タグ

2019年5月26日のブックマーク (4件)

  • Quemlin 【ケムラン】 - 屋内完全禁煙の美味しい飲食店を応援する登録サイト -

    2023.04.14 コロナ禍の飲店 受動喫煙対策Bookを公開しました 2021.11.10 『ケムラン特派員のつどい。』レポートを公開しました 2021.11.10 ケムラン×コロナ対策:公開オンライン座談会「飲店における感染対策について」開催報告を公開しました 2021.09.16 【オンラインイベント】特派員交流会「ケムラン特派員のつどい。」開催のお知らせ 2021.03.24 ケムラン×コロナ対策:公開オンライン座談会「飲店における感染対策について」開催のお知らせ 2021.03.19 飲店の環境整備に関するヒント集 ~新型コロナウィルス感染症と受動喫煙対策~を公開しました 2021.02.01 #テイクアウトケムラン ~文京区編~ 2020.06.01 #世界禁煙デー #ケムラン で飲店を応援しよう! 2020.04.06 緊急企画!飲店応援キャンペーン ~テイクア

    sho
    sho 2019/05/26
    期待して見たけど、まだぜんぜん登録数が足りない……不必要に質にこだわるとこうなるんだよなぁ……
  • おっさんも若い女性の甘いニオイを纏いたい、ロート製薬のデオコ(DEOCO)爆売れ : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    おっさんも若い女性の甘いニオイを纏いたい、ロート製薬のデオコ(DEOCO)爆売れ : 市況かぶ全力2階建
    sho
    sho 2019/05/26
    若い女性をターゲットに「若い女性特有の匂いを消す」消臭剤を出すところまで行けば完成。
  • ポンペオの「Huaweiは嘘つき」発言を検証する(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ポンペオ米国務長官は23日、米CNBCのインタビューで「Huaweiは嘘つき」と発言したと日では報道されている。何を根拠に断言したのか、CNBCの英語の報道を検証したところ、思わぬ事実が見えてきた。 ◆ワシントン共同通信の報道 先ず、日の多くのメディアが使用している日共同通信社のワシントン支局が発信した報道を、そのままここに書く。 【ワシントン共同】ポンペオ米国務長官は23日、米CNBCテレビのインタビューで、中国と主導権を争う高速大容量の第5世代(5G)移動通信システムを巡り、米国が排除を目指している中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)が「中国政府と連携していないと、うそをついている」と批判した。 これに先立ち中国の崔天凱駐米大使は21日、FOXニュースの番組で、ファーウェイは「ただの民間企業」と強調し、米政府の対応が「貿易の自由な流れを妨げている」と批判しており、ポンペオ

    ポンペオの「Huaweiは嘘つき」発言を検証する(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sho
    sho 2019/05/26
    後半のロジックがヘナヘナで笑った。Hauweiはまだ黒じゃないけど、将来も白と言えないからみんな疑心暗鬼になっているのに、それを払拭する何かは決して出てこない。
  • Blog

    Blog twitterだけに色々と書くのもアレなので、こちらにもブログとしていろいろ書くことにします。 続・あの日から1年(取り調べ編) 2019/05/24 前回の記事では、私のCoinhive導入から家宅捜索までを振り返りましたが、今回はその後の取り調べを振り返ります。 取り調べ(1回目) 前回の記事に書いた通り、1回目の取り調べは家宅捜索があった日の午後、近所の警察署にて行われました。 この日は具体的な話についての取り調べではなく、経歴、家族構成、友人関係等、私のプロフィールに関する調書の作成でしたので、あまり多く話すことがありません。 ただ1点、一連のCoinhiveのケースに関する重要なイベントがありました。 私の捜査を行ったのは他県の警察でしたので、なぜ自県の警察ではないのか、誰かが他県の県警へ相談や被害届を出したのか(まさか)と思い、その点質問をすると、 「他県と合同で捜査