タグ

2014年12月11日のブックマーク (4件)

  • Windows で sudo なことをする。 | みむらの手記手帳

    みむらです。 とある作業をしているときに見つけたことですが・・。 コマンドプロンプトや Power Shell で作業をしているときに管理者権限が必要になったとき、 いちいち管理者権限でコマンドプロンプトを立ち上げ直したりはしたくないものです。 また、 Shift+右クリックメニュー にて「コマンドウィンドウをここで開く」というものがありますが このメニューから開いたときに、この画面で管理者に昇格したいもの。 そんなときに使えるコマンドです。 Power Shell にて

  • 最新型石器 - 欧州スタイルノート

    sho
    sho 2014/12/11
    これはイカしてる
  • docomoからIIJのみおふぉんにMNPした - ただのにっき(2014-12-08)

    ■ docomoからIIJのみおふぉんにMNPした docomoの新プランではやっていけないと決心したのがちょうど2年契約の切れる月だったので、いそいそとMNPしようとしたらdocomoの切り替えは翌月なんだってね。そんなわけでジリジリと1ヶ月ほど待って手続きした。移転先はIIJのみおふぉん。ファミリーシェアプランだと音声通話できるSIMを交えて3枚まで発行してもらえて、上限7GB/月、それでも主要キャリアよりはるかに安いので(もちろん電話はめったにかけないという前提)、これにした。GalaxyTabとXperia SXにもデータSIMを挿して使う予定。なお追加のデータSIMはまだ届いていない。 で、たしか5日に申し込んで、手続きを待っていたら昨日の昼ごろいきなり通信できなくなってびっくり。いや、実際は前夜にメールが来ていたのを見逃していただけでちゃんと案内はきていたんだけど。あるていどタ

    docomoからIIJのみおふぉんにMNPした - ただのにっき(2014-12-08)
  • IIJから追加のSIMが届いた - ただのにっき(2014-12-10)

    IIJから追加のSIMが届いた おととい届いた音声通話用SIMに加えて2枚、データ通信用を頼んであったのが届いた。ファミリーシェアプランなのでひとつの契約で3枚まで同時運用できる。なんでいっしょに届かないのかよくわからないけど、まぁいろいろあるんだろう、たぶん。 以前使っていたXperia SXと、こないだ入手したGalaxyTabに挿入。GalaxyTabは当に端末ひとつで受け取ったので、そもそもどうやってSIMを入れたらいいのかすらわからなかったのだけど(笑)、ネットで検索してなんとか挿した。これでGalaxyはPC代わりの「ちょっと大きめスクリーンを持つ端末」として、SXはカーナビ代わりとして余生を送ってもらうことにした。ちょっとした追加投資で古い端末にも用途を見つけてやれるのって、いいな。

    IIJから追加のSIMが届いた - ただのにっき(2014-12-10)