タグ

2013年6月26日のブックマーク (8件)

  • もしもAppleのジョナサン・アイヴ氏がDaft Punkのアルバムジャケットをデザインしていたら | ROOMIE(ルーミー)

    先日行われたアップルのWWDCからようやく一段落して、iOSのベータテスターからiOS7について色んな情報が日々明らかになってきてます。iPadiPad miniのiOS7情報もこれから気になるところです。 さて、フラットデザインを採用してiOSの印象を大きく変えた年収30億(噂ですが…)の男、ジョナサン・アイヴ氏ですが、「もしジョニーがデザインしてたら…。」というコンセプトのTumblrサイトが話題になってます。今回は音楽編でご紹介したいと思います。 例えば、 Daft Punkの新アルバム、「Random Access Memories」をジョニーがデザインしてたら、 こうなってたのではないかと。 往年のロックバンドにおいては、かなりクリーンで弱々しい印象になってしまいました。 iOS7のリリースが待ち遠しいですね。 Jony Ive Redesigns Things [tumblr

    sho_yamane
    sho_yamane 2013/06/26
    うーん、やっぱ何でもかんでもフラットにすればいいってわけじゃないな。
  • WordPressのリアルな工数と見積もりの話をしようじゃないか!

    ・・・・・・・・・・・はっ!? 失礼しました、WP−Dクリアです。 染谷センセーの「ブログ飯」がやっとAmazonから届いてすっかり読みふけってしましました。 今回はWordPressとリアルなお見積もりの話 多くの WEB制作会社・WEB系フリーランサーはクライアントのサイトを作ってその制作料金が自らの収益となりますね。 来、「作業工数に見合った」お金を頂くことが当たり前のはずなのに、いざフタを開けて作業に取りかかると 「作業工数が思ったよりあって、すっかり赤字!!」 なんてことが少なくありません。 そんな訳で、 WordPress及びWEB制作時のちょっとリアルなお見積もり のお話をしたいと思います。 (まあ、偉そうなこと言って実際自分も作業工数と見合ってないことなんてよくあるんだけど) WordPress界と深い関わりのある謎のお友達を招集したよ 自分も見積もりの話もしっかりしたい

    WordPressのリアルな工数と見積もりの話をしようじゃないか!
    sho_yamane
    sho_yamane 2013/06/26
    見積もり
  • 「通勤時間が長い人ほど幸福感が低い」との調査結果 / 片道90分以上だと思い悩むことも多くなる | ロケットニュース24

    日々の生活で幸福感をあまり感じないという方、もしかしたらその原因は通勤時間にあるのかもしれない。最新の調査によると、通勤時間が長い人ほど幸福感を感じられず、疲労も溜まりやすいことが明らかになったそうだ。特に、片道90分以上かかる人は、思い悩むことも多くなっていたという。 ・通勤時間が長い人ほど幸福感を感じられていない 調査はアメリカで行われた。人々の通勤時間と幸福度の関係性を調べたところ、自宅から仕事場までの移動にかかる時間が長い人ほど幸福感が低いことが判明。さらに、そのような人々ほど疲労感を感じることが多く、仕事中の気分も沈みやすい傾向があったそうだ。 ・通勤時間が長いと悩むことも多い 通勤時間が長い人は、思い悩む機会が多いこともわかったという。毎日何かしらの悩み事を抱えている人の割合は、通勤時間が片道10分以内の人だと28パーセントだったのに対し、90分以上の人では40パーセントいたと

    「通勤時間が長い人ほど幸福感が低い」との調査結果 / 片道90分以上だと思い悩むことも多くなる | ロケットニュース24
    sho_yamane
    sho_yamane 2013/06/26
    会社やめて自宅でフリーランスやってるが快適過ぎるし、もう通勤とかできない。
  • すごい便利!WordPressでブログをリニューアルするときに役立つ30

    作成:2013/06/17 更新:2014/11/01 WordPress > 先日コムテブログをひっそりとリニューアルしたわけですが カスタマイズしたい部分を調べるだけで膨大な時間がかかってしまいました。 今回はWordPressでブログをリニューアルしたり 新たに立ち上げたりするときに 参考にすると助かるサイトをまとめさせていただきました。 既存のサイトをレスポンシブ化したり、スムーススクロール、タブ、ロールオーバーを簡単に実装したり、高速化にセキュリティ対策。やらなきゃいけないことをしっかりメモ。 リニューアルのおかげでアクセスも1.3倍ほど上がったので、集客効果もあり。是非お試しを! エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ レスポンシブに対応させる 1.レスポンシブ対応なCSSの書き方 2.Adsenseタグを改変してレスポンシブ対応させる 3

    すごい便利!WordPressでブログをリニューアルするときに役立つ30
    sho_yamane
    sho_yamane 2013/06/26
    こりゃいいまとめ。
  • 月でかっ!!スイスで観測されたスーパームーンがゴージャスすぎる - Supermoon Rising Above a Swiss Peak

    (この記事は2013年のスーパームーンの時期に掲載したものです。2015年は9月28日がピークのようですよ) 先日の2013/6/23はスーパームーンが観測できる日でしたが東京はあいにくの天気で見れませんでした。 スイスではカメラマンの"Alessandro Della Bella"が素晴らしいスーパームーンをおさめていました。 スーパームーンの撮影方法については以前も紹介しましたが、この方は400mmのレンズを使用したそうです。 2倍のテレコンバーターを使用して実質は800mmになっているそうです。 以前紹介した撮影方法 → 「E.T.みたい!巨大な月をバックにシルエット写真を撮る方法」 しかしスゴい大きさに見えますね。。 こんな素敵な写真を撮ってみたいものです。 via: Gorgeous Photographs of the Supermoon Rising Above a Swis

    月でかっ!!スイスで観測されたスーパームーンがゴージャスすぎる - Supermoon Rising Above a Swiss Peak
    sho_yamane
    sho_yamane 2013/06/26
    おおっ
  • CSS3で実現するアローアイコン

    CSS3で実現するアローアイコン スマートフォンなどでリンク領域を示すことなどで使われることが多いアローアイコン。これをCSS3を使って表現する方法を紹介します。 ちなみにアローアイコンとはこんなかんじのリストの右にある矢印。(アローアイコンの正式名称とかあるのかしら) まず、HTMLは次のようにします。今回は便宜的にアローアイコンを付けるa要素にclass属性「arrow」を付加しています。 <ul> <li><a href="#" class="arrow">link</a></li> <li><a href="#" class="arrow">link</a></li> <li><a href="#" class="arrow">link</a></li> <li><a href="#">link</a></li> <ul> .arrowには以下のようなCSSを指定します。 li a

    CSS3で実現するアローアイコン
    sho_yamane
    sho_yamane 2013/06/26
    メモ
  • パタゴニア創業者の4つの教えとルアービルダー西根さんのこと - ICHIROYAのブログ

    by Sam Beebe, Ecotrust きっと、今日の話は、まとまらない。 最初に、言っときます。 パタゴニアといえば、その環境保護・公正な取引の姿勢で高く評価されるアウトドアウェア・用品の会社で、その名前を知らないひとは少ないだろう。 そのパタゴニアの創業者・オーナーのイヴォン・シュイナード氏は、現在74歳。 パタゴニアの最新カタログの中で語っておられることが、非常に興味深かった。 1.思想を徹底すればビジネスは持続可能である パタゴニアのビジネスはその思想が受け入れられ、不況の中にあっても非常に好調である。 素晴らしいことだと思う。 パタゴニアの経営哲学の中には、自らの成長の足を引っ張る要素が多分にあるにもかかわらずだ。 たとえば、 2.消費者であることをやめて、地球市民になれ。 という主張をしているイヴォンは、自身が、20年前のパタゴニアのフランネルのシャツを着ているし、なるべ

    パタゴニア創業者の4つの教えとルアービルダー西根さんのこと - ICHIROYAのブログ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    sho_yamane
    sho_yamane 2013/06/26
    写真1枚でも撮りかたでだいぶ変わるよな。