タグ

2014年12月19日のブックマーク (5件)

  • ビルドシステム gulp を試してみる【すぐに動かせるサンプル付き】 | コワーキングスペース7F

    こんにちは!スタッフのめぐみです。 今回は私が Web 制作の際に使用している gulp というビルドシステムの紹介をしたいと思います。 タイトルの通り gulp を試してみよう!ということで、用意したサンプルを使って実際に手を動かしながら記事を読み進めてみてください。 ※ この記事では sass (ver 3.1 以上)がすでにインストールされているものとして話を進めますので、ご留意下さい。 gulp とは gulp は Node.js をベースにした、 Sass のコンパイルや js ファイルの結合・圧縮などを自動化してくれるビルドシステム(ツール)です。同じようなものに Grunt があり、タスクの記述の仕方が違いますができることはほとんど同じです。gulp の場合、必要なタスクはgulpfile.jsに記述します。 ちなみに、 Node.js についての説明は割愛します。以下の記事

    ビルドシステム gulp を試してみる【すぐに動かせるサンプル付き】 | コワーキングスペース7F
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
  • エディタ難民生活に終止符? WebエディタとしてはSublime Text 2が最強かも!?:ビジネスをデザインするブログ:オルタナティブ・ブログ

    エディタってなかなかしっくりくるものがありませんよね。 私の場合、Web系の開発が多いので、Mac環境ではCodaに落ち着いていたのですが、Cadaにおいて「もうちょっとこうならないかな・・・」というところがSublime Text 2(ST2)で解決できることがわかったので、最近はST2をよく利用させてもらっています。 ST2は珍しくMacをはじめWin, Linuxで利用できます(Mac以外ではEmacs風のキー移動ができないため個人的には残念な感じなんですけど)。また、基有料ではあるものの、無料で、ほぼ何の制限も期限も無く利用することができます。登録をしない場合、メニューバーにUNGREGISTERDと表示されるのと、保存時にたまに「お金はらう?」と聞いてくるだけのようです。詳しくは体のライセンス情報を御覧ください。 既にいろいろな方がST2の話題をブログなどで取り上げられていて

    エディタ難民生活に終止符? WebエディタとしてはSublime Text 2が最強かも!?:ビジネスをデザインするブログ:オルタナティブ・ブログ
  • コマンド プロンプトから直接ネットワーク ドライブにアクセスする方法 | ゆめとちぼーとげんじつと

    背景 コマンド プロンプトで作業していると、ネットワーク ドライブにアクセスしたくなることがあります。 エクスプローラーなどからドライブを割り当てる方法でも良いのですが、わざわざドライブの割り当てと解除をマウス操作で行わなくてはならないので、煩わしく感じる事も多々あります。 ここでは「net use」も接続・解除の手間があるので面倒とします(笑) そこで、コマンド プロンプトからコマンドだけでネットワーク ドライブへアクセスする方法について考えてみました。 今回使うコマンドは、「pushd」と「popd」です。 「pushd」コマンドは、カレント ディレクトリを記憶して引数に渡されたパスに移動すると言う2つの機能を持ち、 「popd」コマンドは、pushd コマンドで記憶したパスに戻ると言う機能を持っています。 要はディレクトリをスタックして移動するためのコマンドのペアなんですね。 ネット

    コマンド プロンプトから直接ネットワーク ドライブにアクセスする方法 | ゆめとちぼーとげんじつと
  • 【CSS Nite】Browser-Syncについてライトニングトークしてきました【フォローアップ】 - WP-E (仮)

    ここ最近「Web関係者によるWebと全く関係ないテーマの飲み会」づいているショートホープです。全然関係ないテーマで大盛り上がりしていて、こういう集まりもいいもんだな、と思いました。 僕がなにかできるとしたら「Web制作者のためのバイク乗り飲み会」くらいしか思いつかないんだけど、その『飲み会』、絶対にやっちゃアカンやつや…(´・ω・`) さて題 WP-Dのメンバーでもあるよつばデザインの後藤さんからお声がけいただいて、去る12/18にKDDIウェブコミュニケーションズ セミナールームで行われたCPI x CSS Nite x 優クリエイト「After Dark」(17)「webクリエイターのための情報交換所 スペシャル」に参加し、「node.jsことはじめ・Browser-Syncで楽々コーディング」というタイトルのライトニングトークで登壇してきた。 ろくに登壇した経験もないのにいきなりC

    【CSS Nite】Browser-Syncについてライトニングトークしてきました【フォローアップ】 - WP-E (仮)