タグ

関連タグで絞り込む (166)

タグの絞り込みを解除

MovableTypeとmovabletypeに関するshiro96のブックマーク (210)

  • MT4.2+MySQLで「?」が「?」になる文字化けの修正に挑戦/MySQL照合順序:MovableTypePC携帯カスタマイズ

    「?」が、「?」に文字化けする MobavleType4.2で、データベースをMySQLに変更してから、「?」が「?」に文字化けする現象に悩まされてきました。 「?」を使うと文字化けするので、ずっと使えずにいたのですが、これを修正する方法を見つけたので、試してみました。 ※ ちなみに、この記事は、あくまで自分自身のメモなので、このとおりにやって、失敗しても、責任とれません。あくまで、自己責任でよろしくです。 追記:記事を投稿してから、思い出しました。そういえば、このサーバは、まだ、MySQLの照合順序、修正してなかったです。orz。 原因は、MySQLの照合順序 ヒントになったのは、もかりさんのこの記事。もかりさん、ありがとう♪ ▼ MT(MySQL)で「?」が「?」になったり、タグが表示されない原因がわかる:MTカスタマイズ記録 ▼ Movable Type 5.0 ベータ1のバックア

  • いろんなエディタのzen-codingプラグインをまとめてみました

    先週くらいから爆発的な注目を集めている、HTML/CSSショートカット用ライブラリ「zen-coding」。 「zen-coding」とは、カンタンな記述で構造化されたHTML/CSSが生成されるという、コーダー感涙の超絶便利なライブラリです。 その便利さ、コーディングが驚くほど簡略化されるというコトで、AptanaやDreamWeaverをはじめ、WordPressやCodaにもzen-codingプラグインが続々と登場しております。 そこで今回のエントリーでは、そんなzen-codingの各種エディタ用プラグインをまとめてみました。 まだ触ったコトの無いコーダーさん!もし自分の愛用エディタのプラグインがあったら、ぜひ騙されたと思って導入してみてください♪ zen-codingとは 先ほども書きましたが、zen-codingとは「カンタンな記述で構造化されたHTML/CSSが生成される」

    いろんなエディタのzen-codingプラグインをまとめてみました
  • ネタフル、MTプラグインでPCと同URLでiPhoneレイアウトに対応 - ネタフル

    ネタフルが、Movable TypeプラグインによりPCと同じURLでiPhoneレイアウトに対応しました。iPhoneからネタフルにアクセスすると、自動的にiPhoneレイアウトが表示されます。 これまではiPhone用に独自のURLを設けていたのですが、イラスティックコンサルタンツの協力により「iSite Redirect」プラグインを導入することにより実現しました。 トップページ、個別ページ、カテゴリページ、月次アーカイブなど、基的なページが全てiPhone対応しています。 PCと同一のURLになることでどういうメリットがあるかというと、iPhoneからツイッターなどでURLをクリックした際にダイレクトに専用ページが表示されるということでしょう。 PC向けサイトが表示されると思うと、クリックを躊躇する場合もあるかと思いますので。 モバイルしながらツイッターをRSSリーダ代わりにして

    ネタフル、MTプラグインでPCと同URLでiPhoneレイアウトに対応 - ネタフル
  • Konjak Translation Plugin

    Konjak(こんにゃく)は、 Movable Type にエントリーされる記事から、翻訳APIを利用して翻訳コンテンツや翻訳ページを自動生成するプラグインです。Google 翻訳や Bing 翻訳などのサービスで利用可能な言語へと変換します。 翻訳言語は予めテンプレートで指定する必要があります。翻訳ページを生成させる場合はには別途テンプレートを準備する必要があります。翻訳精度は各翻訳APIに依存します。 動作環境 Movable Type 4.2 以上 インストール前の注意点 プラグインのインストール時にデータベースに「mt_konjak_cache」テーブルを追加します。 翻訳内容のキャッシュのために使用しています。 また、他のテーブルに対してフィールド追加は行っていません。 プラグインはデータベースを操作するため、事前にファイルとデータベースのバックアップを行うことをお勧めします。

  • 複数ブログの同一名カテゴリに属する記事をまとめて出力する

    2024年2月1日 拙作プラグインの譲渡について 拙作のMovable Typeのプラグインを、株式会社ワールドイズマインに譲渡いたしました。 長きにわたり拙作のプラグインをご愛顧いただき、ありがとうございました。 mixiのMovable Typeのコミュニティで、「複数ブログの同一名カテゴリに属する記事をまとめて出力するには?」といった内容の質問が出ていました。 面白そうだったので、方法を考えてみました。 1.質問の概要 質問の概要は、以下の通りです。 「おすすめレストラン」と「おすすめカフェ」の2つのブログがある それぞれのブログに、「東北」「関東」などの地域毎のカテゴリがある 2つのブログの記事を、同じカテゴリ名毎にまとめて、「おすすめショップ」のような形で出力したい 最終的には、以下のような出力を得たいということです。 「東北」カテゴリ 東北カテゴリのお勧めショップを出力(おすす

  • mtToutchすげぇー - WolaWola

    やっと「Movable Type Developers & Designers Conference TOKYO 開催のお知らせ : Movable Type News - Six Apart」が開催されます。もう直前です。 コレ用に1年間暖めてたネタを、LightningTalkします。もう、暖めすぎて、半分腐ってますが、発表予定です。 翌土曜日は、ハッカソンも行なわれるとの事です。もちろん参加するつもりです。今回は作りかけのテーマを完成させるとするかな。 と、前振りしておいて、テーマネタいきます。今回は見つけたテーマ。一時情報だけが流れたけど、実態がわからなかったのですが、少し前にGitHubに実物が上がりました。 もともとWordPress用に、WPtouchというプラグインがあります。サイトをiPhone/iPod touchに対応させるテーマプラグインです。これはすごく出来が良い

  • ここが便利だ!Movable Type 5.0 VOL.1 テーマってスゴイぞ!: 世界中の1%の人々へ

    2010年2月| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 もう、MT4には戻れない。 今日のブログはMovable Type 5はどうなの?と思う様子見のMT4ユーザーに贈ります。僕は実践でバリバリ使ってます。12月末から「MTDDC Tokyo」の参加以外はスーパーやコンビニ以外の外出もせず、ブログも書かないどころかmixiもほとんど見ないで、Twitterにたまに生存証明(苦笑)をポストするだけで、すっとこの間、睡眠時間が以外の1日の大半はMT5べったりな生活を送っておりますが、使えば使うほど、ありがたさが身にしみて、もう、MT4には戻れません(笑)。 ということでみなさんにも、MT5を使えば幸せになれるので、日のブログを含めて2~3回に分けて、MT5が以下に便利かをというレ

  • GoogleDocs for Movable Type とは - ToI

  • MT5で中・大規模サイト開発するためのシステム設計図 | ユージック

    MT5で中・大規模サイト開発するためのシステム設計図 2010年2月4日 MT5の機能をフルに活用して100ページ以上、4階層以上のサイト構築の際のシステム設計図をまとめてみました。 要件定義 100ページ以上 サイト構造は4階層まである 各階層にインデックスページを用意する インデックスページも含めて出来る範囲クライアントが編集できるようにする カテゴリーやフォルダ、ページを後からでも追加できるようにする PCサイトと連動したモバイルサイトも自動構築で作成する 「サイト」だけで構築する際のハードルが高い MT5からは大元である「サイト」を作ってから「サイト」と連動した「ブログ」を作るという手順になります。 「サイト」だけでもMTIfのような分岐をたくみに使うことで4階層まで対応したサイト設計は可能になりますが、多々問題点が発生してしまいます。 問題点 テンプレートの設計が複雑になってしま

    MT5で中・大規模サイト開発するためのシステム設計図 | ユージック
  • AssetArchives とは - ToI

    できること 1つ1つのアイテムに対してアーカイブファイル(htmlphp)を生成することができます ブログ記事のアーカイブテンプレートでアーカイブマッピングとして指定することができます 使用例 アップロードされたそれぞれのflvファイルに対してプレイヤーのHTMLを出力する

    AssetArchives とは - ToI
  • Amazon風の一覧ページを Movable Type で実装するときに覚えておきたいループ処理 | バシャログ。

    こんばんは、約2ヶ月ぶりの投稿になってしまいました ishida です。 tanaka・kimoto・社長に続き、iPhone ユーザーになってしまいました。 iPhoneネタを書きたいところですが、今回は Movable Type ネタで。 Amazon みたいな一覧ページ カテゴリアーカイブはブログ記事詳細より、カスタマイズが発生する頻度が高いですよね。 最近の流行りで言うと、以下のような Amazon みたいな一覧ページ。 画像とタイトルと記事概要が入るようなパターンです。 タイトルと記事概要については、入力される文字数が決まっていないので各記事のブロックを float するだけではレイアウトが崩れてしまいます。 (※文字数を制限しちゃって、「…」にすればイイじゃんとは思ってもスルーしてください。) float 解除ブロックを追加 3つごとに float を解除するためのブロックを追

    Amazon風の一覧ページを Movable Type で実装するときに覚えておきたいループ処理 | バシャログ。
  • PowerEdit プラグイン v0.10

    公開中の「PowerEdit プラグイン」をMovable Type 5.0対応にバージョンアップしました。 それっぽく表示できていますが、各フィールドの幅は適宜調整してください。 最新版のプラグインは下記のページよりダウンロードできます。 PowerEdit プラグイン バージョン4版から入れ替える場合は、5項の「alt-tmpl.zip」のみを入れ替えてください。

    PowerEdit プラグイン v0.10
  • 特定のタグ内をescape_htmlするEscapeCodeプラグイン(MT) | Junnama Online

    特定のタグ内をescape_htmlするEscapeCodeプラグイン(MT) 公開日 : 2010-01-29 18:59:13 今日「ブログのサイドバーを見直す(ランキング/表示順/高速化)」って記事を製品サイトのブログに書いていて面倒だったので書いたのであげておきます(スタティック専用)。←しかしなんちゅう日語だ。 特定のタグ(class指定可能)で囲まれた部分を実体参照に変換して出力するモディファイアescapecodeを提供します。 <$mt:EntryBody escapecode="code,mtml"$> 上記のようにテンプレートに記述すると、下記の部分をエスケープして出力します。 <pre><code class"mtml"> <$mt:EntryBody escapecode="code,mtml"$> </code></pre> EscapeCode.pl.zip(

    特定のタグ内をescape_htmlするEscapeCodeプラグイン(MT) | Junnama Online
  • 複数の検索・置換を行うモディファイアを提供するReplacerプラグイン | PowerCMS ブログ

    テキストの検索・置換が行えるReplacerプラグインを公開します(Power CMS for MTのインストールされていない環境でも動作します)。Movable Type 4 及び 5に対応しています。 Movable Typeでは標準で regex_replace モディファイアが利用できますが、このプラグインでは複数のテキストの検索・置換が行えるため、テンプレートをよりシンプルに記述することが可能になります。 特定の用語をリンクに置換したりabbr要素に置換する、表記の揺れを統一する等の用途が考えられるかと思います。 各ブログのプラグイン設定で検索・置換テーブルとセパレータを指定します。 テンプレートの記述方法 適用したいMTタグにモディファイア replacerを指定します。 <mt:foo replacer="1"> プラグインのダウンロード ※ダイナミックパブリッシング対応しま

    複数の検索・置換を行うモディファイアを提供するReplacerプラグイン | PowerCMS ブログ
  • Movable Type(MT)の特殊変数の入れ子

    小ネタです。Movable Type(MT)の特殊変数は、次のような入れ子でも正常に動作します。 <mt:var name="foo" value="1","2","3","4","5" /> <mt:var name="bar" value="a","b","c","d","e" /> <mt:loop name="foo"> <mt:var name="__counter__" />:<mt:var name="__value__" /> <mt:loop name="bar"> <mt:var name="__counter__" />:<mt:var name="__value__" /> </mt:loop> </mt:loop> 実行結果 1:1 1:a 2:b 3:c 4:d 5:e 2:2 1:a 2:b 3:c 4:d 5:e 3:3 1:a 2:b 3:c 4:d 5:

    Movable Type(MT)の特殊変数の入れ子
  • ほぼ指定日投稿(MT5用)

    2024年2月1日 拙作プラグインの譲渡について 拙作のMovable Typeのプラグインを、株式会社ワールドイズマインに譲渡いたしました。 長きにわたり拙作のプラグインをご愛顧いただき、ありがとうございました。 「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。 書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。 配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。 Kindleで、定価250円です。 Movable Typeには「指定日投稿」の機能があり、指定した日時に自動的にブログ記事を投稿することができます。 ただし、そのためには指定日投

  • アーカイブマッピングで利用するアーカイブファイル名の定義 | CMSプラットフォーム Movable Type ドキュメントサイト

    アーカイブファイルの出力先は、各アーカイブテンプレートの編集画面のアーカイブマッピングで設定します。 アーカイブマッピングの一般的な設定値はあらかじめ用意していますが、設定値を細かくカスタマイズすることもできます。 アーカイブマッピングの設定値にはテンプレートタグを使用しますが、よく使われるテンプレートタグに関してはアーカイブファイル名の定義が別途用意されており、テンプレートタグを記述するよりも簡単に利用できます。 注意事項 アーカイブファイル名の定義は日付関連のテンプレートタグで使用できるフォーマットと類似していますが、別の機能となります。日付関連のテンプレートタグで使用しないようご注意ください。 アーカイブマッピングに設定可能な文字数は 255 文字までとなります。テンプレートタグでは文字数を多く消費するため、アーカイブファイル名の定義を優先して使用することをおすすめいたします。 あら

    アーカイブマッピングで利用するアーカイブファイル名の定義 | CMSプラットフォーム Movable Type ドキュメントサイト
  • Twitterのつぶやきをお手軽にブログに掲載できるMovableTypeプラグイン:GetTweet - エンジニアブログ - スカイアーク

    巷で大人気のtwitter。弊社でもアカウント(skyarc、skyarc_tech)を取得して情報発信やコミュニケーションに活用しています。このtwitter上の「つぶやき」を取得して、ブログに表示することができるMovableTypeプラグインを書いてみました。 プラグインのダウンロード GetTweet.0.21.zip プラグインのインストール pluginsディレクトリにアップロードしてください。インストール後、ブログ毎のプラグイン設定で、取得するtwitterRSSフィードを設定してください。 追加されるテンプレートタグ MTGetTweet 以下の変数テンプレートタグを利用するためのコンテナタグです。 MTTweetBody 最新のつぶやき文を取得表示します。 MTTweetLink つぶやきへのパーマリンクを返します。 MTTweetDate つぶやかれた日付を返します

  • Movable Typeでインクルード元のテンプレート一覧を出力する「IncludeTemplateViewerプラグイン」

    Movable Type 5 のテンプレートモジュールおよびウィジェット編集画面で、インクルード元のテンプレート一覧を出力するプラグインを公開します。 1.概要 次の画面はクラシックブログテーマの「ブログ記事の概要」テンプレートモジュールですが、右側の「インクルード元テンプレート」がプラグインで追加されたエリアです。 これでインクルード元のテンプレートを知ることができます。といってもインクルード元のテンプレートの内容から module="テンプレートモジュール名" または widget="ウィジェットテンプレート名" を探して表示しているだけです。 2.プラグインのダウンロード 下記の IncludeTemplateViewer.zip をクリックして、プラグインアーカイブをダウンロード。 2010.01.18 初版 2011.07.25 v.0.10 MT5.1対応/グローバルテンプレー

  • カテゴリーを少しきめ細やかに扱うプラグイン - ToI

    EnhancedCategory ついカッとなったに便乗してプラグインを書きました。 カテゴリーを必須項目にしたり、特定のカテゴリーを選択できなくしたりできます。 カテゴリーを必須項目に設定する カテゴリーを選択不可能にする ブログ記事編集画面 IfPreview さて話を戻して、Junnama さんのプラグインの IfPreview タグなのですが、調べてみたところプラグインをインストールしなくても、MTのデフォルトの機能で同じ動作をさせることができるようでした。 <mt:If name="preview_template"> <!--「確認」クリックでプレビュー時のみ表示--> </mt:If> この件については Junnama さんとも話をしたのですが、「このくらいなら機能を探すよりも書いた方が早い」(筆者訳)とのこと。らしいお言葉でした。 参考までに書いておきます。

    カテゴリーを少しきめ細やかに扱うプラグイン - ToI
    shiro96
    shiro96 2010/01/15
    カテゴリー必須や選択不可プラグイン