ずっと子どもにおこづかいを渡したいと思いつつお小遣いの渡し方に悩んで実行できずにいました。 いろんな方の記事を読んで参考にしつつ、何冊か書籍も読んでやっとおこづかいプロジェクトを始動することができました! 子どもにおこづかいを渡すまでの道のり おこづかいを渡す前に事前準備としてお金の扱いになれるようにするため次のことをしました。 1、習い事の月謝を管理する その都度、子どもに渡していた月謝を一か月単位で渡すようにした。 子どもと一緒に一ヶ月の月謝を計算して、子どもに渡す。慣れてきたら子ども一人で月謝の計算をして申請し月謝を渡す形にした。 2、初めてのお買い物。お使いで買い物に行く 多めのお金とお買い物メモを渡し初めての子ども一人お買い物を体験! 子どもにレシートを見てお釣りが間違ってないか確認をさせる。 慣れてきたのでやっと子供のおこづかいデビューです! 『子どもにおこづかいをあげよう!』
図書館で子どもがこの本を読んでほしいともってきたのが『あいしてくれてありがとう』です。 宮西達也氏の絵本を読むのは初めてで、パッと見た印象は「変な絵だな」と思いました。失礼ですみません(^-^; 『あいしてくれてありがとう』のあらすじ あらすじは、暴れん坊のティラノサウルスが目の見えないパウパウサウルスと友達になります。目の見えないパウパウサウルスの為に献身的なティラノサウルスが「ひとりぼっちの寂しさ」から誰か愛情を注ぐことのできる存在を得て生きる希望を持てるようになりました。 赤いの実をたくさん食べると目が見えるようになると知ったティラノサウルスはパウパウサウルスのために、毎日、赤い実をとりに行きました。 パウパウサウルスの目が見えるようになるとティラノサウルスから離れていくかもしれません。 でも、ティラノサウルスはパウパウサウルスのために赤い実を採ってきてあげるのです。 最後は地震が起
今でも真偽のほどはわからないのですが、今から10年以上も昔の話しです。あれは在宅ワーク詐欺だったのかも、ということがありました。 20代の頃に内職やパソコンと使った在宅ワークに興味を持ちました。 家で出来る仕事をやってみたかったんですよね。 何でみつけたか覚えてないけど、自宅でパソコンを使う在宅ワークを見つけました。 確かエクセルとワードのスキルが必要で、それで何か仕事するやつです。 スキルチェックのためにその会社のスタッフが自宅に訪問してその場でスキルチェックを行い、その後に仕事を受ける流れだったと思います。 自宅にスタッフがきて、スキルチェックをしました。テストをするようなものですよね。緊張したのを覚えています。 スタッフの出題したテストが終わり、すべて答えることができたのでやりきった感もあり「これで在宅で仕事ができる」と嬉しくて満面の笑顔でスタッフを見ました。 すると予想外にスタッフ
子どもがアトピー性皮膚炎でなが~く病院通いが続いています。 いつからだろうか。 お薬手帳を見返すと2015年12月から皮膚科に通っています。そう、年末にとびひになりそうになってるのを発見して慌てて皮膚科に駆け込んだのだ。 そして去年の年末も偶然にも同じ年末に皮膚科に駆け込んでいる。やはり、とびひになりかけで。アトピー性皮膚炎で皮膚を搔きむしってとびひになりかける、の繰り返し。 とびひになりかけの時は真面目に必死に塗り薬をぬってたけど、喉元過ぎれば熱さを忘れるってやつで治るとね。保湿とかまめに塗らなくなるよね。 ふと、気づけば寝ているときに肘の内側や膝の裏をかきむしってるんですよね。首も。 皮膚の状態も変わってきてるし、可哀想に。 病院で処方してもらった薬を塗ろうと思っても種類が多すぎて、もう、どの薬を塗ればいいか、わからなくなってるんだよね。 かゆみ止めの塗り薬もドクターからはステロイドの
食物アレルギーの原因トップ3は卵、乳製品、小麦です。 我が子はアレルギーの原因が卵だけでしたが、卵と乳製品など複数に渡る方もいます。 加工食品は嫌煙しがちかになると思いますが、市販でも食べれる商品があります。 みんなと同じものが食べたい、と思う時に参考になればと思い、 アレルギーに対応した商品を紹介します(^O^)/ 卵アレルギーでも食べれるプリン プリンなのに玉子が入っていません。 雪印メグミルクの『なめらかプリン』です! なめらかプリン 70g×3|デザート|雪印メグミルク株式会社 原材料 糖類(砂糖・異性化液糖、ぶどう糖、水飴)、乳製品、植物油脂、でん粉、ゼラチン、寒天、ゲル化剤(増粘多糖類)、乳化剤、香料、着色料(カロチノイド、カラメル) 【引用先:メグミルク株式会社】 スーパーに売っていますので、プリンが食べたくなったら探してみて下さい(^O^)/ ◆こちらの記事もおすすめです
2015-05-29 レゴランド大阪で遊んできました。レゴで車を作って走らせるのが人気でした 子育て Tweet 今年2015年4月23日に大阪にオープンしたレゴランド大阪に行ってきたよ! 出来立てホヤホヤのスポットなので行ってみたい人の参考になれば良いな♪ レゴランドってどんなとこ? レゴランド大阪とは室内型のテーマパークです。 海遊館のある天保山マーケットプレイス内にできたんだよ。 こちらの施設、入場時間は決まってるけど、退場時間は無制限なの。 混雑を避けるためだろうね。 チケットはネットで予約出来るよ。どんなところ少しのぞいてみよう! さあ、行ってみよ~(^O^)/ レゴのキリンがお出迎え 最寄駅は大阪地下鉄中央線「大阪港」です。 幼児たちの足の速さで10分ほど歩くと天保山マーケットプレイスに到着です。 レゴでできた巨大なキリン! キリンのお出迎えにテンション上がりますね~♪ キリン
マルハニチロの株主優待で缶詰の詰め合わせセットが届きました! 信用取引を利用して株主優待の取得権利を得ることができる取引方法『株主優待つなぎ売り』でゲットした優待品です。 kiratto-life.hatenablog.com 初めての取引方法だったので本当に成功しているか心配だったのですが、無事に優待品が届きました♪ マルハニチロの株主優待で缶詰の詰め合わせセットが届きました。 ずっしりと重いです。缶詰の詰め合わせセットなので重いのは当たり前。シーチキンとサバ缶ばかり買っている私には、このずっしり感が嬉しい予感。 ズワイガニ登場だー( *´艸`) まるずわいが 4缶 まぐろ油漬け 1缶 さけ水煮 1缶 合計6缶入っていますよー。高級な缶詰。自分で買うには勇気が要りますよねー。 楽天でマルハニチロの缶詰を見てみると今回ゲットした缶詰セットの価格は3000円ほどだと思います。うふ♪ さて、カ
小学館の学習雑誌『小学二年生』が年末に発売の2月3月合併号を最後に休刊するニュースが流れてきました。 もう衝撃!ストレートに寂しい! 私が子どもの頃は中学生の学習雑誌だってあったのに。来年には『小学一年生』だけになるのか(@_@。 我が家は小学二年生を定期購読していて、子供は毎月わくわくしながら雑誌が届くのを楽しみにしています。 コナンとかの漫画を読んだり、ドリルで算数や国語を先取り学習したりと、かなり役立っています。 今から習うかけ算だって小学二年生の付録で張り切って勉強しています。 健気に勉強してるんですよ。ほんと、ありがたい。 小学館のプレスリリースに希望の光があった! 寂しい思いで小学館のプレスリリースを見たら、嬉しいニュースが書いてあるではないですか! 『小学二年生』休刊、 および今後の小学生向け出版事業について | 小学館 来春に小学二年生から小学四年生を対象にした商品を立ち上
10月最後の週末イイ天気でしたね!寒さも和らいでぽかぽかしたお出かけ日和! という訳で一泊二日のキャンプに行ってきました(^-^) こちら、南淡路にある 淡路じゃのひれアウトドアリゾートはキャンプの他に釣りの他にもイルカとふれあえます。 珍しいでしょ! 水族館以外でイルカを見たことないな~、ってことで超楽しみにしてました♪ イルカは触らなくてもふれあい気分が楽しめます 防波堤内にいけすがあり、いけすの中でイルカが泳いでいます。防波堤からでもイルカがジャンプしたり泳いでいる姿がよく見れて、十分に楽しめます。 せっかくなので桟橋入場料を払い、もっと近くでイルカをみましたよ(*^_^*) イルカが近い! 人懐っこいのか近くまで来てくれます。イルカもこちらを見てるのかじっと見つめ合えます(笑) いや、冗談抜きでイルカの目も口も頭にある穴、鼻かな?もじっくり観察出来ました。皮膚も光っててすべすべして
去年の春からauから格安SIMのフリーテルに乗り換えました。今も変わらずフリーテルを使い続けています。夫婦ともにフリーテルに乗り換えていますので、節約効果は絶大です。 月額約12000円の通信料が約3000円になりました。年間で通信料は36000円ほどしか支払っていない計算になります。携帯を乗り換える前だと約14万4000円の計算になりますので乗り換え前後で比較すると約75%オフで約10万円の節約になっています。 乗り換えただけでほぼ何もしないで約10万円の節約ってすごいですね。10万円の節約以上に車の買い替え、沖縄旅行と今年は出ていくお金も大きかったのでお金は溜まっていませんが(^-^; 最近になって感じているのはフリーテルの通信速度です。去年は特に感じなかったのですが、少しダメなときがあります。 ざっくりな表現ですみません。でも、少しダメな時があります。 メール・ラインがプッシュ通知さ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く