タグ

2019年12月24日のブックマーク (4件)

  • タイガー餃子会館:田町 - 1・1・1でほろ酔い気分。

    「カツカレーをつまみに飲むぞ!」 先輩のそんな声がけがきっかけで訪れたのがこちら。 なんともインパクトのあるお店の壁。 店内にも虎の絵がズバーンとあります。 メニューも充実していて、餃子も種類豊富、麺物、丼物、おつまみと飲むのにうってつけの品がたくさん。 「砂肝葱あえ」 「タイガーぷっくり餃子」 他には「丸鶏ジューシー揚げ ハーフサイズ」、「牛ハラミのステーキ」、「辛味もやし」。 どれもなかなかのボリュームで、お値段お手ごろ。 もちろん美味しい。ビールがグビグビ進むくん。 「マウンテンチキンカツカレー大盛り」 そして、締めのカツカレー。マウンテンと称するだけあってインパクト強烈。 ここに至るまでしこたまべたのに、これは別腹だった。 チキンカツがとても軽くて、オリジナルカレーが香り豊かでとても美味しい。 さらにビールが進んでしまい、胃袋嬉しい悲鳴。 大人数でワイガヤに向いてる素敵なお店。4

    タイガー餃子会館:田町 - 1・1・1でほろ酔い気分。
    shirogane27
    shirogane27 2019/12/24
    序盤からガツン系なのに最後にスゴイの来た(笑)でも確かに美味しそう!
  • 「伝説のお母さん」ドラマ設定のことと最近のお知らせ - いっぱいかあさん

    改めてドラマ化についてのご報告です。 公式HPすごくないですか?こんなに丁寧に遊んでもらって感謝しかないです。 キャラ一覧とかカードになってるんですよ…どこで買えるの?さっちゃんのカード欲しい。「卵ボーロ好き」って設定が可愛すぎて床に倒れこんだ。 ドラマオリジナル要素について さて、キャラ一覧といえばお気づきになったかもしれませんが、ドラマ化にあたりオリジナル要素がたくさん追加されております。 キャラクターの名前や年齢については、NHKさんに完全にお任せしています。(原作ではあいかわらずみんなに名前はなく、年齢も明言しておりません) また、原作にいたキャラがいなかったり、新しいキャラが出てきたりしています。ストーリーも原作のままではなく、大胆にアレンジされています。 原作からドラマをご覧いただく方には大好きなキャラがいなかったり、原作と違う!ということもあるかもしれません。それについては原

    「伝説のお母さん」ドラマ設定のことと最近のお知らせ - いっぱいかあさん
    shirogane27
    shirogane27 2019/12/24
    伝説のお母さんつづきから、はじまってた!
  • 冬休みの子どもの過ごし方!ダラダラするなら映画観賞で感性を磨きあげろ! | ズボラ暮らし研究所。

    shirogane27
    shirogane27 2019/12/24
    確かに映画鑑賞は長期休暇中しかできないかもです(^O^)
  • モノはいいよう、思考は変えよう。 - keroyonの『続・日々精進』日記

    先日、タクシーに乗りました。 黒塗りのタクシーが多い中で、1台だけグレーの個人タクシー。 このタクシーの運ちゃんと、しばしお話をしました。 その日は明け方まで雨、でも朝には雨もやみ、お日さまが顔を出すいいお天気になりました。「地面が乾いたら洗車をしようと考えてる」という話から、グレーの車の色の話に。 以前は黒のタクシーだったそうです。 それをグレーに変えたのは、奥様の助言があったとか。 黒のタクシーだったときは、必ず毎日洗車をする必要がある。 奥さんから用事を言いつかると、「これから洗車だから」と、用事を断ってきたそう。 そこで、奥さん。 「あなたももういい年だし、汚れの目立たないグレーのタクシーにしたら?」 「そうだなぁ。そろそろ楽させてもらうか」 「おかんの意見を尊重して、顔を立てつつ、自分も楽してるんですよ~。 用事?断れなくなったなぁ。おかんの軽は、いつもぼくが洗うんですよ(^_-

    モノはいいよう、思考は変えよう。 - keroyonの『続・日々精進』日記
    shirogane27
    shirogane27 2019/12/24
    ヴィオラかっこいいなぁ。よいお年をお迎えください。