タグ

ブックマーク / ka1hen.seesaa.net (2)

  • 結局どの電子書籍がどのソフトで保存できるのか

    "の保存" に関する話の第7弾です。 過去数回は、方法がどうの機能がどうのという話ばかりでしたが、今回は実際にどのソフトでどの電子書籍の私的複製(キャプチャ)が可能なのかを明確にします。 因みに、この記事を読む前に読んでおいて頂きたい注意事項を前々回の記事(→デジ炊.. に嫌悪感がある方は読まないでください)に記しています。 これをまだ読んでおられない方は、必ず先に目を通してくださいね。 できれば、このカテゴリ "保存関連" を最初から読んで頂けるほうが有り難いです。 長いですが... 前回の最後のほうで機能比較したキャプチャソフト3つについて、実際にどの販売サイトの電子書籍がキャプチャ可能であるのかを表にまとめてみました。 尚、表に記すサイトについては、思いあたるところ全てを記しているとキリが無いので、電子書籍元年以降に開設された(あるいはDRMを強化した方式に切り替えた)サイトと、昔

    結局どの電子書籍がどのソフトで保存できるのか
    sho
    sho 2011/12/05
  • 電子書籍とは 不定期レンタル の商品である

    何か偉そうに断定的なタイトルを付けてしまいましたが... "の保存" に関する話の第2弾です。 前回に記した様に、電子書籍のDRM(著作権保護の仕組み)は全般的に強化されつつあり、それに応じて様々な問題が生じている、または今後生じる可能性があります。 過去にも何度かDRMの影響について個別のサービスに関して記した事はありましたが、今回改めて全体的に整理してみます。 まあ結局、電子書籍の長期保存がいかに難しいか、を記す内容になっています。 では文です。 まず、DRMの強化によって利用者の利益になる様な事は、基的には何一つ無いと思われます。 不利益になる事に関しては、機器登録が必要になる, インストールするソフトが大掛かりなものになる, ソフトの異常が発生する率が高くなる など色々と挙げれますが、何と言ってもその最たるものは、の寿命が短くなる事でしょう。 と言う事で、の寿命について具

    電子書籍とは 不定期レンタル の商品である
    sho
    sho 2011/10/28
  • 1