2020年4月19日のブックマーク (11件)

  • 日本人はどれだけコロナに強いのか、自称WHOの渋谷医師の言葉を借りて証明しよう(コロナ脳向けに優しく書いた)

    人はどれだけコロナに強いのか、自称WHOの渋谷医師の言葉を借りて証明しよう(コロナ脳向けに優しく書いた) 久々に腹立つやつ WHO渋谷医師「日はクラスター対策の名の下、検査数を絞ってきた。実際の感染者数は10倍以上いるだろう。死者も肺炎で診断が付いてない人がいる。これから必ず増える。」 コロナの感染者が日では10万人はいるという。WHOの専門家がTVでこう断言するのは初めて見た。#News23 pic.twitter.com/laxlzaubZI — kog (@murekinnoto) April 16, 2020 この渋谷医師っていろんな左系のとこに出てくるが、実はWHOの職員でもなんでもないらしい。言うことはいつも日政府の悪口なのだが、4万人も死んでるアメリカ在住に言われたくないわ。日はまだ200人そこそこだぞ。イデオロギーと医学を一緒にされると当に困る。 では、この発

    日本人はどれだけコロナに強いのか、自称WHOの渋谷医師の言葉を借りて証明しよう(コロナ脳向けに優しく書いた)
    sho-ta3
    sho-ta3 2020/04/19
    死者の数だけで見れば現段階では抑えられてると言えるかもしれない。でもまだ収束したわけじゃなから結論は希望でしかない。欧米からの帰国者隔離に失敗してるから先はわからない。
  • 「無策な安倍政権」をいまだに支持し続ける人がいる理由――内田樹の緊急提言 | 文春オンライン

    新型コロナウィルス禍への日政府の対応は「サル化」の一例にすぎない。「今さえよければ」と考える「サル」から脱却し長い目で考える時間意識を取り戻さなければ明日はない。 ◆ ◆ ◆ 『サル化する世界』というを書きました。こういうタイトルにしたのは、この四半世紀ほどで日人の考え方がはっきり変わったように思えたからです。といっても、人間が別のものに生まれ変わったとか、新しい段階に至ったということではありません。人間を取り巻く環境が変化し、それを取り込んで人間の意識も変化したということです。最も変化したのは時間意識です。 僕が生まれた1950年の日の労働人口の50%は農業従事者でした。人々はそれと気づかずに「農業的な時間」「農事暦」を呼吸して生きていた。朝日とともに起きて、陽が落ちたら眠る。春に種を蒔き、日照りや冷夏や風水害や病虫害を恐れ、無事に秋を迎えたら収穫をことほぐ……。そういう「農業的

    「無策な安倍政権」をいまだに支持し続ける人がいる理由――内田樹の緊急提言 | 文春オンライン
    sho-ta3
    sho-ta3 2020/04/19
    コロナ禍の少ない地方民はまだ他人事の範疇だと思います。全国対象なら支持率40%はあっても不思議ではない。野党に期待できない分も入ってると思う。危機意識のないサル化は同意。
  • 神奈川 鎌倉 海岸沿いの道路など渋滞 訪問控えるよう呼びかけ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を防ごうと、外出の自粛が呼びかけられるなか、観光地の神奈川県鎌倉市では海岸沿いの道路などで渋滞が起きました。地元の観光協会はSNSなどを通じて鎌倉を訪れるのを控えるよう繰り返し呼びかけています。 政府の緊急事態宣言のあと、不要不急の外出を自粛するよう呼びかけが続いています。 ところが観光地の鎌倉市では19日、18日の悪天候から一転して快晴となる中、昼すぎから海岸沿いの国道では渋滞が発生していて、県外ナンバーの車も多く見られました。 これまでにも週末を中心に多くの人が車で藤沢市や鎌倉市などを訪れていることから地元の市民からは不安の声があがっていて、県や各市では海の近くの公営の駐車場を閉鎖しているほか、地元の観光協会などもホームページやSNSなどで繰り返し観光で訪れることを控えるよう呼びかけています。 鎌倉市観光協会の大森道明会長は「県外から車で来ている方も多く見ら

    神奈川 鎌倉 海岸沿いの道路など渋滞 訪問控えるよう呼びかけ | NHKニュース
    sho-ta3
    sho-ta3 2020/04/19
    ある意味テロだよね
  • 都内の公園 緊急事態宣言後 人出増加の所も ビッグデータ分析 | NHKニュース

    不要不急の外出の自粛が呼びかけられる中、東京都内の公園では、今月7日に緊急事態宣言が出されたあとも人出が増加している場所があることがビッグデータの分析で分かりました。 インターネットのSNSで人が集まっていると投稿されている公園や観光地で、NHKは、IT関連企業の「Agoop」が携帯電話の利用者の許可を得て集めた位置情報のデータをもとに今月14日までの2か月の人出を個人が特定されない形で推計し、分析しました。 その結果、首都圏の公園や観光地の中には、今月7日に緊急事態宣言が出されたあとも一時的に人出が増加しているところがあることが分かりました。 東京 世田谷区の駒沢オリンピック公園では、週末の土日は人が減少する傾向にある一方、平日の人出は2月以降もほぼ横ばいで、緊急事態宣言が出された今月7日の翌日からは逆に増えています。 特に今月14日の人の数は、平日としてはこの2か月で最も多く、平日の平

    都内の公園 緊急事態宣言後 人出増加の所も ビッグデータ分析 | NHKニュース
    sho-ta3
    sho-ta3 2020/04/19
    散歩コースの普段人の少ない公園も今はとても賑わっています。1,800台の駐車場で入待ちがいるほどです。遊具は使用禁止。私は使いませんがトイレは大丈夫なのかと気になりますね。
  • 孫正義 on Twitter: "実は消毒液も大量に当方で入手可能なのですが日本の許認可手続きに一年くらいかかるそうで入荷出来ません。とても残念です。 それらは全て米国やEUその他の国々に行きます。 https://t.co/TxUPSTW2iB"

    実は消毒液も大量に当方で入手可能なのですが日の許認可手続きに一年くらいかかるそうで入荷出来ません。とても残念です。 それらは全て米国やEUその他の国々に行きます。 https://t.co/TxUPSTW2iB

    孫正義 on Twitter: "実は消毒液も大量に当方で入手可能なのですが日本の許認可手続きに一年くらいかかるそうで入荷出来ません。とても残念です。 それらは全て米国やEUその他の国々に行きます。 https://t.co/TxUPSTW2iB"
    sho-ta3
    sho-ta3 2020/04/19
    これは孫さんでも認可品は手に入らないということなのか。それとも認可品じゃ儲けにならないということなのか。どんな消毒液か不明なので残念かは判断できない。
  • 東京都 新たに107人感染確認 都内3082人に 新型コロナウイルス | NHKニュース

    東京都は19日、都内で新たに107人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。これで都内で感染が確認された人は3000人を超え、合わせて3082人となりました。 このうち、およそ62%にあたる67人は今のところ感染経路が分かっていないということです。 これで都内で感染が確認された人は3000人を超え、合わせて3082人となりました。 都は引き続き人と人との接触を減らすため、都民に対しては料の買い出しなど生活に必要な場合を除いて原則として外出しないことや、事業者に対しては休業や営業時間の短縮を要請しています。

    東京都 新たに107人感染確認 都内3082人に 新型コロナウイルス | NHKニュース
    sho-ta3
    sho-ta3 2020/04/19
    1週間前の12日より少ないのはいい傾向ですね。今週は緊急事態宣言から2週間になるから結果が気になります。
  • 揺らぐ1強、力学変化 コロナで混迷、安倍政権(時事通信) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相が新型コロナウイルス対応に苦戦し、政府の危機対応は混迷を深めている。 【図解】内閣支持率の推移 感染を封じ込める医療対応や、国民生活を守る経済対策は後手に回り、出口は見えないまま。「安倍1強」体制は揺れ、政権内の力学変化もささやかれる。 「長期戦も予想される中でウイルスとの闘いを乗り切るためには、何よりも国民との一体感が大切だ」。首相は17日の記者会見で、外出自粛など国民の協力を訴えた。同時に、首相官邸が主導した目玉政策の「収入減少世帯への30万円給付」が、公明党の反対によって「国民1人10万円給付」に急きょ変わった「混乱」を認めて陳謝した。 首相は2012年の政権復帰以来、国政選挙で勝利を重ねて1強体制を築き、危機管理や国会対応に臨んできた。だが、コロナ問題では十分な手を打てていないとの厳しい見方が広がる。医療従事者への高性能マスクなどが不足し、経済対策もスピード感に欠けるた

    揺らぐ1強、力学変化 コロナで混迷、安倍政権(時事通信) - Yahoo!ニュース
    sho-ta3
    sho-ta3 2020/04/19
    有事には共産党の支持率が上がりそうだけどまだそんな気配を感じない。今のところ野党に受け皿がないから低投票率になって議席は落とすけど結局自民だと思う。
  • 「村八分」日本人が意外と知らない本当の意味(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    今、私たちはこれまで経験したことのない新型コロナウイルスという魔物に脅かされる日々を送っています。 コロナ下の葬式で遺族が直面する「5つの大問題」 しかしこれまで人類は、幾度となくこうした疫病と戦い乗り越えてきました。世の中が騒がしくなると、さまざまな信仰がうまれ、各地で祭祀が営まれていきました。疫病や死に対する恐怖から、各地でしきたりや迷信がうまれ、慣習として今日まで伝承されているものも数多くあります。 もちろん昔の慣習が現代にそのまま当てはまるわけではありませんが、「なぜそのように言われているのか」という考え方はどこか今に通じるものがあるような気がします。 ■「死者に夜通し付き添った人」が謹慎する理由 通夜といえば、現代では親しい人とのお別れの場として儀式が行われるものですが、もともとは死者の側に近親者が夜通し付き添う行為のことで、夜伽(よとぎ)とも言われていました。 通夜において死者

    「村八分」日本人が意外と知らない本当の意味(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    sho-ta3
    sho-ta3 2020/04/19
    日本人は元来自分勝手で村八分で厳しくしないと秩序が保てなかったという話を聞いたことがある。礼儀正しいと評されつつも買占めに奮闘する姿を見るとなるほどと思う。
  • 福井県全世帯にマスク購入券、全国初 県が50枚入り最大2箱、ゲンキーで販売 | 社会,政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    新型コロナウイルスの影響でマスクが手に入りづらい状況が続く中、福井県が県内全世帯に購入券を配布する方針を固めたことが4月18日、分かった。最寄りのドラッグストア「ゲンキー」に購入券を持参すれば、50枚入り1箱(税込み2350円)を最大2箱購入できる。販売は24日開始予定で期間は5月10日まで。県によると、都道府県単位で県民にマスク購入をあっせんするのは全国初。 ⇒マスク購入券、23日から郵送開始 ⇒ふくいの新型コロナ特集 県内の世帯数は約28万9千世帯(3月1日時点)。近く、郵便局を通して各世帯に購入券1枚を発送する。23日に届き始め、30日までには全世帯に配布される予定。 県は、マスクを販売するフジコンコーポレーション(社鯖江市)など2社の協力を得て大人用の不織布マスク約30万箱を確保した。ゲンキーに順次納品され、県内全17市町の64店舗で24日から販売される予定。 仮に全世帯が2箱購

    福井県全世帯にマスク購入券、全国初 県が50枚入り最大2箱、ゲンキーで販売 | 社会,政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    sho-ta3
    sho-ta3 2020/04/19
    素晴らしい施策。コロナ感染者が少ない地方だから出来たと思う。確保するまで供給止めてたりしない?
  • 「スピード重視」なのに届くのは5月下旬? 10万円給付の即応力を検証する | 毎日新聞

    緊急事態宣言の対象地域を全国に拡大したことについて記者会見する安倍晋三首相=首相官邸で2020年4月17日午後6時5分、竹内幹撮影 新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、国の緊急経済対策の「遅さ」への不満が高まっている。政府・与党は3月から目玉の給付金を含む議論を始めたが、国民の手元に現金が届くのは早くても5月下旬の見込み。しかも、裏付けとなる2020年度補正予算案の国会審議さえ始まっていない。政府や国会が「即応力」を発揮できていない。【竹地広憲、遠藤修平】 国会の慣例前提、野党に耳を傾けない政権の姿勢で3月を空費 「1世帯30万円の措置に代わり、一律1人当たり10万円の給付を行う方向だ」。安倍晋三首相は16日、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言の対象を全国に拡大すると同時に、給付金の対象を一変させると表明した。 首相は「スピード感」「先手先手」を強調するが、20日

    「スピード重視」なのに届くのは5月下旬? 10万円給付の即応力を検証する | 毎日新聞
    sho-ta3
    sho-ta3 2020/04/19
    平時は国会遊びに夢中だからしょうがない。与党がいいとは思わないけど、野党の在り方をきちんと考え直した方がいいと思うよ。
  • このままでは、コロナ自粛は「国民が勝手にやったこと」にされてしまう(平河 エリ) @gendai_biz

    「お前たちの志願である」 太平洋戦争時、神風特別攻撃隊の志願者を募るとき、玉井浅一中佐はこう言った。 「お前たちは誰より可愛い。だから一番可愛いお前たちを日歴史に其の名を載せて、悠久の神として祭ってやりたいのだ。この気持ちをわかって欲しい。ただし、これは命令ではない。あくまでもお前たちの志願である」(神立尚紀、大島隆之『零戦 搭乗員たちが見つめた太平洋戦争』講談社) すべては「志願」だった。命令は存在しない。志願である。だから、上官の責任は存在しない。特攻隊員は志願し、死んでいった、とされる。 実際のところ特攻が志願だったのか命令だったのかという論争は脇に置くが、少なくとも当時の軍隊に置いてそれが「志願」と扱われていたことは事実だろう。 この構図を現代に当てはめるとどうなるか。 新型コロナウイルスでは「自粛要請」が行われているが、残念ながら多くの識者が指摘する通り、十分な補償が行われて

    このままでは、コロナ自粛は「国民が勝手にやったこと」にされてしまう(平河 エリ) @gendai_biz
    sho-ta3
    sho-ta3 2020/04/19
    指示待ち人間が多いなぁ。自分の行動に「責任」は問わないのだろうか。中央に強権を持たせないのが今のこの国の在り方でしょ。