WordPressテーマを開発する際には、基本的に自家製npm-scriptを使っているのですが、気にせず使っていると徐々にインストールしているパッケージのバージョンが古くなってしまいます。ですので、定期的な確認と更新が必要になってきます。 その際に、どのような方法で行なっているかをメモしておきます。 npm-check-updates を使う $ npm install -g npm-check-updates と、グローバルインストールします。すると、$ ncuというコマンドを使えるようになるので、 $ ncu と実行します。すると、 [====================] 24/24 100% @babel/core ^7.4.5 → ^7.5.4 @babel/preset-env ^7.2.0 → ^7.5.4 autoprefixer ^9.4.2 → ^9.6.1 br
