タグ

2019年8月20日のブックマーク (2件)

  • タピオカ 関西で輸入が急増 タピオカドリンクの大流行で | NHKニュース

    タピオカドリンクの大流行を背景に関西地方で輸入が急増し、ことし上半期のタピオカの輸入量が去年の同じ時期の20倍を超えたことが大阪税関のまとめでわかりました。 これは前の年の同じ時期(30トン)の21.3倍で、全国平均の4.3倍を大きく上回りました。 関西の輸入量は年間でも去年の181トンが過去最大でしたが、ことしは4月末の時点でこの量を超えたということです。 背景にはSNSを利用する若い世代などの間で、ミルクティーなどにタピオカを加えたドリンクの人気が高まっていることがあります。 輸入先は全国的に台湾が大半を占めていて、関西もすべて台湾だったということです。 関西での輸入の伸びが目立つ理由について、大阪税関は「港から近いエリアに大きな消費地があり、ドリンクを提供する店の出店が相次いでいるほか、大阪に拠点がある飲チェーンでも商品を提供する動きが広がっているためではないか」と話しています。

    タピオカ 関西で輸入が急増 タピオカドリンクの大流行で | NHKニュース
    sho
    sho 2019/08/20
    で、需要に合わせて供給量を増やした頃には日本でのブームが去って資金回収できずに潰れるんだよな(かつてナタデココで起きた)
  • 趣味で作ったソフトウェアが海外企業に買われるまでの話 - knqyf263's blog

    今回はソフトウェアエンジニアじゃない人や学生にも、ソフトウェアエンジニアという職業には夢があるかもしれないと思ってもらうために書いています。そのため既に詳しい方からすると回りくどい説明も多いと思いますがご容赦下さい。 基的に記事とかには技術的なことしか書かないスタンスでやってきましたが、今回の件はさすがに誰かに伝えておくべきだろうということで長々と垂れ流しました。 概要 GW中に趣味で開発したソフトウェアを無料で公開したところAqua Securityという海外企業(アメリカとイスラエルが社)から買収の申し出を受け、最終的に譲渡したという話です。さらに譲渡するだけでなく、Aqua Securityの社員として雇われて自分のソフトウェア開発を続けることになっています。つまり趣味でやっていたことを仕事として続けるということになります。 少なくとも自分の知る限り一個人で開発していたソフトウェ

    趣味で作ったソフトウェアが海外企業に買われるまでの話 - knqyf263's blog
    sho
    sho 2019/08/20
    これは相当レアな体験だ。興味深いし、楽しそう。結婚してるのにいきなり海外に出てっちゃうのは勇気あるな。奥さん仕事持ってないのかな。