タグ

2018年10月10日のブックマーク (4件)

  • ブログを更新できなかった時の言い訳集 - てぬきぐらし〜毎日寝てすごしたい

    こんにちは、しましまこです。 ブログを始めて結構経ちました。始めた頃は「毎日更新」を明言していたのですが、まぁ、毎日更新なんてできないですよね。毎日忙しいですからね、ええ。毎日色々しなきゃいけないことがあるのですよ。ほら、ご飯べたり、ごろごろしたり、ごろごろしたり、ごろごろしたり・・・ 三ヶ月更新しないこともざらにあるてぬきぐらしですが、久しぶりの更新をするたび言い訳していたのをまとめてみました。 ブログを更新できなかった時の言い訳集 朝起きれなかったからブログ更新できませんでした 知らないうちに月日が経ってしまってたのでブログ更新できませんでした ごろごろするのに忙しくてブログ更新できませんでした べ物に関しては忘れない 9月7日ブログが消えた ブログを更新できなかった時の言い訳集 朝起きれなかったからブログ更新できませんでした うちの夫は普段はにこにこしてあんまり感情の起伏がないタ

    ブログを更新できなかった時の言い訳集 - てぬきぐらし〜毎日寝てすごしたい
    shirogane27
    shirogane27 2018/10/10
    次の更新も楽しみにしています♪
  • 【驚愕のウドン入り練りもの】香川・豊浜SAオリジナル、ぴっぴ天バーガーのお味と感想。 - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)

    にほんブログ村 ↑ ∑(゚Д゚) 広島の酒まつりに向かう途中のお話。 麺国ではウドンのことを「ぴっぴ」というそうです。 その「ぴっぴ」を練りものに混ぜ込んだというウドン県ならではの力技キメラ案件のうえ、バーガーにしてしもうたようです。 香川豊浜のサービスエリアの1日20限定のブツで400円。 いやなぜうどん入れたし? とりあえず讃岐やし、何でもうどん入れとけば観光客に売れる思うたんちゃいますの? 「キミのような勘のいいガキは嫌いだよ」って? ほんまけ?ほんまなんけ? さて、 いただきましょうか。 。 …………(゚∀゚) ♪ぴっ、ぴっ、ぴっ、ぴっ、オールP~、ぴっぴっ! ……というほど、ぴっぴは入っとらん。 小さな欠片みたいなんがポツポツある感じ。 えっ? 味? 「ぴっぴ天」の「天」はとても美味しゅうございましたよ。 「ぴっぴ」は………いてもいなくてもいいというか、 ちと、ぬちっとした感

    【驚愕のウドン入り練りもの】香川・豊浜SAオリジナル、ぴっぴ天バーガーのお味と感想。 - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)
    shirogane27
    shirogane27 2018/10/10
    うどんを揚げてパンにはさむという...でも確かに気にはなります(*´艸`*)
  • 【ママ友図鑑】どのSNSでママ友付き合いしようかな?【Twitter、Instagram、Facebook、LINE編】 - ままゼロブログ

    ママ友図鑑では、毎回実在しそうでしないママ友を妄想して紹介しています。インターネットで見かけた「〇〇ママ」というような言葉や概念から、自分のママ友として擬人化して勝手に作ってインスタに載せています。今回はSNSの擬人化シリーズです。 www.mamazero.com 前回がコミュ障特集だったのでコミュ強という切り口でまとめました。 前回同様にレーダーチャートをつけます。各項目の意味はこちら。 ★評価表の見方★ 各項目の意味 自己肯定感(HP)→自己評価の高い低いに関わらず、どんな自分でも「それでいい」と受け入れる度量の広さ 社会性基礎力(MP)→適応能力、協調性があるかないかという指標 共感性感度(すばやさ)→ 共感性、同調圧力への反応が鈍いか鋭いか指標 実質コミュ力(戦闘力)→シンプルに人と交流するセンス、リアルorバーチャル問わず ストレス耐性(防御力)→シンプルに精神的タフネス性、感

    【ママ友図鑑】どのSNSでママ友付き合いしようかな?【Twitter、Instagram、Facebook、LINE編】 - ままゼロブログ
    shirogane27
    shirogane27 2018/10/10
    まさかの擬人化(笑) 個人的にはツイッターさんが好きかなぁ(≧∇≦)
  • 思ったよりものんびりした三連休【ますじゅんの3行日誌】 | Life is run

    葛西臨海公園まで自転車GO 三連休の最終日。 せっかくなので出かけようと言うことで。 そして珍しくパートナーから葛西臨海公園まで自転車で行こうと。 ま、これには裏があり、あまり運動しない長男を運動させる目的もあったのですが。 葛西臨海公園までは、我が家から片道約4km。 長男も行きは平気でした。 そこから葛西臨海公園で、フリスビーをしたり、追いかけっこをしたり。 あとはいつもどおり水族館へ。 ちょうどマグロのスタンプラリーをやっていたのでみんなでやる事に。 ▼参加賞としてポストカードかシールかを選べます。 我が家は4人でやったので、シールとポストカードをそれぞれ2つずついただきました。 帰り道ももちろん自転車。 流石に普段運動しない長男は、自転車漕ぐのがつらいと言ってました(笑)。 ちょいちょい自転車連れ出しますかね。 もともとはその目的で今の自転車買ったのもあるので。 パートナーも電動

    思ったよりものんびりした三連休【ますじゅんの3行日誌】 | Life is run
    shirogane27
    shirogane27 2018/10/10
    あれ、自転車の写真、うしろでクラゲやクジラが浮いてる...?( ゚Д゚)