ブックマーク / kuu-ki.hatenablog.com (44)

  • 5/4 ラムネの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

    1872年のこの日、東京の実業家・千葉勝五郎が「ラムネ」の製造販売の許可を取得した日です。 当初は「沸騰散(ふっとうさん)」や「ジンジャービヤ」などと呼ばれていて、飲むとゲップが出ることからあまり評判はよくなかったそうです。 「ラムネ」という名前は、レモン水をことを指す「レモネード」が訛ったものとされていますが・・・ラムネになるか? チョット無理があるようなw リンク ラムネ瓶にはラムネ玉と呼ばれるガラス球(ビー玉)が入っている。ラムネ瓶にビー玉を入れる方法は、最初は瓶の口がビー玉が入る大きさになっていて、ビー玉を入れた後で加熱して口の部分を細くすぼめている。 ラムネ瓶においてビー玉で栓をする方法は、ビー玉が転がっている状態で瓶に圧力のかかったラムネを入れて、一気に逆さにすると中の炭酸ガスの圧力でビー玉が外に押されて栓ができる。 雑学ネタ帳より ビー玉で飲み口をふさがないようにするにはコツ

    5/4 ラムネの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
    shiseikun
    shiseikun 2024/05/04
  • 4/19 地図の日(最初の一歩の日) - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

    1800年のこの日、伊能忠敬(いのう ただたか)が蝦夷地の測量に出発しました。 その後16年にわたって測量をして歩きます。 格的な日全土の実測地図である『大日沿海輿地全図』を完成させ、国土の正確な姿を明らかにしたそうです。 実際に地図が完成したのは伊能の死後、1821年になります。 縮尺36,000分の1の大図、216,000分の1の中図、432,000分の1の小図があり、大図は214枚、中図は8枚、小図は3枚で測量範囲をカバーしている。この他に特別大図や特別小図、特別地域図などといった特殊な地図も存在する。すべて手書きの彩色地図である。 雑学ネタ帳より引用 私は地図とゆうより、地形図を見るのが好きです。 好きな川や山周辺がどうなっているか、あの川の源流はどこまで行くのかなど考えながら。 空想の世界を楽しむのもなかなか楽しいものですよ。 <0span style="color: #2

    4/19 地図の日(最初の一歩の日) - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
    shiseikun
    shiseikun 2024/04/19
  • YouTubeはじめました - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

    『記事』は⇓にあります! YouTubeはじめました 【 孤独なジロー貧乏チャンネル】 www.youtube.com 時間のある方、よかったらいらっしゃしませ! 読者登録・チャンネル登録もお願いいたしますm(_ _)m

    YouTubeはじめました - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
    shiseikun
    shiseikun 2024/04/19
  • 1/29 昭和基地開設記念日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

    雑学ネタ帳より引用 1957年のこの日、南極大陸に「昭和基地」が開設されました。 「昭和基地」の名称は建設された時代の元号「昭和」からきています。 南極には日の観測基地として、他には「みずほ基地」「あすか基地」「ドームふじ基地」があります。 昭和基地以外あるなんて知りませんでした。 ニュースで聞くのは昭和基地だけですよね? ちなみに「みずほ基地」は、 標高2230mにあります。 「あすか基地」は昭和基地から西に約670km離れた場所に。 「ドームふじ基地」は昭和基地より1000km離れていて、移動は雪上車や航空機で行います。 ちなみに平均気温は-50℃・・・。 もう気温じゃありませんよね。 南極大陸には1000人~5000人が各基地にいるそうです。 寒いところ、お疲れさまです。 ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします!

    1/29 昭和基地開設記念日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
    shiseikun
    shiseikun 2024/01/29
  • 1/28 コピーライターの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

    1956年のこの日、「万国著作権条約」が公布されました。 この条約で、著作物にCopyright(著作権)の頭文字「C」を丸で囲んだ記号「©」を付記することが定められたことから、「コピーライト」を「コピーライター」にひっかけて記念日とした。万国著作権条約は日ではこの年の4月28日に発効した。 コピーライター(copywriter)とは、商品や企業を宣伝するため、新聞・雑誌・ポスターなどのグラフィック広告、テレビCM、ラジオCM、ウェブサイトやバナー広告などに使用する文言(コピー)を書くことを職業とする人のことである。 雑学ネタ帳より引用 実は私、コピーライター目指して現在勉強中です。 お金を払って受講しています。 課題があって例題に沿って仕上げます。 それを講師に添削してもらうんですが、自分では気づかなかったクセを指摘してくれるんです。 言われて初めて気づくクセ。 こんな文章じゃまだまだ

    1/28 コピーライターの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
    shiseikun
    shiseikun 2024/01/28
  • 1/27 求婚の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

    1883年のこの日、日で新聞に求婚公告の第一号が掲載されました。 伊勢新聞および三重日報に、中尾勝三郎という人が「先頃女房を離縁して不自由勝ゆえ、貧富を論ぜず、十七歳以上二十五歳にて嫁にならうと思ふ物は照会あれ」という求婚の広告を出した。 結果、近くに住む19歳の女性が応募し、めでたく結婚したという。この当時は新聞が出始めた頃で、この求婚広告のようにユニークな広告が掲載されていた。 雑学ネタ帳より引用 私が新聞チラシに出したら、応募があるでしょうか? 写真、名、年収、その他・・・個人情報丸出し。 まあ、誰も来ないでしょうね。 今の時代結婚相談所は明るいイメージだし、マッチングアプリなるものもあります。 合コンは昔からあるし、街コンなるのも流行っていますしね。 出会いの形は様々ですね。 ね・・・。 ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いしま

    1/27 求婚の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
    shiseikun
    shiseikun 2024/01/27
  • 1/20 大寒 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

    1年で1番寒い日とされています。 ニュースとかでこの日に寒稽古とか水業とか見ますね。 見てると体から湯気出てますっけねw もうあそこまで行くと「気合だ~」なんでしょうか。 こんな日には何べたいですか? 私はクリームシチューで温まりたいですね。 あ、けっして業者の回し者ではありませんw この日を境にだんだん春に向かっていくんですね。 でも東北は当にこの時期から2月の頭はまじで冷えます・・・。 風邪など引かぬよう、お過ごしください。 ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします!

    1/20 大寒 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
    shiseikun
    shiseikun 2024/01/20
  • 1/19 イチジク浣腸の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

    1925年の創業以来、浣腸をひと筋に作り続けるイチジク製薬株式会社が制定しました。 日付は「イチ(1)ジク(19)」と読む語呂合わせからきています。 私はこれまで3回お世話になりました。 2回は肺がんの手術前。 残る1回は1回目の肺がんの手術後です。 術前の浣腸で「我慢してからトイレ行ってくださいね」と言われたのに、我慢せずトイレに行きました。 そのためほぼ出ず。 入院前からずっと便秘だったのですが、術後を足して10日くらい出ませんでした。 ここまで来るともう苦しいです。 「女性の便秘がつらい」がよくわかりました。 そしてドラッグストアで浣腸を購入。 ここまで来ると便秘薬なんて効きません。 帰ってからは・・・・・。 それ以来便秘には気を使っています。(汚い話ですいません) ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします!

    1/19 イチジク浣腸の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
    shiseikun
    shiseikun 2024/01/19
  • 1/17 おむすびの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

    兵庫県に事務局を置く「ごはんをべよう国民運動推進協議会」が2000年に制定しました。 1995年1月17日(火)に発生した阪神・淡路大震災で、被災地に「おむすび」が届けられた温かい心の象徴として記念日とされました。 ごはんの「おむすび」だけでなく、人と人との心を結ぶ「おむすび」の日とされています。 そういう意味では、素晴らしい日ですね。 話は変わりますが、最近おむすびにハマっています。 以前はコンビニのおにぎりは高いからべなかったんですが、ある日べる機会が。 たしかにスーパーに比べると高いですが、美味しい! それ以来事の機会があると、コンビニでおむすびを物色しています。 そんなわけで、おむすび評論家目指してますジローです。 ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします!

    1/17 おむすびの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
    shiseikun
    shiseikun 2024/01/17
  • 1/16 禁酒の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

    1920年のこの日、アメリカ合衆国で「禁酒法」が実施されました。 細かいことはともかく、アル・カポネが有名ですよね。 禁酒の日作ってますか? 別名、休肝日ですか。 私は平日はほぼ飲まなくなりました。 それだけ精神状態が落ち着いてると言うか。 前の会社では、出来ないノルマを課せられ、それに対するプレッシャーで毎日飲まずに要られませんでした。 そして翌日は・・・。 完全にアル中でした。 やはりお酒は楽しく飲みたいですね。 私は人と飲むより、1人で飲むが好きです。 映画見ながらとか、ユーチューブ見ながらとか。 今の会社は飲み会がないから良いです。 人間関係が原因のようですがw なにはともあれ、飲まれず楽しく飲みたいものです。 ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします!

    1/16 禁酒の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
    shiseikun
    shiseikun 2024/01/16
  • 1/14 タロとジロの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

    タロとジロの生存が確認された日です。 1959年(昭和34年)のこの日、南極観測船「宗谷」から飛び立ったヘリコプターが南極の昭和基地に着いた時、南極観測隊に同行し、前年に置き去りにされた15頭のカラフト犬のうちタロとジロの2頭が生きているのが発見された。 この出来事は映画『南極物語』にもなり、後世に残そうと記念日が制定された。この日は「タロとジロの日」または「愛と希望と勇気の日」と呼ばれる。生きることへの希望と愛することを忘れないための日とされる。 ジロは1960年(昭和35年)7月9日、昭和基地にて5歳で病死。ジロの剥製は東京・上野の国立科学博物館に置かれていた。 タロは1961年(昭和36年)5月4日に4年半振りに日に帰国。その後、札幌市の北海道大学植物園で飼育され、1970年(昭和45年)8月11日に老衰のため14歳7ヵ月で没。 雑学ネタ帳より引用 タロは長生きしたんですね。 ジロ

    1/14 タロとジロの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
    shiseikun
    shiseikun 2024/01/14
  • 1/13 遺言の意味を考える日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

    相続に関わる様々な問題を支援する一般社団法人・えがお相続相談室が制定しました。 相続法の改正で遺言書の方式緩和が2019年(平成31年)1月13日から施行される。これにより遺言の手続きが一般の人にさらに身近になることから、遺言の大切さ、その意味を考えるきっかけの日とすることが目的。日付は法律が施行される日であり、「遺(1)言の意味(13)」と読む語呂合わせから。 雑学ネタ帳から引用 自分が今遺言状を書くとしたら、何を書くんでしょう? 残せるものは端金でしょうし・・・。 その前に身辺整理からでしょうね。 身の回りの物を処分して・・・。 遺言と言うより、あれを解約とか、銀行の暗証番号はとか。 多分連絡事項になるのかな? 遺言状ではありませんが、万が一のために連絡事項はまとめておこうと思います。 ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします!

    1/13 遺言の意味を考える日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
    shiseikun
    shiseikun 2024/01/13
  • 1/11 シャー芯の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

    文具事務用品の製造・販売などを手がけるぺんてる株式会社が制定しました。 日付は替芯1の形が数字の1に似ており、1が並んだ1月11日はシャープペンの替芯を思い起こさせることからきています。 「シャー芯」とは「シャープペンの替芯」の略。 子供の頃は鉛筆しかなかったような気がしますが、いつからシャ-ペン使い始めたんでしょう? 多分中学には使っていましたが、小学の頃は鉛筆。 たしか小学はシャーペン禁止だったような気がします。 意味のわからない禁止事項。 中学の頃はコンバースのハイカットは禁止でした。 これも今思えば意味がわからない・・・。 私は字が汚いw 上手く字がかけるシャーペンなるものを買いましたが、上手さは変わらず。 「字は人を表す」 私はO型ですねw ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします!

    1/11 シャー芯の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
    shiseikun
    shiseikun 2024/01/11
  • 1/10 110番の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

    警視庁が1985年に制定し、翌1986年から実施しました。 110番かけたことありますか? 私は子ども頃に友人の家から。 なんの事件でありませんが、110番へ電話をし 「ばか」といって電話を切りました。 数秒後電話がかかってきて「ばか」と言われました。 多分、全部わかるんでしょうね。 当時はナンバーディスプレイなんて無くても、警察や消防では分かっていたんだと思います。 話は変わりますが110番で警察を呼ばれたことがあります。 飲みすぎて、店員に暴言を吐いたらしく・・・。 警官に「免許証見せて」と言われ見せましたよ。 その後警官に絡んだら、「これ以上やったら公務執行妨害で逮捕する」って言われましたw 若気の至りと言いたいとこですが、5年くらい前の話ですw 酒には飲まれるなですね。 ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします!

    1/10 110番の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
    shiseikun
    shiseikun 2024/01/10
  • 1/9 とんちの日・クイズの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

    日付は「とんち」で有名な「一休さん」にちなんで「いっ(1)きゅう(9)」(一休)と読む語呂合わせからきています。 「屏風の虎退治」や「このはし渡るべからず」が有名ですね。 屏風から出ないトラや、この橋=端=中央を渡るなんて一捻り以上ものですね。 さすが一休さん。 一休さんの漫画で 「慌てない 一休み 一休み」 こんなセリフありましたね。 こんなセリフ言えるくらい、どんと構える人間になりたいものです。 クイズといえば「アメリカ横断ウルトラウイズ」かな。 他には「タイムショック」や名前はわかりませんが「アタックチャンス」とかいうやつ。 あとは「ドレミファドン」や「年の差なんて」とかありましたね。 今はやってるかどうかわかりませんが、頭の体操にクイズはいいですね。 なぞなぞなんて、頭固くちゃ出来ねいですもんね。 ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願

    1/9 とんちの日・クイズの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
    shiseikun
    shiseikun 2024/01/09
  • 1/8 勝負事の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

    日付は「イチ(1)かバチ(8)か」と読む語呂合わせからきています。 勝負事しますか? 「一か八か」は博打用語で、語源は「丁か半か」。「丁」と「半」の各漢字の上の部分の形が数字の「一」と「八」であることに由来する。「一か八かの勝負」のような使われ方がされ、結果はどうなろうと、運を天に任せてやってみること、または、のるかそるかを意味する。 雑学ネタ帳より引用 「一か八かやってみるか」なんて仕事上でやったことありましたが、運任せと言うより、失敗しない前提で言葉を使ってたような気がします。 間違った使い方でしねたね。 最近は一か八かなんて冒険もありませんね。 失敗しそうならやらない、成功するならやる。 歳を取るとこんな感じですかね。 ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします!

    1/8 勝負事の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
    shiseikun
    shiseikun 2024/01/08
  • 1/7 爪切りの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

    新年になって初めて爪を切る日とされています。 昔から「七草爪」といって、この日に爪を切ることが決まっていた。七草を浸した水、または七草をゆでた汁に爪をつけ、柔らかくしてから切ると、その年は風邪を引かないと言われている。また、きれいに切ることができる。 雑学ネタ帳より引用 こういう日あるんですね。 私は仕事柄、爪の中がよく汚れます。 そのため短くてもすぐ切るクセがついてしまいました。 職業病みたいなものですかね。 爪も硬めで風呂上がりに切ります。 とうより風呂上がりでなければ、なかなか上手く切れないくらい硬いんです。 なにか「爪の状態で健康状態がわかる」というのありませんでしたか? 今見てみたら、爪の付け根にある半月のようなものが全く無くなっていました。 前はあったはずですが・・・。 ナニもなければ良いんですが・・・。 ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったら

    1/7 爪切りの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
    shiseikun
    shiseikun 2024/01/07
  • 1/6 まくらの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

    「まくら株式会社」が制定しました。 日付は「枕」を英語でピローと呼ぶことから「1」をピンの「ピ」と読み、「6」を「ロー」と読んで「ピロー」となる1月6日になりました。 自分にあった枕使っていますか? 枕大事ですよね。 今は薬の力で眠れていますが、若い時は「枕が変われば眠れない」状態でした。 そのため出張なんか、ほぼ眠れませんでした。 今は少し高かったですが、自分に合った枕を使っています。 膝枕も最高ですよねw しばらく縁がありませんが😂 野球の大谷さん、枕メーカーと色々測ったりして自分にピッタリの枕を使っていましたね。 人曰く「睡眠は大事」なんだそうです。 試合で移動も多いようですが、逆算して睡眠や生活をしているそうです。 良い結果を出すには、睡眠が大事なんですね。 人の努力もですが。 ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします!

    1/6 まくらの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
    shiseikun
    shiseikun 2024/01/06
  • 1/5 シンデレラの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

    1956年のこの日、アメリカ合衆国の女優グレース・ケリーとモナコ公国のレーニエ3世が婚約を発表しました。 人気絶頂の最中に4月19日にモナコ大公との華麗な結婚式を挙げました。 女優業から引退し、このシンデレラ・ストーリーは世界中の話題となったそうです。 シンデレラですか・・・。 たしか母と姉にいじめられながら生活していたんですよね。 そして魔法でドレスとを与えられ、パーティーに行ったけど12時には必ず帰るように言われて、ガラスのを残して慌てて帰った。 そしてそのから履き主を探し、いじめられていたシンデレラが該当して王子と結婚した、こんなストリーですよね。 真面目にやってれば報われる。 損して得しろ。 若い時は損ばかりしたような気がしましたが、この年になると結局正直者が得するように思えます。 いい意味でね。 ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったらポチッ

    1/5 シンデレラの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
    shiseikun
    shiseikun 2024/01/05
  • 1/4 御用始め・仕事始め - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

    官公庁では「御用始め」とも呼ばれ、年末年始の休日が明けて、その年の最初の事務を執ることを意味する。また、多くの民間企業でもこの日が「仕事始め」となる。 雑学ネタ帳より引用 いよいよ今年の仕事が始まります。 気持ちの切り替えは大丈夫ですか? まだ正月気分の方も意外と多いのではw 私は今日まで休みですが、ハローワークに行って仕事探してきます。 ある意味、初仕事ですねw 正月明けは取引先で挨拶があります。 あれ、面倒くさいですね。 「今年も宜しくお願いいたします」とか。 普通に「まいどどうも」でイイような気もしますが。 と言いながら挨拶してるであろう私。 今年と言うより、数ヶ月が現実味がある我が社です・・・。 ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします!

    1/4 御用始め・仕事始め - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
    shiseikun
    shiseikun 2024/01/04