ブックマーク / kenkyusyoku-mama.com (56)

  • 手作りの誕生日プレゼント - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    少し前に私の誕生日がありました。 息子と娘は、ハーバリウムを手作りしてくれました。青い方を息子が、赤い方を娘が作ってくれたそう。 夫からは、手作りの栞をもらいました。 手芸店で材料を買ってきて手作りしたとのこと。相変わらずオトメンです。 夫のプレゼント、娘が「二つとも母さんが使ってもいいし、ひとつは父さんでもうひとつ母さんが持ってもいいようにふたつ作ったって父さんが言ってたよ」と教えてくれたので、ピンクの方を私が、青い方を夫が持つことにしました。 私も夫も毎日忙しいですし、何より娘が大きくなってきて家族と過ごすよりも友達と過ごすほうが楽しくなってきたので、家族揃って過ごせることが当に少なくなってきています。 それでも、私に秘密で3人でこうして準備をしてくれていて心から「あぁ、家族っていいな」と思いました。 ハーバリウムは、娘のアイデアだそう。 「母さんのリモート会議の背景をそろそろ新しく

    手作りの誕生日プレゼント - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    shittantan
    shittantan 2022/08/20
    おめでとうございます✨素敵なご家族ですね(^^)
  • 水鉄砲大会が無事に終わりました - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    番 春から準備していた「水鉄砲大会」を無事に開催しました。 準備し始めたころのブログはこちら kenkyusyoku-mama.com 「こんなにコロナ患者が増える中で当に実施するんですか」 という匿名のご連絡をいただいたりする中で、 私が「最大限注意して、実施する」という判断をしての開催となりました。 結論から言うと、 150名以上の子どもたちが参加してくれて、 今日で1週間経過しましたが、 発熱した子はひとりも出ずに、 無事に会を終えることができました。 水鉄砲大会当日の息子の写真がこちら。 (後ろからせめて来ている赤帽子の子から逃げているところです) ルールは簡単。 全員が頭に金魚すくいのポイをつけて、 赤白帽子をかぶって(紅白に分かれて) 対戦しました。 頭のポイが濡れていてもセーフ。 自分のポイに穴があいていても相手を攻めてOK。 10分間戦ったところで穴が開いていない子の

    水鉄砲大会が無事に終わりました - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    shittantan
    shittantan 2022/07/31
    子供のイベント参加はとても迷います。今夏我が家は2件キャンセルしました。主催される側も大変な気苦労があったと思います。無事にできてよかったです😊お疲れ様でした!
  • 夏休みのドリル - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    毎日当にいろんなことがありますが、なかなかまとまって言葉にすることができない日々が続いています。 今日もとてもひさしぶりのブログ更新です。 もうすぐ夏休み。ドリルを一冊購入しました。 「二年生の漢字」。 徹底反復 二年生の漢字 (コミュニケーションMOOK) 作者:陰山 英男 小学館 Amazon 大好きなブロガーのベリーさんのブログで良く紹介されているドリルです。 www.berry-no-kurashi.com このブログにも時々書いていますが、我が家はすべての教科を基的に「先取りは、なし」という方針で進めてきました。 1年生の時の漢字のテストはすべて100点(大きいテストは2問間違い)、2年生の漢字のテストも1枚90点でしたが、その他は100点で、先取りなしでも十分やれています。 「先取りなし」の方針をとってきた理由は、「ワクワク感を忘れてほしくないから」。 授業中に「あー、それ

    夏休みのドリル - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    shittantan
    shittantan 2022/07/18
    子供についての悩み、成長するほど複雑に、親の心も苦しくなってくるなぁと思います。
  • 朝の勉強 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    睡眠が最優先の我が家。 息子は毎日8時すぎから7時5分まで寝ています(出かけるのは7時38分。30分あれば準備できるので、いつもきっかり7時5分まで寝かせています)。 毎日だいたい11時間睡眠です。 学校でも思い切り過ごして、学童でも汗だくになって走り回り、毎日どっぷり疲れているせいか、10時間以上寝ていても朝自分で起きてくることはありません。 とはいえ、「あさだよー」と声をかければ、すっきりした顔で起きてきて、朝ご飯ももりもりべてくれます。 といっても、パンと飲み物だけの簡単な朝ごはんの我が家…。 7時15分には朝ごはんも終了し、着替えも5分もあれば終わるので、7時20分には準備完了。出発時間まで、毎日15分ほど時間ができます。 のんびり過ごすか、少し勉強するかは、人の気分に任せています。 火曜日の朝はこちらの問題に取り組みました。 今やっているのは「賢くなるパズル 基礎編」 とても

    朝の勉強 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    shittantan
    shittantan 2022/05/25
    30分で準備…我が家は一時間あってもなんだかバタバタしています💦なぜだー😵(寝起きが悪い&のんびり朝食を食べているせいかな…)
  • 忙しい中でも長く働く方法 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    「忙しい」という字は、「心を亡くす」と書くんだよ 結構前に、尊敬する方から聞いた言葉です。 忙しい毎日。 仕事の忙しさは、時に、心を奪っていくように思います。 一方で、子どもと過ごす忙しさの中では、心を亡くすことはありません。 悩んだり、落ち込んだり、どうすればいいか分からなくて立ち止まったりするけれど、それでも、仕事の忙しさとは全然質の違うものです 以前、私にとっての「ワークライフバランス」は天秤のように足を引っ張りあう関係ではなく、車のボディと車輪のような関係だと書いたことがあります。 kenkyusyoku-mama.com kenkyusyoku-mama.com 忙しくても、心を亡くさないようにするために、家族と過ごす時間は当に必要な時間です。 さて、今日も、頑張って行きましょう。 今日も読んでいただきありがとうございます。早朝勤務の合間に3分で書きました。

    忙しい中でも長く働く方法 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    shittantan
    shittantan 2022/05/17
    私はなかなか7分を切れません(笑)(スマホで書いているからかな…)
  • 私がSK2を使い続ける理由 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    昨日は、自分へのご褒美の話を書きました。 kenkyusyoku-mama.com その中で紹介させていただいたSK2。 今日は、私がSK2を使い続けている理由について書きたいと思います。 ちょうどSK2を使い始めた頃(20代後半)に、大学時代の友人と一緒に熊旅行した時の話です。 大学時代の友人との4人旅。 私たちはみんな社会人になっていて、すでに結婚している子もいましたが、年に何度かは女4人で旅行していました。 正確な場所は忘れてしまいましたが、熊の古い街並みを友人と散策していたら、一軒の酒蔵に出会いました。木の古いたたずまいの酒蔵の脇に「見学できます」という紙の貼り紙がありました。 酒蔵の見学なんてしたことがなかった私たち。 特に行く場所も決めていたなかったし、友人とみんなで中をのぞいてみることにしました。 私たちが恐る恐る建物の中に入っていくと、奥の方から、ひとりのおばあちゃま

    私がSK2を使い続ける理由 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    shittantan
    shittantan 2022/05/13
    只今、化粧品難民。昨日の記事と合わせて、すごーく心を揺さぶられています(笑)
  • 某組織の改革の進捗報告-③リスペクトを示すこと - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    今日は昨日の話の続きです。当は今日まででこの話は終わる予定だったのですが、もう少し書きたいことがでてきたので、あと数日続けます。 kenkyusyoku-mama.com kenkyusyoku-mama.com 昨日のブログに、ぐみ(id:g3-gumi)さんからこんなコメントをいただきました。 改めて過去ブログなど拝読させていただきました。ご自分のお仕事のことと、お嬢様のこと、ご家族のこと、地域の体制のこと、保育園からこれまでの経緯があって、今があり、研究職ママさんがそのお立場を選択されて、行動されて、さらなる改革でよりよい取捨選択がなされていく経緯がよみとれました。素敵です。研究職ママさんだからこそ出来る改革、歩み寄り、想像できる気がします。古いPTAや、毎日の活動にいっぱいいっぱいの学童など、地域差が出来るだけ減って、子どもたちの格差のない社会で将来の子どもたちの未来が少しでも明

    某組織の改革の進捗報告-③リスペクトを示すこと - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    shittantan
    shittantan 2022/05/08
    仕事以外の活動、したいけれどなかなかパワーがいるなと現在の私の悩みです💦そして相手へのリスペクトを示すのは、心のこもったお付き合いのためにも、そして戦略的にも本当に重要…と日々の仕事で感じます。
  • 息子の小学一年生の作品① - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    あっという間に5月!? ((((;゚Д゚))))))) 今日は、ゴールデンウイーク初日(金曜日)の話です。 息子の「ランドセルの置き場」がある和室には「とりあえずボックス」があります。学校からもらってきたプリント類などはいらなくなったらどんどん捨てますが、図工の作品とかテストとかは、ひとまず「とりあえずボックス」に入れることにしています。 (ランドセル置き場の話はこちら) selfmanagementforkids.hatenablog.com ごちゃごちゃといろいろなものが入った「とりあえずボックス」。 来は2年生に上がるときに整理すべきだったのでしょうが、なんとなくやりそびれていて、山盛りになっていました。 ゴールデンウィーク初日。 重い腰を上げて「とりあえずボックス」を整理しました。 中からは「息子が小学1年生の時に作った作品」がたくさん出てきました。 ついでに整理した和室の押し入

    息子の小学一年生の作品① - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    shittantan
    shittantan 2022/05/01
    「すじちがい」…設定が面白いですね(^^)
  • 小学生の長靴事情-③スニーカー風レインシューズ - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    今日も昨日の話の続きです。 selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com 昨日のブログに、ちゅみこ(id:chumikopa)さんと、るまさんから、とても素敵な情報をいただきました。 ちゅみこさんのコメント 小学生の長ぐつ事情②-読者さんからの情報 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~ 小雨なら運動のまま、体育もないだろうなしっかり雨天の時はくるぶしぐらいまでの短めの長を履かせていました。短め長箱に入って便利なんですけど、大雪とかだと上から雪が入っちゃうのは難点ですが。 2022/04/28 14:45 b.hatena.ne.jp るまさんのコメント 今年息子が小1になりました。 息子と色

    小学生の長靴事情-③スニーカー風レインシューズ - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    shittantan
    shittantan 2022/05/01
    防水スニーカー、この前イオンで見かけてこんなのあるんだ〜と驚いたところでした。皆さんけっこう使ってらっしゃるんですね。
  • 帰宅して15分で晩ご飯 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    少し前に書きましたが、4月に入って、週の半分は出社する生活になりました。 実際、週4日とか出社する週もありました(*´Д`) つい2年前まではこれが普通で、しかもそのころは、夫も単身赴任だっただなんて。 今となってはちょっと信じられない感じです。 ネックになっているのは通勤時間。 往復で1時間40分~1時間50分ほどかかります。 学童へのお迎えは最近、7時ぎりぎりになってしまいます。 kenkyusyoku-mama.com それでもなんとかかんとか、息子を20時すぎには寝かせられています。 ↑のブログに書いた日のタイムスケジュールはこんな感じでした。 19時10分 帰宅+うがい・手洗い 19時15分 料理開始 19時25分 「いただきます」 19時30分 コロッケ第二弾を揚げはじめます 19時40分 私の晩御飯スタート 19時55分 ごちそうさま+息子はお風呂へ 20時5分 息子お風呂か

    帰宅して15分で晩ご飯 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    shittantan
    shittantan 2022/04/19
    私も通勤が往復1時間半、下の子の就学後は時短が使えず、帰宅は19時近く…6年後を悩んでいるところです。研究職ママさん…すごい…。
  • 夕方のルーティーン(小学2年生の始業式) - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    2022年4月7日(木) 私たちの住む地域では、今日が小学校の始業式でした。 18時55分 学童お迎え 私は出社だったので、お迎えが学童が閉まる時間(19時)ぎりぎりになってしまいました。通勤時間が響きます。今日はみんなお迎えが早めだったそうで、息子は最後のひとりでした。ひとりになってからは、指導員さんと一緒におもちゃの補修をしていたそうです。 19時10分 帰宅+うがい・手洗い 19時15分 料理開始 晩御飯はコロッケ。あらかじめ前の日に作って冷蔵庫に入れておきました。 冷蔵庫から出して、揚げるだけ。揚げながら、隣でスープも作ります。 19時25分 「いただきます」 子どもたちと3人で「いただきます」。平日は、我が家は曜日ごとに夫と分担しています。私が月・火・木担当。夫が水・金担当です。私が担当の日は夫は夜中まで仕事をして帰ってくるので、家ではご飯はべません。 今日のメニューは 白米

    夕方のルーティーン(小学2年生の始業式) - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    shittantan
    shittantan 2022/04/08
    娘も幼稚園時代から20時就寝なので、就学後もそれを維持できるようにしたいです。
  • インスタグラムを始めてみました - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    インスタグラムを始めてみました でも、使い方が全然わかりません・・・ https://www.instagram.com/kenkyusyoku_mama/

    インスタグラムを始めてみました - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    shittantan
    shittantan 2022/04/03
    インスタは見る専門です(笑)父娘二人旅、いいですね。小学校6年生の頃、同じく父と二人で沖縄旅行に行ったのを思い出しました(^^)
  • プールの送迎と、学童での春休みの勉強の様子 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    昨日予告した通り、今日はプールの送迎のその後について書きます。 selfmanagementforkids.hatenablog.com 昨日からの3日間(29、30、31)のプールの短期教室。娘が「家庭内アルバイト」で息子を送迎してくれることになった話の続きです。 月曜日の晩御飯の会話 私「(娘に向かって)明日って、(息子の名前)に朝ごはんべさせるのは母さんがやっておけばいいよね?」 娘「うん。お願い。」 私「水着着せたりするのもやっておくから」 娘「ありがと。あっちでは着替えなし?」 私「上に着てる服脱いで、帽子とゴーグルだけお願い。服は持って帰ってきて」 娘「わかった。8時20分に着けばいいんだったよね?」 私「うん」 娘「(息子に向かって)8時10分に出るから、準備しといて。(私に向かって)私のことを8時に起こしてくれない?」 私「出発10分前に起きるので間に合う?」 娘「着替え

    プールの送迎と、学童での春休みの勉強の様子 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    shittantan
    shittantan 2022/03/30
    娘さん逞しいですね。我が家も大きくなったら、下の子の送迎、ご飯作り、お願いしたい…(笑)長女の家庭学習自走について考え中で、付箋の使い方参考になります。
  • 我が家の保育園生活-④保育園での病気の話 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    ここ数日は、我が家の保育園生活について書いています。 selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com 今日は、病気について書きたいと思います。 娘が保育園に入園した時に、保育園の看護師さんから「お子さんがどの年齢で入園しても、入園してから1年間、つまりすべての季節を超えるまでは、大人も子どももいろんな病気になります」という話をうかがいました。 そして、当に、大人も子どももいろんな病気になりました。 子どもだけでなく、大人も当にいろんな病気になりました。娘が保育園に入園した当時は、夫婦揃って一年中調子が悪かった気がします。 長期連休に私の実家に帰ると、母から「親子でコンコン夜中咳してたよ」とよく言われていました。 今

    我が家の保育園生活-④保育園での病気の話 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    shittantan
    shittantan 2022/03/15
    今はかなり頑丈な上の子も、やはり0歳で保育園入園後一年間はちょこちょこ発熱等していました。またこの一年間が始まります…心しておきます^^;
  • 我が家の中学校生活ー⑤反抗期の子どもとの付き合い方 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    ここ数日は、中学校生活について書いています。中学校に関しては今日で最終日の予定です。 selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com 娘は、現在、反抗期真っ盛りです。 友達や先生とは仲良くやっている様子ですが、親が言うことはどんなことでも煙たく感じてしまうようです。 そういう時期なのでしょう。一般に「子どもの頃に反抗期をきちんと通ったほうが良い」ような話も聞くので、これはこれで良いのだろうと思います。 とはいえ、反抗してくる娘に、いったいどんな風に接すればいいのかと少し悩んでいたこともありました。 ネットではあくまでも一般論しか入手できませんが、

    我が家の中学校生活ー⑤反抗期の子どもとの付き合い方 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    shittantan
    shittantan 2022/03/09
    我が家は長女がプチ反抗期のような状態です。私も小言ばかり。「小さい頃に比べて褒めることが減ってきたな」というのをまさに今反省しているところでした。
  • 我が家の中学校生活-①毎日のお弁当 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    昨日まで、我が家の小学校生活について書いてきました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com 今日から数日は、中学校生活について書いてきます。 娘は現在中学1年生。春から中学2年生になります。 地元の普通の公立中学校に通っています。 娘が中学生になって、大人の生活リズムの中で一番変わったことは、「毎日お弁当が必要になったこと」です。 私たちの住む地域の公立中学校には給がありません。学校で注文

    我が家の中学校生活-①毎日のお弁当 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    shittantan
    shittantan 2022/03/06
    お夕飯のおかずを上手く使ったお弁当作り、できるようになりたいです。そしてお嬢さんの「噛んだ時の触感」…うちの子もよく言います(笑)最近は「肉団子を噛んだ時の挽肉のブワッとした感じが嫌」と言ってました^^;
  • 我が家の小学校生活-①子どもが自分で迷わずできる環境づくりを - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    少し前に小学校の入学準備について書きました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com このころは春はまだ先だと思っていましたが、いよいよ小学校の入学時期が近づいてきましたね。 今日から数日は、これから小学生や中学生になる方のために、我が家のルーティーンを書きたいと思います。今日から数日は小学校編、それが終わったら中学校編、その後は保育園編を書きたいと思います。まだどの記事も書いていないので、どのぐらいのシリーズになるか分かりませんが、ぼちぼち書いて行きたいです。 ーーーーー 題に入る前に、あらためて我が家の家族構成をご紹介します。 現在は、夫と娘(中学1年生)と息子(小学1年生)と私の4人暮らしです。 私も夫もフルタイムで働いています。 娘が小学1年生から6年生の秋までは夫は単身赴任で、新幹線移動しなければならない場所に住んでいました。お互いの実家も遠方

    我が家の小学校生活-①子どもが自分で迷わずできる環境づくりを - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    shittantan
    shittantan 2022/02/28
    子供が一人でできる環境作りを目指してまさに思案中です。4月からの生活を考えるとドキドキです^^;オーダーメイドできるカラーボックスがあるのですね!
  • 自分への投資(美容編)ー②髪の毛の乾かし方を知っていますか? - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    「中身だけでなくて、外見も磨くことが大切だよね」ということで、昨日から、自分への投資(美容編)について書いています。 昨日はおすすめのヘアブラシについて書きました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com こちらのブログに、満月ママ様からこんなコメントをいただきました。 自分への投資(美容編)ー①オススメのヘアブラシ - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~ タングルティーザー良いですよね。娘の愛用品です。プラザにも売っているのでお友達の誕生日などにもプレゼントしているようです。私はボディショップの木の大きなブラシを使っています😊 2022/02/22 09:48 b.hatena.ne.jp 満月ちゃんもつかっているんですね。なんだか嬉しいです。 満月ママさまがつかっていらっしゃるというボディショップのブラシもよさそうですね。 そして、タン

    自分への投資(美容編)ー②髪の毛の乾かし方を知っていますか? - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    shittantan
    shittantan 2022/02/23
    そうなのですねー😲今までグワッシャグワッシャとかき回すようにドライヤーかけてました(しかも半乾きで終了)
  • 自分への投資(美容編)ー①オススメのヘアブラシ - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    昨日と一昨日は、ベリーさんのWeb講座について書きました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com 初日のブログにネエサンからこんなコメントをいただきました。 ベリーさんのオンライン講座を受講しました - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~ 講座受けられたのですね😃自分への投資(中身も外見も)にはネエサンもお金使って良い!といつも思ってます!例え数千円でも勿体ないと思っちゃえばそれまでだけど きちんと何かを得れば金額以上のリターンがあるよね 2022/02/20 09:13 b.hatena.ne.jp 自分への投資(中身も外見も)にはネエサンもお金使って良い!といつも思ってます! とのこと。 当にそうですね。 中身の投資だけでなく、外見への投資も大切だと、最近つく

    自分への投資(美容編)ー①オススメのヘアブラシ - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    shittantan
    shittantan 2022/02/22
    もう20年くらいショートヘアなこともあり、髪の毛のケアはかなり適当です😅(ほとんど手櫛です笑)ヘアブラシ、少し気にしてみようかな…と思いました😊
  • 我が家のお風呂掃除のお供 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    今日は、我が家のお風呂掃除のご紹介です。 我が家では、最後にお風呂を使った人がお風呂のお湯を抜いて簡単に湯船を洗う約束になっています。平日も休日もだいたい一番最後に入るのは夫なので夫の仕事です。ただ、最近は寒いし、お風呂あがりにそんなにきちんとは掃除されないので、湯船の中はお風呂に入る前に毎日掃除します。 我が家のお風呂掃除には、こちらのかわいい首振りスポンジを使っています。 マーナ(MARNA) 首ふりバスタブ洗い イエロー W358Y マーナ(MARNA) Amazon 取手が長いので、湯船の外から掃除しても湯船全体が掃除できます。 実はこれ、この家に引っ越す前から使っていて、引越しした時も連れてきました。(記憶が定かでないですが、もしかしたら私が独身で一人暮らしだった頃から使っているかも?) 先端だけ買い替えることができるので、先端を変えながらもう何年も使っています。(リフィルは34

    我が家のお風呂掃除のお供 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    shittantan
    shittantan 2022/02/05
    私も年明けから、毎朝トイレと玄関掃除を始めました(運気を上げたくて笑)。掃除すると気持ちが落ち着きますね。お風呂場や洗面所など、他の場所も日替わりで攻めてみようかなと思いました(^^)