ確認していかなければなりません。

    brave-ktをリリースしました - shiraji’s diary
    shiraji
    shiraji 2018/11/04
    会社でリリースしたOSSについて書きました!
  • Google IO 2018に行ってきました - shiraji’s diary

    まとめ AIとJetpackとConstraintLayout 前提条件 会場で起こったことをつらつらと書いていきます。技術的な話は一切ありません。苦手な人は戻るボタンで戻って下さい。 前日 SFにはGoogle IO前日に到着しました。 飛行機内がガラガラだったため、平らな場所で足を伸ばしてのんびり出来ました。 1時間ほど寝れたのが良かったのか時差ボケはなかったです。筋肉のおかげかもしれません。筋トレしてないですけど。 着いてすぐにSF仕事があり、SFO->SFにBARTで行きました。 先方と会議をしてから、CaltrainでSF->Mountain Viewへ移動。 このまま会場でBadge Pickupしたかったのですが、スーツケースが飛行機で壊れされちゃったので、 一旦AirBnBの宿泊先に行きました。プール付きでした。 一日目(Keynote) セッションの予約はこのセッション

    Google IO 2018に行ってきました - shiraji’s diary
    shiraji
    shiraji 2018/05/12
    Google IO18であったことを書き綴りました。特に技術的な話はないです。楽しかったー!
  • DroidKaigi 2018で登壇した&参加した - shiraji’s diary

    技術的な話は相変わらず一切ありません。いつものヤツです。 そういうのが嫌いな人は「戻る」ボタンをクリックして下さい。 前日 プレパーティーに参加しました。 悪魔「今日これからPre Party楽しみなよ!せっかくだしいっぱい飲んじゃいなよ!」 天使「楽しんでる余裕あるの?お前まだ全然プレゼンうまくできてなくない?明日だよ?」 うわー!😢— shiraji (@shiraj_i) 2018年2月7日 ウーロン茶を持って、色んな人と話しました。楽しかった。もっと時間欲しかったです。 名札をもらったのですが、その後のコミュニケーション取るためにQRコード貼り付けました。 #DroidKaigi の名札だけだと初めて会う人にその場で忘れられそうなので、センスないけどTwitterQRコード貼り付けた。 (スタッフの方、駄目なら剥がしてこのツイート削除しますのでご指摘下さい!) pic.twit

    DroidKaigi 2018で登壇した&参加した - shiraji’s diary
    shiraji
    shiraji 2018/02/12
    駄文だけど書いた。
  • Twitterエゴサーチで見る2017年まとめ - shiraji’s diary

    今年当に自分のエンジニア生活が一変した年だったので、書き留めておく。 が、普通に文字だけで書いたら、ただの長いエモいものになってしまった。そこでエゴサーチ縛りにしてみました。 まず2017年まとめの前に2016年のことを書かないと始まらないので、2016年のことから。 2016/11/21 自分の生活はこのツイートで良くも悪くも変わった。 .@shiraj_i 予算がないとかで、申請が却下されそう。自腹か。8000円の参加費と3/9, 10休んでもいいという会社ありましたら、転職しますので、ご連絡下さい。— shiraji (@shiraj_i) November 21, 2016 前職の人たちは当に良い人たちばかりで、特に批判などせずに、暖かい目で見守ってくれた。 一番怖かったのが前職の上層部に知られ、首にされ、家族に見放される場合だった。 そこで、嫁ちゃん意を決して伝えてみた。 自

    Twitterエゴサーチで見る2017年まとめ - shiraji’s diary
    shiraji
    shiraji 2017/12/25
    2017年エンジニアとして大きなことがいっぱいあった年だったので、忘れないようにまとめてみました。