詳細:単行本(ソフトカバー) / 256ページ / インプレスジャパン / 価格:1260円 / 著者:コグレマサト,いしたにまさき,堀 正岳,できるシリーズ編集部 / 外形寸法 (H×W×D):17.2cm × 11.8cm × 2.2cm / 重量:0.3 kg 内容:Google+に登録はしたものの、何ができるのか今ひとつ分からないという人も多いだろう。Google+について知りたいならば、本書を片手に実際に操作しながら楽しみ方を見つけよう。 TwitterやFacebookに比べて、Google+はまだ始まったばかり。登録はしたものの何ができるのか、どうすれば楽しめるのか、他のサービスと何が違うのか、今ひとつ分からないという人も多いだろう。Google+について知りたいならば、本書を片手に実際に操作しながら楽しみ方を見つけよう。 「Google+ スマートに使いこなす基本&活用ワザ
AV オーディオ ホームシアター モバイル/PC デジカメ カーAV ホビー ビジネス ハイレゾ by Panasonic コミュニティ ニュース AV オーディオ ホームシアター モバイル/PC デジカメ ホビー&ライフ 過去のニュース レビュー レビュー コラム 注目製品クローズアップ 優秀録音ハイレゾ音源レビュー あらゆるハイレゾ音源を網羅!e-onkyo music 注目トピック総力特集 連載 折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト 高橋 敦のオーディオ絶対領域 山本 敦のAV進化論 藤岡 誠のオーディオワンショット 角田郁雄のオーディオSUPREME 林 正儀のオーディオ講座 PIT INNとその歴史 今週の発売新製品 アニソンオーディオポータル ハイレゾ聴き方ガイド 過去の連載一覧 インタビュー ランキング 週間イヤホン・ヘッドホン 月間AV機器売れ筋 VGP オーディ
卓球界の暗黙ルールは消えたのか 木原美悠、平野美宇が11-0で完封ゲーム かつては1点与えることがマナー、モラルと言われた時代も
バッファローは、同社のNAS「LinkStation」の新ラインナップとして、「LS-CHLシリーズ」3機種を4月下旬に発売する。標準価格は、500GBの「LS-CH500L」が1万7640円、1TBの「LS-CH1.0TL」が2万5410円、1.5TBの「LS-CH1.5TL」が3万1080円。 「LS-CHLシリーズ」は、東芝の液晶テレビ「REGZA」に直接接続してコンテンツが録画できるほか、対応機器とUSB接続することで、動画や静止画を直接フォルダごとコピーする「ダイレクトコピー機能」を搭載。対応する映像フォーマットは、JPEG、JPG、GIF、TIFF、BMP、RAW、PNG、MOV、MPG、MPEG、AVI、ASF、WMV、MTS、M2P。音声データはMP3、M4A、M4Pとなる。 また、BitTorrentのクライアントソフトを搭載し、PCの設定画面に「.torrent」拡張子
Windows/Mac/Linux: 自分の音楽コレクションをどこででもストリーム再生できるようにすることってちょっと欲張りすぎですかね? いやいや、それが『Subsonic』を使えば簡単に出来ちゃうんですよ! 『Subsonic』はWindowsベースのパソコンからFreeNAS搭載のホームサーバーへインストール可能なので、守備範囲もかなり広め。インストールが終わったら場所を問わず、どこからでもあなたのメディアコレクションへアクセス可能、携帯電話からだって使えてしまうのです。『Subsonic』は完全にウェブベースのフロントエンドとして機能。トラックの検索、保存しておいたポッドキャストの再生、レーティングの割り当て、コメントの追加、プレイリストの作成、と一通りの機能がそろってます。音質や画質が劣化しないよう、再生しながらのリサンプリングに対応しているので、接続速度が多少遅くても大丈夫。接
●出会いは衝動買い なるべく1台のPCで完結させるスタイルなので、バックアップ用に外付けタイプのHDDを用意したり、NASを設置したりは考えていなかった。しかし、ゲーミングからデザインワークまで担当する我が家のメインPCのHDD容量(4TB)はもはや限界になってしまった。特に仕事で扱う素材データが圧倒的に多い。一定期間保持して、その後、削除してしまえばいいのだが、なにかもったいなくて、いままでの作業分のほとんどを保存している。ちなみに素材のファイルサイズは1MBくらいのものから、640MB程度の画像ファイルまで幅広く、試しにフォルダサイズを見てみたら2TBを越えていた。もうDVDやBDに書き出そうにも面倒なレベルだ。 そして、さらなる懸案要素が出現した。デジタルカメラで撮影したRAWデータ群だ。愛用のソニー「α900」のRAWデータは1枚当たり20~25MB。同時にJPEGも書き出している
すでに既出の情報ですが、ある人に質問されたのでここでまとめてみることにします。 iTunes ライブラリーを外付け HDD に移す方法。とってもカンタンです。ただし、ここで説明する方法は Mac を使っている場合にのみ適用可能ですのでご注意ください。 [前提条件] まず、iTunesの環境設定>詳細タブで、普段から以下の2項目にチェックを付けて音楽ファイルを管理していることが大前提となります。音楽ファイルが HDD 内に分散している場合、この方法は使えません。 また、言うまでもないことですが、外付けHDDにライブラリーを移動すると、そのHDDを繋いでいるときしか音楽が聴けなくなります。 iTunes を終了させます。 ホーム>ミュージック 内にある iTunes フォルダをそっくりそのまま、外付け HDD 上の任意の場所にコピーします。 option キーを押しながら iTunes を起動
第326回:大幅な高速化を実現したバッファローのNAS「LS-XH1.0TL」 従来の3倍速、「USB接続を凌ぐ」速度66MB/秒を謳う高速NAS バッファローから、従来製品比3倍となる66MB/秒という高い通信速度を持つNAS「LinkStation LS-XHLシリーズ」が発売された。機能的にも充実した製品だが、今回は最大の注目となるパフォーマンスを検証した。 ■ コンパクト、静音、その次は「速度」 2.5インチHDDを採用し小型化にこだわった「LS-WSシリーズ」、SSDを採用し静音にこだわった「LS-WSSシリーズ」と、最近のバッファローのLAN接続型HDDは、なかなか“尖った”製品が多い。 とは言え、この「こだわり」は、よく考えてみるとNASに対してユーザーが求めるニーズがきちんと反映された結果とも言える。家庭で使うなら、使いやすくて多機能なだけでなく、小さくて静かな方が断然良い
第4回の最後に「大きなデータはNASへ逃がせば、場合によっては32GBでもいい」と書いたのは、実はこのネタへの前振りだったのだ。ネットブックの使い方を考えた場合、初心者のメインPCか、パワーユーザーの2nd、3rdマシンになるだろう。前者は160GB級のHDDを内蔵したモデルをお勧めするが、後者はそこそこのSSDがあれば大丈夫。NASを使って母艦となるPCとデータなどを共有すればぐっと使い勝手も良くなる。 ●ネットブックと一緒に使いたいNAS ネットブックは小型で省エネ。できればこのコンセプトに合うコンパクトなNASが欲しい。しかし、小さいからと言って、今時ファイルの共有のみでは物足らず、性能が低いのも困る。この条件に合うNASを探すと、手のひらサイズの「バッファロー LS-WS1.0TGL/R1」が見つかった。つい先日SSD版も発表されたが、今回はHDD版を使用する。 このLS-WS1.
MacOS Xといえば、クリーンな印象を受けるGUIとユニークなソフトではないかと思います。その中でも、標準添付されている『Time Machine』は、世にあるバックアップソフトの中でも、一二を争うくらいユニークなユーザーインターフェイスを持ったバックアップソフトではないかと思います。 このバックアップソフト、機能もポイントを押さえており、使いやすいので、標準添付するAppleに畏敬の念を持ちますが、残念なことにNAS等ネットワーク接続のディスクには、バックアップ先にすることが出来ません。 唯一、Appleの「Time Capsule」がバックアップ先に指定できますが、同じ機能を持つデバイス(無線LANルーターやNAS)を持っていると、購入に二の足を践んでしまうし、ネットワーク経由のバックアップストレージなんて、PCを使って安く作ることが出来ないの? と考える方もいらっしゃると思います。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く