タグ

ブックマーク / gigazine.net (105)

  • マイクロソフトの新OS「Windows 7」を搭載したEeePCの詳細が明らかに

    以前GIGAZINEWindows Vistaに続くマイクロソフトの新OS「Windows 7」は低価格ノートパソコンをサポートすることをお伝えしましたが、その詳細が明らかになりました。 どうやらWindows 7を搭載したEeePCが発売されることが決定しているようです。 詳細は以下の通り。 Huawei unveils Windows 7-enabled 3.5G mobile modules この記事によると、通信端末を手がける中国企業のHuawei台湾で行われたHardware Engineering Conference (WinHEC)において、マイクロソフトの新OS「Windows 7」は第3世代携帯電話を高速データ通信に特化して発展させた「HSDPA」や「CDMA2000 1x EV-DO」に代表される「第3.5世代携帯電話」の通信モジュールを内蔵することをサポートして

    マイクロソフトの新OS「Windows 7」を搭載したEeePCの詳細が明らかに
  • Vistaの次のウインドウズ「Windows 7」の新機能をスクリーンショット付きで大解説、地味に改善されていることが明らかに

    Vistaがボコボコに叩かれている間に着実に開発が続けられていた「Windows 7」ですが、そのスクリーンショットがついに初披露されました。タスクバーの高さが若干高くなり、Vistaにあったサイドバーは消滅、ウィジェットは好きな位置に置くのが基となったようです。 そのほかにも変更点がかなり多く、現在のVistaのダメなところを改良して改善しているのがうかがえます。例えばあのウザいUACの表示強度が変更できたり、ウィジェットのアクセス方法が改善されたり、タスクトレイの改良、電卓の強化などなど。 というわけで、実際の「Windows 7」開発者向けプリベータ版の画面写真付き新機能解説は以下から。 A first look at the Windows 7 PDC release | ZDNet Photo Gallery タスクバーはこんな感じ。基的にはアイコンでまとめられており、マウス

    Vistaの次のウインドウズ「Windows 7」の新機能をスクリーンショット付きで大解説、地味に改善されていることが明らかに
  • 大阪ガスサービスショップを家の中に入れてはいけない - GIGAZINE

    上記写真は実家の2階台所にあるガス給湯器のコンセントなのですが、既にちぎれかかっています。しかもさらに調べてみると「明らかに何者かが故意にカッターで切った」形跡だったことがわかりました。これは外壁塗装の業者が塗装前に発見したもので、「このまま放置していると漏電して危険、火事になりかねない」ということで教えてくれたもの。そして、この発見の直前に「大阪ガスサービスショップ」が「ガス設備点検巡回」に来て、この給湯器を触っているわけですが……。 一体どういう点検をしたらこうなるのか、「大阪ガスサービスショップ」と「大阪ガス」に尋ねてみたところ、驚愕の事実が明らかに。実は「大阪ガスサービスショップ」は大阪ガスのロゴと名称を使っているのですが、「大阪ガス」ではなかったのです。そんなバカな。 というわけで、「大阪ガスサービスショップ」と「大阪ガス」に何をしたらこんな事になるのかといった点も含め、いろいろ

    大阪ガスサービスショップを家の中に入れてはいけない - GIGAZINE
  • 「ほっかほっか亭」が「ほっともっと」に対して一方的に勝利宣言

    「ほっかほっか亭」と「ほっともっと」の激しい戦いがお弁当業界で繰り広げられているわけですが、「ほっかほっか亭」が勝利宣言とも受け取れる内容のリリースを誇らしげに自サイト上にて公開していることがわかりました。 勝利宣言じみた内容は以下から。 [PDFファイル]08/05:ほっかほっか亭の「お弁当」の記事が記載されています。 PDFファイルの内容によると、女性自身8月12日号に、「お弁当」5品目を独立した立場の評論家とライター、合計2人による実際にべ比べを行った結果の記事が掲載されており、その中で「のり弁当」「から揚げ弁当」「とんかつ弁当」「幕の内弁当」「デラックス弁当」の5つについて、弁当ごとに勝ち負けの評価を行っており、「ほっかほっか亭」のお弁当が「ほっともっと」のお弁当に対して4勝1敗の評価だったとのことです。 なお、GIGAZINE編集部によるべ比べを以前に「「ほっかほっか亭」「ほ

    「ほっかほっか亭」が「ほっともっと」に対して一方的に勝利宣言
  • 拡張子のカラムをエクスプローラに追加するフリーソフト「Windows Explorer filename extension column」

    ファイル整理中などに「この拡張子の順で並び替えることができればいいのにな~」と思うことがある人に最適なのがこのフリーソフトWindows Explorer filename extension column」。インストールするだけで、エクスプローラに新しく拡張子のカラムが追加されます。Windows XP/2000/2003にインストール可能で、64ビット対応版もあります。 インストールと使い方は以下から。 XRayz Software http://www.xrayz.co.uk/extension-column/ 上記サイトからZIPファイルをダウンロードして解凍、中にある「CPExt.inf」を右クリックし、「インストール」をクリック後、Windowsを再起動すればインストール完了です。 再起動後、カラムを右クリックし、「その他」をクリック 一番下の「Ext」を選択し、「OK」をク

    拡張子のカラムをエクスプローラに追加するフリーソフト「Windows Explorer filename extension column」
  • 今日は毎月恒例「Windows Update」の日、全部で11件

    毎月更新されるWindowsセキュリティ更新やバグ修正が配信されました。今月は緊急6件と重要5件の合計11件。Internet ExplorerやMicrosoft Officeの脆弱性によってリモートでコードが実行される問題が解決されているので、すぐにアップデートしておきましょう。 Windows Update http://windowsupdate.microsoft.com/ 詳細は以下の通り。 2008 年 8 月のセキュリティ情報 マイクロソフト セキュリティ情報 MS08-046 - 緊急 : Microsoft Image Color Management System の脆弱性により、リモートでコードが実行される (952954) マイクロソフト セキュリティ情報 MS08-045 - 緊急 : Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム

    今日は毎月恒例「Windows Update」の日、全部で11件
  • イー・モバイル付属ユーティリティを使わずにすばやく接続し、すばやく切断する方法

    イー・モバイルのデータ通信カード「D02NE」、ノートPCを普段から持ち歩いているのでとても便利なのはいいことなのですが、付属の「EMOBILE D02NEユーティリティ」を使わなくてはならないのが非常に面倒きわまりない。できればauの通信カードやウィルコムの通信カードのように、「ダイヤルアップ接続」のショートカットを作成してすばやく接続・切断したいところ。 というわけで、すばやくさっくりと接続して切断できるショートカットを作成してみました。作り方は以下から。 通信カードを挿入した状態で、スタートメニューから「設定」→「ネットワーク接続」と進み、「ファイル」から「新しい接続」をクリック 「次へ」をクリック 「インターネットに接続する」を選んで「次へ」をクリック 「接続を手動でセットアップする」を選んで「次へ」をクリック 「ダイヤルアップ モデムを使用して接続する」を選んで「次へ」をクリック

    イー・モバイル付属ユーティリティを使わずにすばやく接続し、すばやく切断する方法
  • ものすごくシンプルなフリーのCD/DVDライティングソフト「Totally Free Burner」

    CD/DVDを焼くソフト、いわゆるライティングソフトとして必要十分な機能を搭載しているのがこの「Totally Free Burner」。マルチセッションとディスクアットワンス対応で、オーディオ・ビデオ・データ・BIN/ISOイメージを焼くことができます。IDE/SCSI/USB/1394/SATAなどの各種インターフェイス経由で利用可能。また、UDF/ISO9660/Jolietをサポートし、UNICODEやマルチバイトにも対応しています。オンザフライで焼くこともでき、ブータブルのディスク作成やISOイメージ作成も可能で、ベリファイも問題なくできます。さらに自動的に焼くモードを選択する機能まで付いているという充実っぷりです。 ダウンロードとインストール、使い方は以下から。 Totally Free Burner, 100% Free CD DVD Burning Software htt

    ものすごくシンプルなフリーのCD/DVDライティングソフト「Totally Free Burner」
  • NEC公式サイトにアクセスするとブラウザが操作不能に

    読者からのタレコミによると、NECの公式サイトのトップページにアクセスすると埋め込まれているFlashのせいでブラウザが操作不能になるとのこと。つまり、俗に言うところのブラクラ(ブラウザクラッシャー)になってしまっているらしい。 というわけで、アクセスしてみました。 問題のURLはここ、いつ修正されるかわからず、大変危険ですのでアクセスする際にはいつ強制終了しても大丈夫なようにしておいてください。 http://www.nec.co.jp/ 試しにFirefox3でアクセスしてみました。わかりやすく、タスクマネージャを起動させておきました。見てわかるように、CPU使用率が100%になってしまい、3分ほど放置しておくとブラウザどころか、WindowsXPまで動かなくなることまで確認しました。 このようにして青いFlashを読み込むと動かなくなる そのうちこうなる、ブラクラ状態 CPUいま

    NEC公式サイトにアクセスするとブラウザが操作不能に
  • サイト訪問者のFirefox3移行状況をチェックできるブログパーツ「FoxMeter」

    相手のビルの衛星写真がわかる無料アクセス解析「なかのひと」(2008年6月現在、6万4000サイトが利用中)を提供しているなかのひと運営委員会が新しくブログパーツサービス FoxMeter(フォックスメーター)を公開しました。 このブログパーツをサイト上に設置することで、そのサイトを訪問するユーザーのFirefox3への移行率をリアルタイムに表示することができ、Firefox3への移行状況に応じて「フォクすけ」の表情が変わっていくそうです。 詳細は以下から。 Firefox3への移行状況、ブラウザのシェアを調べるブログパーツ http://nakanohito.jp/stage/foxmeter 設置することによって、Firefox利用者のうち、Firefox3の利用割合を算出することができ、Firefox利用率に応じて、Firefoxのマスコット「フォクすけ」の表情が変化。Firefox

    サイト訪問者のFirefox3移行状況をチェックできるブログパーツ「FoxMeter」
    shny_wd
    shny_wd 2008/06/27
  • マイクロソフト、最新OS「Windows 7」の発売予定時期を正式に表明

    マイクロソフトがユーザーに向けて、Windows Vistaに続いて登場する予定の最新OS「Windows 7」の発売予定時期を正式に明らかにしました。 また、Windows XPの今後の販売状況についても触れています。 詳細は以下の通り。 To: Windows Customers このページによると、マイクロソフトは最新OS「Windows 7」を、Windows Vistaが発売された2007年1月のちょうど3年後にあたる2010年1月に発売する予定であるそうです。 また、Windows Vistaから「Windows 7」に移行することに対して不安を感じるユーザーがいるかもしれないことに対して、「Windows 7」はWindows Vistaと同じアーキテクチャを採用した上で、Windows Vistaユーザーからのフィードバックを反映することで機能向上を図ったものになると述べて

    マイクロソフト、最新OS「Windows 7」の発売予定時期を正式に表明
    shny_wd
    shny_wd 2008/06/27
  • ソニー、公式ページに謎のカウントダウンと「orz」の文字

    ソニーが公式ページで謎のカウントダウンを開始していることが明らかになりました。実際にページにアクセスすると謎のカウントダウンに加えて「orz」という文字が表示されています。 「orz」というと落胆、失意、挫折の際の心理状態を跪いて頭を垂れる姿で表したアスキーアートを思い出しますが、何か落胆するようなお知らせなのでしょうか…? 詳細は以下の通り。 orz このページによると、2008年6月24日12:00現在、残り時間は3日と3時間となっており、27日(金)の15:00に何かが発表されるようです。 ちなみに前回に同様のカウントダウンが行われたときは、PS3向けホラーソフト「SIREN: New Translation」の発売が告知されましたが、今回もゲームタイトルなのでしょうか。 また、URLは「http://www.jp.playstation.com/scej/title/or2/」とな

    ソニー、公式ページに謎のカウントダウンと「orz」の文字
    shny_wd
    shny_wd 2008/06/27
  • メルセデスベンツ、7年以内に石油で動く自動車を全廃予定

    イギリスの日刊紙「The Sun(サン)」によると、メルセデスベンツは7年以内に石油で動く自動車を全廃する計画を立てており、理由としては環境に配慮してエコフレンドリーにするためというのもあるが最終的には結局、石油燃料が尽きてしまうため、だそうです。 詳細は以下から。 Mercedes prepare for the future | The Sun |HomePage|Motors|Phil Lanning この計画によると現在のエンジンを順次、ハイブリッド、電気自動車、そして水素を燃料とするエンジンに変えていく予定になっており、次の10年間の間に開発を行うとのこと。しかしその第一弾は既に今年の10月に売りに出される新しいAおよびBクラスのモデルで「Start/Stopテクノロジーとして採用されており、この技術を使うと赤信号で止まる度にエンジンが停止、ブレーキペダルから足を上げると再びエ

    メルセデスベンツ、7年以内に石油で動く自動車を全廃予定
    shny_wd
    shny_wd 2008/06/27
  • アンチウイルスソフトの検出力ランキング2008年6月版、ベスト10発表 - GIGAZINE

    セキュリティソフトの比較検証を行う独立機関の最大手「AV-Test.org」によるアンチウイルスソフトの検出力ランキング2008年6月11日版が発表されました。一体どのような結果になっているのでしょうか?気になるベスト10を見てみましょう。 ランキングは以下から。 ドイツAV-Test調べによる、2008年6月11日現在の検出率順位 1位:G DATA アンチウイルス2008(99.21%) 2位:Kaspersky アンチウイルス7.0(98.96%) 3位:Norton アンチウイルス2008(98.89%) 4位:Windows Live OneCare(98.53%) 5位:F-Secure インターネットセキュリティ 2008(98.09%) 6位:McAfee ウイルススキャンプラス(95.77%) 7位:ウイルスバスター2008(92.42%) 8位:ウイルスセキュリティ Z

    アンチウイルスソフトの検出力ランキング2008年6月版、ベスト10発表 - GIGAZINE
    shny_wd
    shny_wd 2008/06/27
    1位:G DATA アンチウイルス2008(99.21%)
  • 「ほっかほっか亭」「ほっともっと」「本家かまどや」、持ち帰り弁当チェーン店三つ巴レビュー

    持ち帰り弁当チェーンはこれまで「ほっかほっか亭」が最大手で「家かまどや」がそれに続いていましたが、ほっかほっか亭の分裂により最大手は「家かまどや」になり、続いて「ほっともっと」、「ほっかほっか亭」という形になりました。一部では「弁当三国志」などとも称されているこの3社の争い、GIGAZINE編集部の周辺にはほっかほっか亭と家かまどやはあってもほっともっとが無いため惜しいと思っていたのですが、5月20日(火)に「ほっともっと」磯上公園前店が神戸市にオープンしたので、これ幸いと3社の弁当を買ってきて比べてみることにしました。 弁当三国志を制するのはどこの弁当チェーン店なのか、比較レビューは以下から。 比較に用いたのは「のり弁当」と「から揚げ弁当」。これはどのチェーンでもほぼ同内容のものが発売されていて比較が容易だったため選びました。「ほっかほっか亭」や「ほっともっと」ではのり弁当といって

    「ほっかほっか亭」「ほっともっと」「本家かまどや」、持ち帰り弁当チェーン店三つ巴レビュー
    shny_wd
    shny_wd 2008/05/20
  • CDを電子レンジに入れてチンしてみた写真

    CDを電子レンジに入れてマイクロ波を照射してみると、一体どのようになってしまうのか実験されたようです。当然のようにCDは使い物にならなくなっており、ボロボロになっていく過程の写真は凄まじいことになっています。 詳細は以下から。The Microwaved CD Wacky Archives CDが入れられてしまう電子レンジ。 雷に撃たれたかのように光が走る。 ヒビだらけ。 かなり危険な雰囲気。 レンジから取り出したCD。 もうデータを読み出すことは無理そうです。 レンジはドロドロ。危険なのでマネしないようにしてください。

    CDを電子レンジに入れてチンしてみた写真
    shny_wd
    shny_wd 2008/05/19
  • グリーンハウス、業界最高速度で長寿命のノートPC向けSSDを発売

    衝撃に弱いHDDに取って代わるものとして、モバイルノートパソコンなどに搭載され始めているフラッシュメモリを使った記録メディア「SSD」の業界最高速モデルが登場しました。 読み込みだけでなく書き込み速度も業界最高となっており、同時に長寿命を実現しているとのこと。 詳細は以下の通り。 読込速度130MB/s、業界最高速の「シリコンディスク」新発売! このリリースによると、グリーンハウスはフラッシュ制御用コントローラを複数配置する特殊構造を使って、最大4チャンネル同時アクセスを可能にした高速モデルの2.5インチSSD「GH-SSD*-2SP」シリーズを6月上旬より発売するそうです。 「GH-SSD*-2SP」シリーズは業界最高にあたる毎秒130MBの読み込み速度と、毎秒67MBの書き込み速度を実現しており、16GB、32GB、64GBのモデルが用意されるとのこと。 そして同時に16GB~128G

    グリーンハウス、業界最高速度で長寿命のノートPC向けSSDを発売
    shny_wd
    shny_wd 2008/05/16
  • 実際にアマゾンが使っているのと同じ仮想サーバを無料で試せる「Right Scale」を使ってみた

    オンラインショッピングサイトで有名なあのAmazonのサーバ環境をほぼそのまんま貸してくれるのが「Amazon EC2」という仮想サーバサービス(いわゆるクラウドコンピューティングに近い)。専用サーバに近い仮想サーバ環境を使った分だけ支払う従量制サービスとなっており、試しに小さなネットサービスをリリースしてみて、気がついたら大人気になったよ!みたいなケースでも負荷を気にすることなく規模に応じてお金を払えばいいので、小さく初めて大きく育てるといったことが、かなり低コストで可能となります。何よりハードウェアの拡張などを考えず、ソフトウェア部分だけに注力できるのは大きいメリットです。 ところが実際にやろうと思うとかなり面倒でわかりにくい。そこで使えるのがこの「Right Scale」、10時間無料でAmazon EC2をお試しで利用できます。グラフィカルにAmazon EC2を管理できるだけでな

    実際にアマゾンが使っているのと同じ仮想サーバを無料で試せる「Right Scale」を使ってみた
    shny_wd
    shny_wd 2008/04/28
  • パソコンを業務用途にも耐えうる高性能ブロードバンドルータにしてしまう「Vyatta」

    オープンソースで作られているエンタープライズ用ソフトウェアルーター「Vyatta」は最初から個人向けと言うよりは業務用途目的で開発されており、Cisco 7200よりも価格やパフォーマンスなどで10倍のアドバンテージがあると豪語、実際に第3者機関によるテストでもそのことがある程度証明されており、コストを75%削減できるとしています。 確かにそれ相応の機能があるようで、ルーター、ファイアウォール、VPNなどが可能。また、XenやVMwareの仮想ネットワーク内でも動作。オープンソースで無料版の「Community Edition」であってもコンパイル済みのバイナリの提供やバグフィックスなどは6ヶ月ごとに必ず行われると明言しており、ほかにもRedhatのような有償による手厚いサポートもちゃんと提供しています。 というわけで、実際にこのVyattaを使ってPPPoE接続のブロードバンドルーター

    パソコンを業務用途にも耐えうる高性能ブロードバンドルータにしてしまう「Vyatta」
    shny_wd
    shny_wd 2008/04/26
  • 何百個もの風船を体にくくりつけたカトリックの司祭、飛び去ってしまい行方不明に

    カトリックの司祭が資金を集めるために何百個もの風船で空を舞うというアピールをしたのですが、その後行方不明になりました。捜索によって風船の一部は発見されたのですが、司祭自身はまだ見つかっていないそうです。 詳細は以下から。Priest's helium balloon flight goes wrong The Daily Telegraph ブラジルでカトリックの司祭をしていたReverend Adelir Antonio de Carli氏は、ヘルメットと耐熱スーツ、パラシュートを装着して、パラナグアの港から風船で飛び立ちました。しかし、約8時間後に港湾当局と連絡が取れなくなり姿を見失ったそうです。 司祭は風船で19時間飛行するという記録を破って、農園業者の精神的な拠り所となるための資金を得ようとしていたそうです。 飛び立つCarli司祭。 風船によって急上昇した司祭は高度6000メート

    何百個もの風船を体にくくりつけたカトリックの司祭、飛び去ってしまい行方不明に
    shny_wd
    shny_wd 2008/04/23