タグ

2018年11月15日のブックマーク (3件)

  • 公共施設で「反ワクチン」の人と会ってドン引きした - ワタシがお母さんになっても

    先日、児童館の催しで「メディカルアロマセラピー」の講座を受けました。 アロマセラピーと何が違うの?というのは私からはよく分からん!のでリンクをどうぞ。 メディカルアロマセラピー|日統合医学協会 アロマセラピーは悪くないですよ! アロマも好きだし、メディカルアロマセラピーもお話しを聞く分には楽しめました。 しかし、講師の先生の話しを聞けば聞くほど「やめてくれ~!」と思ったので書かせていただきます。 「うちの子供は5年くらい病院から離れています」と語る講師 小学校低学年と幼稚園児のお子さん達がいるという講師の女性。 単純に「病気になってない」から病院に行ってないのかな、「病院に行く程じゃないから」病院に行ってないのかな、と思いながらお話しを聞いていました。 予防接種を受けることに疑問を持たない親は勉強不足のような語り口 今回の講座はインフルエンザにも効果がある(かもしれない)殺菌スプレー作り

    公共施設で「反ワクチン」の人と会ってドン引きした - ワタシがお母さんになっても
    shirogane27
    shirogane27 2018/11/15
    巷にいるのは知っていましたが、まさか児童館にΣ(・ω・ノ)ノ!
  • 寄稿のおしらせ「3歳児はじめてのおつかい」と、おまけ漫画 - しばきじっこ

    こんにちは、nanpooです。 今回は寄稿のおしらせと、おまけ4コマ漫画を1。 寄稿のおしらせ 『を知る通信』さんに寄稿させて頂きました! うちの長男くん(当時3歳)の保育園でのプチ遠足のお話です。 このブログでいつも描いてるようないつもの育児絵日記・出張版みたいな感じ。 イラストもいっぱい描いたから見てね…! news.woshiru.com おまけ漫画 上記寄稿記事のおまけのような漫画です。 この遠足の持ち物として必要だったので、3歳にして初めてのリュックサックを買ってあげたのですよ。 【育児漫画】ふぃっとちゃん 『天使のはね』じゃないんだ…とは思った。 (DAIGOー!!) CM効果ってすごい 『フィットちゃん』とはテレビCMでおなじみの有名ランドセルのことである。 ランドセル 2019年度継続モデルフィットちゃんランドセル製 6年保証付 男の子用 黒 黒×シルバー オリジナ

    寄稿のおしらせ「3歳児はじめてのおつかい」と、おまけ漫画 - しばきじっこ
    shirogane27
    shirogane27 2018/11/15
    「フィットちゃん」も「おかいもも」もかわいいなぁ(*´艸`*)
  • もしも稀勢の里がモンゴル人横綱だったとしたら - 自由ネコ

    稀勢の里が初日から4連敗ですか。 横綱の「初日から4連敗」は87年ぶりだそうで、エライことになってます。 休場すべきとか、引退すべきとか、ボロボロになってでも最後まで相撲を取りきれとか、いろいろ意見が飛び交っておりますが…。 ちょっと考えてみました。 個人的には「もう許してやってくれよ」と、「引退させてあげなよ」と、そういう気持ちが無きにしも非ず。 なんでこんなに、こじれちゃったというか、変なことになったんでしょうかね? 今場所は、白鵬も、鶴竜も、休場ですよね? 怪我で来の相撲が取れないと判断した時は、休んでもOKなわけよね。 横綱が「万全の相撲を取れない」と判断した場合は、休むこと自体は、アリなわけじゃないですか。 でも、今場所の稀勢の里は「それじゃあ、私も調子イマイチなんで今場所、お休みします~」ってわけにはいかないというか。 怪我で散々、休んじゃいましたからね、8場所連続休場だっけ

    もしも稀勢の里がモンゴル人横綱だったとしたら - 自由ネコ
    shirogane27
    shirogane27 2018/11/15
    普通の横綱以上のプレッシャーがありそうですよね...(^_^;)