タグ

2019年11月26日のブックマーク (2件)

  • 予防接種にて〜2019〜 - ちょっ子さん

    今回はインフルエンザの予防接種に行った日の話ですが、 まずは過去記事、5歳のきゃん太の予防接種の様子を 是非とも見ていただきたい。 ↓ そして比較していただきたい。 現在のきゃん太と…! すごい余裕〜 たたずまいが武士のそれ〜 注射を怖がらなくなったなあ、と驚いたんですが やっぱり注射器を目の前にすると目が怯え始めまして まだまだ子供だな、と思いましたね。 【おまけ】 夕飯時、突然言い出した ↓ ウーマンエキサイトの連載記事↓ ↓ コノビーの連載記事↓ ↓  LINEスタンプ「ちょっ子さんのスタンプ」販売中 ↓ ↓ 「育児疲れ!育子さん」シリーズも↓ 妊婦さん用、パパ用、ママからパパへ用、ママ友用なども有り〼。 人気ブログランキング

    予防接種にて〜2019〜 - ちょっ子さん
    shirogane27
    shirogane27 2019/11/26
    止めなかったら星座から趣味まで教えてくれそうな勢い。
  • 電動アシスト式自転車のタイヤとチューブ交換の費用/タイヤの片側だけすり減る原因 - gu-gu-life

    6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」のがっちゃんです。 電動アシスト自転車で空気圧が下がっていたりパンクした時。 やってはいけないのは、自転車に乗って自転車屋さんまで運ぶことでした。 パンクしていたことに気がついていたものの、まだ乗れる状態だったので自転車屋さんに持っていったところ、「チューブが避けて穴を塞げる状態ではなかった」と言われてしまいました…。 今回は、電動アシスト自転車のタイヤとチューブ交換、それにかかる修理費についてです。 電動アシスト式自転車のタイヤとチューブの交換 交換における費用と時間 パンク前の兆候 タイヤの左側だけが摩耗する原因 電動アシスト式自転車のタイヤとチューブの交換 交換における費用と時間 合計で5,480円でした。 含まれているのはこちらの材料と工賃です。 チューブ代 タイヤ代 作業代 他店ではチューブ交換に2,000

    電動アシスト式自転車のタイヤとチューブ交換の費用/タイヤの片側だけすり減る原因 - gu-gu-life
    shirogane27
    shirogane27 2019/11/26
    大変でしたねー。タイヤの空気、確認しておこう…