タグ

2016年8月8日のブックマーク (6件)

  • 高知市の「市場開放デイ」、1品100円からの具材でつくるオリジナル海鮮丼でマグロもうご期待したくないレベルに腹パン。 - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)

    にほんブログ村 ↑ 全身トロのわがままボディにならぬようささやかながら抵抗するO3に応援の一押しをよろしくお願い申し上げます。('ω') 朝もはよから、ワシ魚をいに行く。 飯よそってもらって、各店舗で具を買うオリジナル海鮮丼。 毎度美しくない絵面はもうあきらめてください。(;´・ω・)すいません……。 此度は1200円。すき身は量多くて持て余しそうなレベル。これ買わんかったら700円で済んでいた。('ω') 毎月1回開催される、 高知市中央卸売市場・高知市公設水産地方卸売市場の市場開放デイ。 開催日は、市のサイトでさらっと更新されている程度で、 大々的には宣伝していない模様。 市場課 - 高知市公式ホームページ ↑次回日程も記されています。 なお、高知市街地中心部からなら徒歩でも1時間程度あれば行けそう。 朝の散歩がてらいかがでしょうか? 着。 海鮮丼は午前7時から受け付け開始なので散策

    高知市の「市場開放デイ」、1品100円からの具材でつくるオリジナル海鮮丼でマグロもうご期待したくないレベルに腹パン。 - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)
    shirogane27
    shirogane27 2016/08/08
    この「お好きにどうぞ」な感じがすごくいいですね!(*^▽^*)
  • ブログの記事を本音で書くということについて! - すとふり

    こんにちは!zaki@neoneet_zakiです。 最近ブログを書いてて思うことを書きます。 それはさ・・・ 思い付きで衝動的に書いた記事の方が反響あるなってこと! 書いてる方としてはこれ結構切ないよね・・・ で、やっぱり衝動的に書いた記事って、自分の音が出まくってるからだろうなあと思った次第です。 いや、どんな記事も音で書いてはいるのだけれどさ! やっぱり検索流入狙った記事って、扱う内容によってはどうしても文体を気にしちゃうわけよ! 私は今ブログ始めて2か月と少しなんだけど、記事は100ちょっとなわけです。 その中で、何も考えずにダーッと書いた記事ってそこまで多くはないんだけど、今のところ衝動的に書いた記事のスマ‐トニュース掲載率がなぜか圧倒的に高いです。 あとやっぱり「はてブ」も付きやすい気がする。 やっぱり書き手の熱が伝わらないとダメなのかな? まだ、書き始めて2ヶ月ちょいの私

    ブログの記事を本音で書くということについて! - すとふり
    shirogane27
    shirogane27 2016/08/08
    文章が上手い方はもちろん好きですが、「この人の文章いいよな!」と言える人も好きです(*´∇`)
  • amazonプライムが1年無料になると聞いて試してみた

    小さな子どもが居る家庭ではファミリー、高校生以上の子どもが居る場合はsutudentがお得になります。それ以外は無条件でプライム会員に登録することになります。 登録したのはファミリー会員 以下、3つのメリットがあるので、私はファミリー会員に登録しました。 プライム会員の全サービス利用可能 おむつ・おしり拭きが安い 3,900円クーポンが貰える ファミリー会員なら3,900円のクーポンが貰えるので初年度の年会費が実質無料になるので、キャンペーンを利用しなくても消耗品にかかるお金節約出来るのでオススメです。 ①子どもの情報を選択 ②振り込み+届け先を入力 ③登録完了 時間にして1分たらずで登録が完了しました。3,900円クーポンは有料会員移行時に貰えるので取り急ぎ会員ページに表示されていた「明治 ほほえみ らくらくキューブ」の無料クーポンを貰っておきました。 キャンペーンポイントを貰おう そ

    amazonプライムが1年無料になると聞いて試してみた
    shirogane27
    shirogane27 2016/08/08
    会員になっていますが、使いこなせていない気がします。参考にさせていただきます(*´꒳`*)
  • 「成功者は○○をしている」系自己啓発本について | 今日も8時間睡眠

    自己啓発で、「なぜ成功者はみんな○○をしているのか」とか「成功する人が実践している○○の習慣」とか「成功者だけが知っている10個の○○」のような、「成功者は○○をしている」系の自己啓発ってありますよね。ただ、これってタイトルだけを見てそれを実践しても成功するわけじゃないんですよね。 「成功者は○○をしている」に関してですが、そもそも人間は4つのパターンのどれかに分類されます。 ○○をして成功した人 ○○をしたけど失敗した人 ○○をしてないが成功した人 ○○をしてないし失敗もした人 成功と失敗の定義に、議論の余地はありますが、それはちょっと置いておきましょう。とにかく、成功と失敗に線引きがされてるとします。そうすると、上の4つのパターンしかないんですよね。 を書いた人、または、著者の調査した人たちが、たまたま「○○をして成功した人」のカテゴリーにいたというだけなんですよね。当は「○○

    「成功者は○○をしている」系自己啓発本について | 今日も8時間睡眠
    shirogane27
    shirogane27 2016/08/08
    まったく同感です!自己啓発本の95%は「○○をして成功した人」が占める気がします(-.-;)
  • Chromebook・Chrome OSを使ってみたら想像以上に優秀だった! | ゆとりごと

    私の購入したASUSのflipは35000円だった。 ※新型モデルのChromebook Flip C101PAの価格は40000円ほど。 経験上、Windowsでこの金額帯のPCを買うと必ずと言っていいほど失敗していたのだが、flipは安くて大当たりのPCだ。この金額でキビキビ動作してくれる…文句なんてあるはずがない!そしていま日々進化し続けており、Androidアプリが使えるようになり更に便利なマシンになった。 最後に:Chromebookという選択肢Chromebookを使ってみて何よりも驚いたのがChromeアプリが充実していたことだ。「ブラウザしか起動できない」と書くと頼り無さそうに見えるが、ブラウザのアプリケーションでノンクリエイターが日常的にやるようなことはできてしまう。またAndroidアプリについては使えるようになってからまだ日が浅くまだまだこれからといった具合だが、今後

    Chromebook・Chrome OSを使ってみたら想像以上に優秀だった! | ゆとりごと
    shirogane27
    shirogane27 2016/08/08
    すごく気になっています。ExcelとWordとPowerpointを主に使うのですが、違和感ないならいいかも。。あとは自宅のWifiが時々つながらなくなるのが不安(-.-;)
  • http://www.glocallife.net/entry/2016/05/23/080000

    See related links to what you are looking for.

    http://www.glocallife.net/entry/2016/05/23/080000
    shirogane27
    shirogane27 2016/08/08
    友人に、自分の感情や情緒を理論的に説明できる人がいて、理詰めでもヒステリーでもないその姿勢はいつも尊敬しています^ ^