タグ

2015年9月9日のブックマーク (6件)

  • 電車で見た女子大生がかわいかった

    比較的空いている時間帯のこと。郊外に向かう電車に乗っていたら女子大生二人組が乗り込んできた。 ぱっと見は都会的なゆるふわ女子。 どちらもなかなかに可愛らしくわたしは思わずすかした態度に改まった。 そんなわたしの目の前に立ち、彼女らは会話を始めた。 どうやら住んでいる場所の田舎自慢をしているようだった。 「そっちはまだいいよね。近くに大きなモールもあるし」 「そんなことないよ。モールなんて郊外ですって言ってるようなものだよ」 「郊外ならいいよ。うちのところなんて田んぼだよ。畑じゃないよ?田んぼだよ田んぼ。」 この女子大生、話しているうちに「ぼ」という響きが気に入ってしまったらしくその後も幾度と無く繰り返していた。 「田んぼって、大体響きからいって田舎臭いよね。田んぼ。そもそもぼって何?ぼって。さすがにぼはない。ぼ。」 都会らしい見た目と可愛らしい声から連呼される「ぼ」。 そのギャップもあって

    電車で見た女子大生がかわいかった
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2015/09/09
    B!
  • 本当は教えたくないイケてるアイコン素材集サイト「FLAT ICON DESIGN」がすごい

    パワーポイント等で資料を作ることがあるのですが、自分でも「もうちょっといけてる感じにならないかな」と思うことがあります。 そんなときに頼りになるのがアイコン素材集サイト。今回はその中でも、当は誰にも教えたくないイケてるサイトをご紹介します。 FLAT ICON DESIGN FLAT ICON DESIGNのなにがイケてるかって、 アイコンのデザインの質が高いアイコンの数・種類が多いタグで探せるサイズや拡張子を選択できる背景有無など1つのアイコンに複数のバリエーションがあるアイコンにしっかりした説明文が書いてある商用利用無料という感じ。すごいです。 ここのアイコンを資料に少し入れるだけで、それっぽくすることができます。 最近ちょこちょこ使うアイコンをご紹介します。 imac風のデスクトップPCimac風のデスクトップPCイラストアイコン素材です。最近ではWEBページはレスポンシブルデザ

    本当は教えたくないイケてるアイコン素材集サイト「FLAT ICON DESIGN」がすごい
  • スキルアップのためには場数を増やせ!Illustratorチュートリアル56選

    デザイナーの職人道具でもある定番ツールの一つがAdobe Illustratorです。 多種多様な機能が備わっており、使いこなせば非常にクオリティの高いものを作り上げることが可能です。 しかし、プロが使っているツールなだけに独学では難しそうだと思っている方も多いのではないでしょうか。 今回は、Illustratorのスキルを身につける際に役立つチュートリアルをご紹介します。 一つ一つ手順を詳しく解説してありますので、Illustratorを使っている方、これから使おうと思っている方は是非参考にしてみてください。 Illustratorスキルが上がる、厳選チュートリアル56選 1.フラットスタイルなイラストアイコンを作成する方法 http://design.tutsplus.com/tutorials/how-to-create-a-detailed-lighthouse-flat-icon

    スキルアップのためには場数を増やせ!Illustratorチュートリアル56選
  • 【画像】全国のゆるキャラを100体以上デザインした謎すぎるデザイナーやべえ…全然ゆるくない… : 無題のドキュメント

    【画像】全国のゆるキャラを100体以上デザインした謎すぎるデザイナーやべえ…全然ゆるくない… 27: 名無しさんにズームイン! :2015/09/06(日) 13:29:34.60 ID:s+PyMCzX.net マジかよw 【ゆるキャラのすすめ。】 34: 名無しさんにズームイン! :2015/09/06(日) 13:31:10.03 ID:s+PyMCzX.net そういやそうだ 52: 名無しさんにズームイン! :2015/09/06(日) 13:35:05.19 ID:IRKrC/O9.net 顔が同じやないか 53: 名無しさんにズームイン! :2015/09/06(日) 13:35:13.14 ID:2SXhKrtR.net 同じ人がデザインしたのかな 55: 名無しさんにズームイン! :2015/09/06(日) 13:35:31.29 ID:yF4rw2Cl.net 同じや

    shiromatakumi
    shiromatakumi 2015/09/09
    シオデザインルームっていうデザイン事務所。
  • 10年で躍進!売上高が急増したトップ500社

    上場企業の約7割を占める3月期決算の中間期末が近づいてきている。2~3月の決算商戦期ほどではないものの、9月中間決算を控えて少しでも業績を高めようと奔走している時期でもある。 企業の業績で基となるのは、言うまでもなく売り上げ(売上高)だ。損益計算書の一番上に記載される数字であることから、「トップライン」とも呼ばれる。商品やサービスの販売など、企業の主たる営業活動によって得られた収益である。定款によって定められた事業からの収入であり、ここを継続的に伸ばしていくことが企業経営の基であり王道だ。 売り上げを増やしていくのは、企業の成長にとって欠かせない要素。売り上げがなければ利益も生まれず、事業継続あるいは拡大のための原資を確保できない。では、どんな企業がどれぐらいの売り上げ増をはたしているのか。東洋経済オンラインは、約3600社の上場企業の財務情報をすべて網羅している『会社四季報』(201

    10年で躍進!売上高が急増したトップ500社
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2015/09/09
    増加率が高いのは楽天、ソフトバンク、DNA。球団ばっかじゃねか!
  • 話が面白くなくて自分に絶望した

    この間、ちょっとした立の会に参加したのよ。 そこには会社の偉い人も来てて、でも仕事の話は抜きで、べ物と飲み物を楽しみましょうというもの。詳しくは聞かないで。 偉い人は積極的に皆に話しかけてる様子だったのね。自分も話しかけられた。 でも全く接点も無いし、何を話していいのかわからなくて 日はお招きありがとうございますとても楽しんでおりますーくらいしか言えなかった。 面白い話ができない時は聞き役になればいいとか言うけれど、相手が色々質問してくれるんだよ。 「あれ?ワイン飲んでないの?今日のワイン美味しいよ?」→「すみません、アルコールが全くだめで…」→「あ…そう」 「さっきの○○さんの話どうだった?」→「とても興味深かったです。私も☓☓が好きなんですよ」→「あ…そう」 こんな感じ。 まあ相手がつまらなそうにしてるのがひしひしと感じられたよね。 聞き役はいかん、自分から何か言わないと。 そう

    話が面白くなくて自分に絶望した
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2015/09/09
    えっ?ウェストポーチが好きなんですか?が正解。