タグ

2008年6月14日のブックマーク (9件)

  • インド防衛省が「宇宙軍」を創設 | スラド サイエンス

    6月10日、インド防衛省は宇宙からの脅威に対抗するための機関を創設すると発表しました(The Inquireの記事)。 インド防衛省のプレスリリースでは、「インドは宇宙を平和目的のために利用したいと思っており、また宇宙を非武装地帯にするというポリシーは変わらないが、現在攻撃衛星のような攻撃的な宇宙システムや新型のリフト、小型の推進器、軍事用の宇宙システムなどが登場している」と述べられており、そのような宇宙からの攻撃に備えるための機関を創設するとしています。 この機関はインド軍や宇宙計画組織、科学・技術関連の研究開発組織を統合したものになるとのことですが、それ以上の詳細は不明で、どの程度の規模になるのか、有事の際に実動する能力のある組織になるのかどうか等はまったく不明です。

  • 山田祥平のRe:config.sys

    NECがいよいよLui(ルイ)関連製品を出荷する。PCオンデマンドをコンセプトにしたパーソナル指向の強いソリューションだ。その成立には、いつでもどこでもインターネットにつながるネットワーク環境の充実が不可欠だ。果たして、Luiはどこに着地しようとしているのだろうか。 ●目の前に自分のPCが出前される Luiの仕組みは簡単だ。サーバーとなるPCに装備された専用の拡張ボードに、ディスプレイ出力を入力、ハードウェア的にそれを横取り、圧縮等の処理を加えてネットワークに転送する。リモーターと呼ばれる端末は、送られてきたサーバーの画面情報を、自分の画面に表示する。また、リモーター側のマウスやキーボード操作は、そのままサーバーに送られ、通常のWindows操作ができる。まさに、自分のPCが、自分のいるところに出前されるPCオンデマンドだ。リモーターがサーバーに接続されている間、サーバーのディスプレイ出力

  • 山田祥平のRe:config.sys コピーを持って街に出よう

    自宅ではパワフルなデスクトップ機と大きなディスプレイ、外出先では多少パフォーマンスは犠牲になっても、バッテリで丸1日使えるコンパクトなモバイルノート。1人で2台のPCを使い分けるなら、現実的には、こうした棲み分けになるだろう。けれども、これほど明確なニーズに今のPCを取り巻く環境は、きちんと対応できているのだろうか。 ●いつでもどこでも同じデータを参照したい 1人で複数台のPCを併用する場合、真っ先に悩むのは、それぞれが搭載するHDDの中身だ。アプリケーションに関しては、AdobeやMicrosoftの場合を見ればわかるように、同じユーザーが使う限りは、1つのライセンスで2台までのPCへのインストールが許可されている。これは、とてもうれしい配慮だ。 そのほかのアプリケーションを使う場合も、メーカー製のPCなら、多くのソフトがバンドルされている。ただでさえ、幕の内弁当状態のメーカー製PCゆえ

    shodai
    shodai 2008/06/14
     2005年の記事だけど、いまでも変わらないのかな。
  • 散財.comのツンデレ機能が無駄にすごい:カフェオレ・ライター

    プロフィール マルコ フリーライター/BL研究家やってます。お仕事のご依頼、ネタのタレコミはメール、またはtwitterあてにお気軽に。お仕事について詳しくはこちら。 メールアドレスはma-cafe@hotmail.co.jp 書いている人のことがなんとなくわかる記事↓ 生きていく上でまったく知る必要のないボーイズラブの最新事情まとめ ダニに噛まれたと思っていた脇腹の傷が、とんでもない病気だった話 テニスの王子様は18年でどれだけインフレしたのか 【2008年6月13日】 散財.comのツンデレ機能が無駄にすごい SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)。 mixiの成功に続けとばかりに、たくさんのSNSが生み出されてきましたが、だいたいのSNSは独自性を打ち出すことに苦戦しているような状況です。 そんな中、mixiにはない機能で僕が注目しているのが「散財.com」。 何かというと、家

    shodai
    shodai 2008/06/14
    散財.comがあがってきたのはこれが理由か
  • マイクロソフトは本当にオープン戦略に転換したか - @IT

    個人的に気になったのは、最近突発的に過熱した「Webブラウザ戦争」だ。戦いといってもマイクロソフトやFirefox陣営が参加していないので一過性の熱病のようなものと見るべきかもしれないのだが、それでもInternet Explorerの動向は大いに注目だ。つい最近、IE8はWeb標準に準拠したレンダリングモードをデフォルトにするという方針変更をしたばかりだからだ。 IE開発チームは従来の独自路線を否定するかのように、次期バージョンのWebブラウザであるIE8で標準準拠を強く打ち出したきた。記者は、この方針転換がどうも理解できないでいる。 EUでの独禁法裁判への配慮か オープンな規格への準拠、相互運用性重視といったことは、もはやIT業界全体のマントラとなった感がある。だから、マイクロソフトの最近のオープン、協調路線への転換自体は合理的な方針変更に見える。マイクロソフトは2008年2月21日(

  • Why are the Microsoft Office file formats so complicated? (And some workarounds)

    Last week, Microsoft published the binary file formats for Office. These formats appear to be almost completely insane. The Excel 97-2003 file format is a 349 page PDF file. But wait, that’s not all there is to it! This document includes the following interesting comment: Each Excel workbook is stored in a compound file. You see, Excel 97-2003 files are OLE compound documents, which are, essential

    Why are the Microsoft Office file formats so complicated? (And some workarounds)
    shodai
    shodai 2008/06/14
    途中で読むのを断念。根性なし
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays