ブックマーク / tkhoumu.hatenablog.com (158)

  • 東京一極集中〝鈍化〟と1R賃貸アパートの空室リスク - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、都道府県別の〝転出入〟(人口移動)について書かれた新聞記事を読ませて頂き、感じた事を書かせて頂こうと思います。 〜添付の写真は、2022年1月29日(土)の徳島新聞第4面の記事を抜粋させて頂きました〜 ーーーーーーーーーー 新型コロナの影響もあり、東京23区が人口移動に関して、初めて〝転出超過〟になったという記事でした。 これにより、東京23区では、2020年中旬から単身者向けであるワンルームと1Kの賃貸住宅の空室率が急上昇していると言われています。賃料についてもワンルーム、1Kは下落に転じているとの事。 ↓↓↓参照記事です。 https://news.yahoo.co.jp/articles/76ad1d6e7fc40349e2032c4a2971bc8f3f1a197f?page=

    東京一極集中〝鈍化〟と1R賃貸アパートの空室リスク - 不動産×行政書書士Blog
    shiseikun
    shiseikun 2022/01/30
  • 賃貸住宅、最近の〝家賃動向〟 - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、賃貸アパートやマンションの家賃に関するニュース記事を読ませて頂き、感じた事を書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2022年1月27日 (木)付、株式会社不動産流通研究所の不動産ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー マンション家賃、大型ファミリー向きで上昇が継続 アットホーム(株)は27日、同社の不動産情報ネットワークにおける「全国主要都市の『賃貸マンション・アパート』募集家賃動向」(2021年12月)を発表した。 入居者が1ヵ月に支払う「賃料+管理費・共益費等」を「家賃」と定義して調査。調査対象は、首都圏(東京23区、都下、神奈川県、埼玉県、千葉県)、仙台市、名古屋市、大阪市、福岡市の9エリア。 賃貸マンションの平均募集家賃の前年同月比上昇率トップは、30平方

    賃貸住宅、最近の〝家賃動向〟 - 不動産×行政書書士Blog
    shiseikun
    shiseikun 2022/01/28
  • 〝不動産価格〟安定の為にも、人口減少を抑えたいですね! - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、徳島県の人口減少問題の新聞記事を読ませて頂き、感じた事を書かせて頂こうと思います。 〜添付の写真は、2022年1月22日(土)の徳島新聞の記事を抜粋させて頂きました〜 ーーーーーーーーーー 一昨年、2020年に国勢調査が行われました。 そこで、日の人口は引き続き減少していることが示されました。 地域別人口では、都市部と地方の二極化が進みました。 徳島県では、新型コロナの影響で、2021年の転入者、転出者共に、前年よりも少ない状況になった様ですが、自然減、社会減共に増え、人口減少は続いています。 人口減少と不動産価格の関係ですが、地価動向は、人口に大きく左右される傾向にあります。 需要と供給の関係から、人口が増える地域の不動産価格は上昇しやすく、人口減少地域の不動産には下落圧力が生じや

    〝不動産価格〟安定の為にも、人口減少を抑えたいですね! - 不動産×行政書書士Blog
    shiseikun
    shiseikun 2022/01/23
  • 将来の〝リフォーム資金〟を貯める参考になりました! - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、「住宅リフォームに関する消費者・事業者実態調査」結果について書かれたニュース記事を読ませて頂き、感じた事を書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2022年1月21日 (金)付、株式会社不動産流通研究所の不動産ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 初回リフォームのピークは40歳代/リ推協 〜中略〜 リフォームを実施した人のうち、直近実施のリフォームが初回だった人の割合は53.1%。リフォームを検討している人は、初回が25.9%、2回目以上になる人が72.6%を占め、複数回リフォームを実施する(予定している)人が多いことが分かった。初回リフォームのピークは、世帯主年代別で40歳代が68.3%と最多。住宅の築後年代別では「10年以上~15年未満」が76.5%で最多とな

    将来の〝リフォーム資金〟を貯める参考になりました! - 不動産×行政書書士Blog
    shiseikun
    shiseikun 2022/01/22
  • 〝確定申告〟の時期が近づいて参りました! - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、確定申告の準備について書かせて頂こうと思います。 僕が、毎年1月後半にルーティンの様に行っている事、それは〝領収書やレシート〟を日付順にクリップやホッチキスでまとめて整理する事です。 会社員の場合であれば、一般的には自分で所得税や住民税を納めることはありません。 会社側が年末調整を行い、個人で所得や控除を申告する必要がないためです。 ただし、業以外の部分(不動産所得など)で20万円超の所得金額がある場合は、原則、毎年2月16日~3月15日までの1か月間に確定申告をしなければなりません。 僕の場合も、太陽光発電所を所有していたり、少しですが、行政書士の仕事があったりしますので、きちんと確定申告をする必要があります。 その際、必要になるのが、領収書やレシートです。 領収書やレシートは、確

    〝確定申告〟の時期が近づいて参りました! - 不動産×行政書書士Blog
    shiseikun
    shiseikun 2022/01/21
  • 〝リフォーム再販住宅〟市場規模拡大に期待が膨みます - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、不動産の買取再販市場についてのニュース記事を読ませて頂き、感じた事を書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2022年1月18日 (火)付、株式会社不動産流通研究所の不動産ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 既存住宅買取再販市場、25年に成約5万戸規模に (株)矢野経済研究所は18日、国内の中古(既存)住宅買取再販市場についての調査データを公表した。 調査は2021年10~12月、既存住宅買取再販事業者らに対して、オンラインを含む直接面談や電話・メール等によるヒアリングおよび文献調査によって実施した。 20年の既存住宅買取再販市場は、マンション・戸建て合わせて成約件数ベースで約3万6,000戸(前年比10.0%減)と推計。コロナ禍による経済活動の一時停止が響いた

    〝リフォーム再販住宅〟市場規模拡大に期待が膨みます - 不動産×行政書書士Blog
    shiseikun
    shiseikun 2022/01/19
  • こんな所で暮らしたい! - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、海(瀬戸内海)沿いにある不動産物件に用事があり、あまりに景色が綺麗で、思わず『こんな所に住みたいなぁ』と感じた事について書かせて頂こうと思います。 車であれば、徳島市内から約30〜40分くらいで到着する場所ですが、普段はめったに訪れないところでした。 時間はお昼前くらいで、お天気も良かったので、水面もキラキラしていました。 外は寒かったですが、少し車を停めて景色を眺めました。 海とか川とか山とか自然がすぐ近くにある場所は、気持ちが安らぐものですね。 確かに徒歩圏内には、スーパーやコンビニはありませんでしたので、不便と言えばそれまでですが、車があれば何とかなります。 感染症対策で、色々な企業もテレワークなど、働き方を変化させて行っていますので、こういった場所で別荘なんかを買って、一年のう

    こんな所で暮らしたい! - 不動産×行政書書士Blog
    shiseikun
    shiseikun 2022/01/15
  • 最近の〝アクセス解析〟ご報告 - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、久々に、僕自身のブログの最近のアクセス数などをご報告させて頂こうと思います。 こちらは、昨日夜の21時時点でのアクセス解析画面になります。 今までは、午前中に見て頂ける方が圧倒的に多くて、午後からは、あまりアクセス数も増えて行かないという感じでしたが、最近、夜の時間も見て頂ける方が結構増えて参りました。 一昨日も、いつの間にか〝206〟まで伸びていて、少し驚きました。 なんだかんだで、1日の平均は、100前後で推移しています。 一般的な指標として、多いか少ないかは別としまして、僕にとっては、ものすごく多くの方々がご覧になって頂いているという風に感じています。 自分で書くのも何ですが、僕は、承認欲求が強いタイプですので、今はアクセス数のアップが、毎日ブログを書き続けて行く上でのモチベーシ

    最近の〝アクセス解析〟ご報告 - 不動産×行政書書士Blog
    shiseikun
    shiseikun 2022/01/14
  • 〝競売不動産取扱主任者〟7年前の苦い思い出 - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は〝競売不動産取扱主任者〟という資格試験の合格発表についてのニュース記事を読ませて頂き、感じた事を書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2022年1月12日 (水)付、株式会社不動産流通研究所の不動産ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 競売不動産取扱主任者、479人が合格 (一社)不動産競売流通協会は12日、2021年12月12日に実施した、21年度「競売不動産取扱主任者」試験の合格者等を発表した。 競売不動産の入札から落札、明け渡しに至るまでに必要な知識について試験を実施。競売不動産の取り扱いに関する一定水準の知識、能力を証明するもので、今回が11回目となる。受験者数1,452人に対し、合格者は479人、合格率は30.3%だった。合格者のうち最年少は19歳、最年

    〝競売不動産取扱主任者〟7年前の苦い思い出 - 不動産×行政書書士Blog
    shiseikun
    shiseikun 2022/01/13
  • 賃貸〝退去時〟のトラブル、管理会社は、中立で誠実な対応が求められる - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、賃貸住宅の〝退去時〟トラブルについてのニュース記事を読ませて頂き、感じた事を書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2022年1月11日(火)付、Yahoo!ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 賃貸退去時の敷金返還トラブルに悩まされる人たち「納得いかない!」 4月に向けて引っ越しが多くなるこの時期。新居での生活に胸躍らせる一方で、退去時にどれくらい修繕金を請求されるのか、不安に感じている人もいるかもしれない。敷金として入居時に支払い済みのお金が戻ってくるのか、あるいはそれを超えた金額を請求されてしまうのか……。気になる「敷金返還トラブル」に見舞われた人たちの実体験を、いくつか紹介しよう。 〜詳細事例は、下記URLより、ニュース記事をご確認下さいませ〜 トラブルに

    賃貸〝退去時〟のトラブル、管理会社は、中立で誠実な対応が求められる - 不動産×行政書書士Blog
    shiseikun
    shiseikun 2022/01/12
  • 新築マンションの〝年収倍率〟について - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、東京都の新築マンション価格などについてのニュース記事を読ませて頂き、感じた事を書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2022年1月10日(月)付、Yahoo!ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 東京の新築マンション価格 平均年収の13.4倍に 東京では年収の13倍余りに上ることが分かりました。 東京カンテイによりますと、新築マンションの平均価格が平均年収の何倍かを示す「年収倍率」は、おととしの全国平均で8.4倍でした。 東京都では平均年収596万円に対し、マンションの平均価格は7989万円と13.4倍に上ります。 住宅ローンは世帯年収の5倍以内が一つの目安とされてきましたが、共働き世帯の増加や低金利を背景に上昇しているということです。 また、シニア層が「終(つ

    新築マンションの〝年収倍率〟について - 不動産×行政書書士Blog
    shiseikun
    shiseikun 2022/01/11
  • 改めて〝中古住宅〟購入をお勧めしたい理由 - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は〝中古住宅のメリット・デメリット〟などについて詳しくご説明頂いているニュース記事を読ませて頂き、感じた事を書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2022年1月9日(日)付、Yahoo!ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 中古住宅は「古い=不安」という根強いイメージ それでもあえてお勧めな理由 シニア期の住まいを住宅ジャーナリストの中島早苗さんと考えるシリーズ、今回のテーマは「中古住宅」だ。日では中古住宅の購入に不安を感じる人が多いという現状があるが、実際はどうなのだろうか。自身も中古マンションを購入し、暮らしている中島さんに、データと実体験に基づいたメリット、デメリットを教えてもらった。 〜中略〜 ◆中古住宅が敬遠される理由 簡単に言うと、日の中古住宅は市場

    改めて〝中古住宅〟購入をお勧めしたい理由 - 不動産×行政書書士Blog
    shiseikun
    shiseikun 2022/01/10
  • 今日は小休憩させて頂きます! - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、年始の仕事にバタバタ感もあり、ブログでご披露するネタが思い付かない為、記事に関しては、小休憩をさせて頂こうと思います。 こんな私のブログでも、毎日、100名前後の方々からアクセスを頂いており、当に感謝です! 業のバタバタが落ち着きましたら、頭の回転も戻ると思いますので、引き続き宜しくお願い致します。 それでは、日はこのくらいにさせて頂きます。 次回も引き続き、当ブログを読んで頂けます様宜しくお願いします🤲 プライバシーポリシー 個人情報の利用目的 当ブログでは、お問い合わせや記事へのコメントの際、名前やメールアドレス等の個人情報を入力いただく場合がございます。 取得した個人情報は、お問い合わせに対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであ

    今日は小休憩させて頂きます! - 不動産×行政書書士Blog
    shiseikun
    shiseikun 2022/01/09
  • 昨年一年間の〝発電量〟は⁈ - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、僕が所有している太陽光発電設備の昨年一年間の〝発電量〟について書かせて頂こうと思います。 (昨年末に草抜きと掃除をして、綺麗になりました) いきなりの結果発表ですが、昨年1月から12月までの一年間の〝発電量〟は… 61,157.2kwhでした。 と言っても、数字が大きいのか、小さいのか、分かりにくいと思います。 分かりやすく、売電金額に直してみますと、約240万円(契約年によって、売電単価は変わります)になりました。 太陽光の遠隔監視システムが入っていますので、毎日の発電量、毎月の発電量をメールでお知らせしてくれます。 気象庁のデータを見ますと、徳島の年間の日照時間が、一昨年から落ちていますので、当然、発電量にも影響があり、一昨年よりは少なかったです。 ちなみに、12月単月で言いますと

    昨年一年間の〝発電量〟は⁈ - 不動産×行政書書士Blog
    shiseikun
    shiseikun 2022/01/04
  • 〝正月太り〟に悩む!痩せ易い体を目指します! - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、最近ずっと心掛けている、健康な体づくりについて書かせて頂こうと思います。 ↓↓↓の写真は、健康のためのウォーキングをしている途中で、いつも綺麗だなぁと感じている街並みの風景です。 (2022年1月2日撮影) (2021年1月1日撮影) 少しズレてはいますが、川沿いを歩いていて、このアングルで、街並みを撮影するのが好きです。 当は、今年も元旦に撮影したかったのですが、昨日は、あいにくの曇り空でしたので、日改めて撮影しました。 ちなみに、日々のウォーキング距離ですが、昨年は1年間で608kmでした。 1日あたり3kmほど歩きますので、365日中、約200日はウォーキングが出来たという事になります。 数年前に、台風の日でも大雪の日でも毎日歩いた年があり、その年は、年間1,100kmほど歩

    〝正月太り〟に悩む!痩せ易い体を目指します! - 不動産×行政書書士Blog
    shiseikun
    shiseikun 2022/01/03
  • 人口が増えている町には、それなりの理由がある! - 不動産×行政書書士Blog

    新年、明けましておめでとうございます🌅 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、年末に実家に帰って感じた事を書かせて頂こうと思います。 結婚をして、実家を出て暮らし出してから約20年になります。 今では、年末年始とあと1回くらい(年2回くらい)しか実家に帰っていません。 徳島県は、ほとんどの市町村で毎年人口が減っている中、僕の実家がある町は、若干ですが人口が増えています。 さらに、四国地方で2035年まで人口増加が予測されている市町村(香川県宇多津町と2つの市町村のみ)でもあります。 たまにしか帰らないので、帰省した時は、実家から町役場や小学校、中学校の周りを徒歩で約2時間くらい散策します。 そうすると、子供の頃から全く景色が変わっていない場所も多少は残っているものの、1年間でガラッと景色が変わっているエリアも沢山見受けられます。 道路や下水道が整

    人口が増えている町には、それなりの理由がある! - 不動産×行政書書士Blog
    shiseikun
    shiseikun 2022/01/01
  • 〝賃貸不動産経営管理士認定証書〟が届きました! - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、年末押し迫って届きました〝賃貸不動産経営管理士認定証書〟について書かせて頂こうと思います。 12月28日(火)、まさに仕事納めの夜に自宅に帰ると一通の封書が届いていました。 今更⁈と言う感じも少しありましたが、何を言っても国家資格ですので、価値はあります。 中身を確認した時は、結構嬉しかったです。 交付年月日が12月15日となっていまして、登録年月日から結構な月日も経っていましたので、一気に登録された方々がいらっしゃったのだろうと想像しました。 再度、倫理憲章を読ませて頂いて〝誠実公正な職務を遂行〟という部分が一番印象的というか、当たり前かも分かりませんが、職務を行う上で、最も大切な事だと思いました。 業務の際、携帯しておく〝管理士証〟の発行も申し込んでいますので、新年には届くのかなぁ

    〝賃貸不動産経営管理士認定証書〟が届きました! - 不動産×行政書書士Blog
    shiseikun
    shiseikun 2021/12/29
  • 〝高校ラグビー〟地元のチームが勝利🤗 - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、年末年始の定番スポーツ〝高校ラグビー〟について書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2021年12月27日(月)付、Yahoo!ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 【速報】全国高校ラグビー、徳島・城東が初戦突破 米子工に70ー0 ラグビーの第101回全国高校大会は27日、大阪東大阪市の花園ラグビー場で51校が参加して開幕し、1回戦8試合が行われた。5年連続15度目の出場となる徳島県代表の城東は70ー0で鳥取県代表の米子工に快勝し、2回戦進出を決めた。城東の初戦突破は4年連続。 城東は大会第3日の30日午後1時15分からの2回戦で、8年連続14度目出場で昨年準優勝のBシード・京都成章と対戦する。 https://news.yahoo.co.jp/article

    〝高校ラグビー〟地元のチームが勝利🤗 - 不動産×行政書書士Blog
    shiseikun
    shiseikun 2021/12/28
  • 子どもの頃からの〝読書〟が大切だと、今更ながらに感じています! - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、今では僕の趣味になっている〝読書〟で得たものについて書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2021年12月24日(金)付、Yahoo!ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 書籍販売、15年ぶりに増加 出版科学研究所調査、児童書好調 2021年の紙の出版物(書籍と雑誌の合計)の推定販売金額は前年比約1%減の1兆2100億円台となることが24日、出版科学研究所(東京)の調査で分かった。だが書籍は児童書などが好調で、約2%増と15年ぶりにプラスに転じる見込み。 同研究所によると、新型コロナウイルス禍の「巣ごもり需要」などを要因に、児童書、学習参考書に加えて文芸書、語学・資格関連の書籍が好調だった。業界で改善に取り組んでいる返品の減少も収益増に貢献した。 一方で同研究所

    子どもの頃からの〝読書〟が大切だと、今更ながらに感じています! - 不動産×行政書書士Blog
    shiseikun
    shiseikun 2021/12/26
  • 年末年始、何故かワクワクしますね! - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! このブログを書いている今日は、クリスマスイブという事で、ケーキを買って、家族で頂く事にしました。 そして、いよいよ年末押し迫って来ましたので、僕の年末年始の過ごし方ついて書かせて頂こうと思います。 今朝、クリスマスって、何故ケーキを買ってべるんだろう?と、疑問に思いましたけど、わざわざ調べる事もないと思いましたので〝僕が子どもだった頃から家族でケーキをべるのが楽しみだったから〟という事にしておきました。 年末年始の過ごし方ですが、特に我が家独特のイベント事というのはありません。 普段夫婦共働きで、毎週の休みの曜日も全く違いますので、一緒に休む事自体が、新鮮だったりします。 それと、子ども達も学校が休みになって、お年玉目的かも分かりませんが、家族全員で過ごす時間が増えて、いい感じです。 Fa

    年末年始、何故かワクワクしますね! - 不動産×行政書書士Blog
    shiseikun
    shiseikun 2021/12/25