ブックマーク / www.asahi.com (176)

  • 女子高生プロ「趣味はミニ盆栽」 竹俣紅女流2級に聞く:朝日新聞デジタル

    (I love将棋) 東京・渋谷にある中高一貫の進学校に通う。「いきものがかり」や「きゃりーぱみゅぱみゅ」の歌が好きだけど、カラオケには行ったことがない。放課後や休日に友だちと買い物に行く暇もない。「お風呂とご飯以外は、学校の宿題と将棋の毎日です」。でも、将棋が何よりの楽しみなので苦にならないそうだ。 将棋勉強法はパソコンでの棋譜並べや戦法の解説書を読むことだ。はやりのネット対局は、地方に住む奨励会員と指す時ぐらいにしか使わない。もっぱら実戦派だ。 学校では将棋部に所属。プロなので、文化祭の企画を立てたりコーチ役に回ったりと、黒衣に徹している。「昨年は(後輩たちが)中学校団体戦の都大会で優勝しました。部内の和に努めているので、チームワークを発揮できたのだと思います」■漢字の勉強のつもりで 将棋を始めたきっかけは偶然だった。小学校の入学前、ソロバンのを探しに近所の書店へ。目的のは見つか

    女子高生プロ「趣味はミニ盆栽」 竹俣紅女流2級に聞く:朝日新聞デジタル
    shogi_ohsho
    shogi_ohsho 2015/04/01
    女子高生プロ「趣味はミニ盆栽」 竹俣紅女流2級に聞く - 朝日新聞
  • ニューヒロインは「番長」 香川愛生女流王将に聞く:朝日新聞デジタル

    (I love将棋) いま最も勢いのある女流棋士のひとりだ。女流王将連覇の実力もさることながら、人気は棋界以外にも拡大。2月にはゴールデンタイムのバラエティー番組に出演し、AKB48のメンバーにたとえて「将棋界のまゆゆ」と紹介された。でも、熱心なファンは「番長」と呼ぶ。 ――番長の由来は? 「2013年、『ニコ生』に初めて出たとき、四つの候補の中から視聴者が選んだのが『番長』でした」 ――気に入っていますか? 「ノーコメントとしておきます」 将棋連盟のサイトでかつて担当したコラムのタイトルが「落し物バンチョー再来!」。これがニコ生で紹介され、ファンの印象に残ったらしい。 小学生のころ先輩の一人に番長と呼ばれていた。男の子に引けをとらない負けん気の強さから名付けられた。「それをふと思い出して、なんとなく面白いかなと思って」コラムのタイトルに使った。 「ここで『バンチョー』を使ったのが敗着(敗

    ニューヒロインは「番長」 香川愛生女流王将に聞く:朝日新聞デジタル
    shogi_ohsho
    shogi_ohsho 2015/03/31
    ニューヒロインは「番長」 香川愛生女流王将に聞く - 朝日新聞
  • TRON開発者と見た将棋電王戦 機械と生きる未来とは:朝日新聞デジタル

    コンピューターとプロ棋士が対決する第4回の「将棋電王戦」。「機械は人間を超えるのか」という点が注目され、将棋ファンのみならず広く関心を集めている。コンピューターの国産基ソフト「TRON(トロン)」の開発者として知られる、坂村健・東京大学大学院教授(63)と、勝負の現場を訪ねた。 3月14日。寒風が吹きつける中、世界遺産の二条城(京都市中京区)は外国人観光客らでにぎわっていた。 対局場は、かつて徳川幕府の将軍らが京都に滞在する際に過ごした二の丸御殿。午前10時、純和風の室内の一角に作り出された研究所のような空間で、関西の若手ホープ、斎藤慎太郎五段(21)と将棋ソフト「Apery(エイプリー)」の戦いが始まった。 昼休憩中、坂村さんと足を踏み入れた。木馬のような形をした銀色の機械が盤前に鎮座している。エイプリーが選び出した指し手を盤上で着手する「電王手さん」だ。自動車部品メーカーのデンソー

    TRON開発者と見た将棋電王戦 機械と生きる未来とは:朝日新聞デジタル
    shogi_ohsho
    shogi_ohsho 2015/03/30
    坂村健さんと見る将棋電王戦 機械と生きる未来どう作る - 朝日新聞
  • (華麗な人)将棋棋士・佐藤紳哉さん 髪 引け目逆手にかつら芸:朝日新聞デジタル

    ■「カタいイメージ」変えたい(37歳) 178センチの長身に大きな瞳。20歳でプロ入りしたころは、自他ともに認める「将棋界の香取慎吾」だった。ところが数年後、異変が起き始めた。 風呂で髪を洗うときに抜ける毛が増えた。生え際が後退し、額が広くなった。育毛剤を使ったが、あまり効果はない。額を隠そうと髪形を工夫すると、かえって不自然に。26、7歳で髪をバッサリ切った。「どうぞ見てください」と開き直ると、心が軽くなった。 いまは1、2カ月に1回、美容院に通う。普段は整髪料で髪を整えている。側頭部が変に盛り上がらないように気を使う。 髪を失ったゆえに、得たものがある。タイトル戦の大盤解説会で披露する「かつら芸」だ。 フサフサのかつらをかぶって、将棋ファンの前に立つ。大きな盤と駒を使い、素人にもわかりやすいようにプロの指し手を解説。間合いを見計らってかつらを外すと、会場は笑いに包まれる。いまではすっか

    (華麗な人)将棋棋士・佐藤紳哉さん 髪 引け目逆手にかつら芸:朝日新聞デジタル
    shogi_ohsho
    shogi_ohsho 2015/03/26
    (華麗な人)将棋棋士・佐藤紳哉さん 髪 引け目逆手にかつら芸 - 朝日新聞
  • 先崎九段、B級1組に復帰 将棋・順位戦全日程終了:朝日新聞デジタル

    shogi_ohsho
    shogi_ohsho 2015/03/24
    先崎九段、B級1組に復帰 将棋・順位戦全日程終了 - 朝日新聞
  • 森内九段が優勝 NHK杯将棋:朝日新聞デジタル

    第64回NHK杯テレビ将棋トーナメント決勝が22日に放送され、森内俊之九段が134手で行方尚史八段に勝ち、13年ぶり3回目の優勝を果たした。終局後、「チャンスがあっても、なかなか優勝できなかった。久しぶりなのでうれしい」と語った。森内九段は今年度、名人と竜王の二大タイトルを失ったが、年度最後の大一… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    森内九段が優勝 NHK杯将棋:朝日新聞デジタル
    shogi_ohsho
    shogi_ohsho 2015/03/24
    森内九段が優勝 NHK杯将棋 - 朝日新聞
  • 里見女流名人、復帰後8連勝 将棋女流王位挑戦へ:朝日新聞デジタル

    将棋の第26期女流王位戦(新聞三社連合主催)の挑戦者決定戦が17日、大阪市福島区の関西将棋会館で指され、里見香奈女流名人(23)が清水市代女流六段(46)を破り、甲斐智美女流王位(31)への挑戦権を獲得した。2人の五番勝負は4月22日に開幕する。 里見は昨年3~12月、体調不良で公式戦を休場。今年1月の復帰後は女流名人戦五番勝負で3連勝して6連覇を達成するなど、これまで負け知らずの8連勝と好調だ。甲斐には一昨年の女流王位戦五番勝負でタイトルを奪われており、今回はその雪辱戦となる。 里見は終局後、「体調は万全とはいえないが、体調第一に考えてコンディションを整えたい」と話した。(佐藤圭司)

    里見女流名人、復帰後8連勝 将棋女流王位挑戦へ:朝日新聞デジタル
    shogi_ohsho
    shogi_ohsho 2015/03/18
    里見名人、復帰後8連勝 将棋女流王位挑戦へ - 朝日新聞
  • 行方八段、初の名人挑戦権を獲得 将棋A級順位戦:朝日新聞デジタル

    第73期将棋名人戦・A級順位戦(朝日新聞社、毎日新聞社主催)の挑戦者決定戦が16日、大阪・福島の関西将棋会館で指され、行方尚史(なめかたひさし)八段(41)が久保利明九段(39)を破って羽生善治名人(44)への挑戦権を獲得した。行方八段は3期目のA級在籍で、名人挑戦は初めて。 名人挑戦権を争うA級順位戦はトップ棋士10人による総当たりのリーグ戦。全9回戦を終えて行方八段、渡辺明二冠(30)、久保九段、広瀬章人八段(28)が6勝3敗で首位に並び、決着は23年ぶりの4者プレーオフにもつれ込んだ。 シード順位が4人の中で一番上の行方八段はこの日の決定戦からの登場。広瀬八段、渡辺二冠を破って勝ち上がってきた久保九段を抑え、挑戦権を手にした。 名人戦七番勝負は4月8日、東京都文京区のホテル椿山荘東京で開幕する。(深松真司) … こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    行方八段、初の名人挑戦権を獲得 将棋A級順位戦:朝日新聞デジタル
    shogi_ohsho
    shogi_ohsho 2015/03/17
    行方八段、初の名人挑戦権を獲得 将棋A級順位戦 - 朝日新聞
  • 名古屋の稲葉さんが初優勝 朝日アマ将棋名人戦:朝日新聞デジタル

    shogi_ohsho
    shogi_ohsho 2015/03/15
    名古屋の稲葉さんが初優勝 朝日アマ将棋名人戦 - 朝日新聞
  • 斎藤五段がコンピューターソフト破る 将棋電王戦第1局:朝日新聞デジタル

    将棋のプロ棋士とコンピューターの五番勝負「電王戦FINAL(ファイナル)」第1局が14日、京都市中京区の二条城二の丸御殿で指され、斎藤慎太郎五段(21)がコンピューターソフト「Apery(エイプリー)」に勝った。 得意の詰将棋で培った読みの深さを武器に臨んだ斎藤五段と向かい合ったのは、自動車部品メーカー・デンソーが開発した「電王手さん」。敵陣に侵入して駒が成る際、裏返すこともできるマシンが、エイプリーの選んだ駒を動かし、着手する。双方の陣形が固まる前に戦いが始まり、斎藤五段が制した。「厳しい勝負になると思っていた。勝ててホッとした」と話した。 電王戦は一昨年から棋士5人と五つのコンピューターソフトが対戦する団体戦方式となり、これまでコンピューターが1回目を3勝1敗1引き分け、2回目を4勝1敗と人間を圧倒している。団体戦方式では最後となる今回、日将棋連盟はコンピューターの扱いに慣れた若手強

    斎藤五段がコンピューターソフト破る 将棋電王戦第1局:朝日新聞デジタル
    shogi_ohsho
    shogi_ohsho 2015/03/14
    斎藤五段がコンピューターソフト破る 将棋電王戦第1局 - 朝日新聞
  • 久保九段が勝利、名人挑戦者決定戦へ 将棋:朝日新聞デジタル

    shogi_ohsho
    shogi_ohsho 2015/03/11
    久保九段が勝利、名人挑戦者決定戦へ 将棋 - 朝日新聞
  • 波乱と混戦の9戦 「ポスト羽生」4者プレーオフ 将棋名人戦・A級順位戦:朝日新聞デジタル

    shogi_ohsho
    shogi_ohsho 2015/03/10
    波乱と混戦の9戦 「ポスト羽生」4者プレーオフ 将棋名人戦・A級順位戦 - 朝日新聞
  • 三段編入試験、中川さん不合格 将棋:朝日新聞デジタル

    shogi_ohsho
    shogi_ohsho 2015/03/10
    三段編入試験、中川さん不合格 将棋 - 朝日新聞
  • 橋本八段が「二歩」、異例の反則負け 将棋のNHK杯:朝日新聞デジタル

    第64回NHK杯テレビ将棋トーナメントの準決勝第2局・行方尚史八段(41)―橋崇載(たかのり)八段(32)戦が8日、NHKのEテレで放送され、橋八段が「二歩」の反則を犯して敗れるハプニングがあった。橋八段は名人挑戦権を争うA級順位戦にも在籍した実力者で、自らバーも経営する異色の人気棋士。 「二歩」は、自分の歩がある同じ縦の列に持ち駒の歩を打つこと。禁じ手の一つで、反則負けになる。プロの対局でもまれに起こるが、トップ棋士の対局で出るのは極めて珍しい。 橋八段は中盤の勝負どころで持ち時間を使い切り、秒読みに追われるように92手目で「二歩」を着手した。その瞬間、両対局者とも「あっ」と声を発して頭を抱えた。橋八段は「すみません。失礼しました」と謝っていた。

    橋本八段が「二歩」、異例の反則負け 将棋のNHK杯:朝日新聞デジタル
    shogi_ohsho
    shogi_ohsho 2015/03/09
    橋本八段が「二歩」、異例の反則負け 将棋のNHK杯 - 朝日新聞
  • 渡辺棋王、ストレートで3連覇 将棋・棋王戦第3局:朝日新聞デジタル

    将棋の第40期棋王戦五番勝負(共同通信社主催)の第3局が8日、新潟県柏崎市で指され、渡辺明棋王(30)=王将をあわせ二冠=が107手で挑戦者の羽生善治名人(44)=王位・王座・棋聖をあわせ四冠=に勝ち、3連勝のストレートで防衛を果たした。棋王3連覇で二冠を守った。 将棋界の覇を競う両者のタイトル戦は8回目で、これで渡辺棋王の5勝3敗。渡辺棋王は現在、王将戦七番勝負で郷田真隆九段(43)の挑戦を受けており、こちらも3連覇がかかる。羽生名人への挑戦権を争う名人戦・A級順位戦のプレーオフ進出も決めている。 羽生名人は通算14度目の棋王獲得と同時に2002年3月以来の五冠を狙ったが、果たせなかった。

    渡辺棋王、ストレートで3連覇 将棋・棋王戦第3局:朝日新聞デジタル
    shogi_ohsho
    shogi_ohsho 2015/03/08
    渡辺棋王、ストレートで3連覇 将棋・棋王戦第3局 - 朝日新聞
  • 久保九段が2回戦へ 将棋A級順位戦プレーオフ:朝日新聞デジタル

    羽生善治名人(44)への挑戦権を争う第73期将棋名人戦・A級順位戦(朝日新聞社、毎日新聞社主催)のプレーオフ1回戦が5日、大阪・福島の関西将棋会館で指され、久保利明九段(39)が68手で広瀬章人八段(28)に勝ち、2回戦進出を決めた。10日に東京・千駄ケ谷の将棋会館である2回戦は渡辺明二冠(30)と対戦。その勝者が16日にある行方尚史八段(41)との挑戦者決定戦に進む。 A級順位戦はトップ棋士10人による総当たりのリーグ戦。全9回戦を終えて行方八段、渡辺二冠、久保九段、広瀬八段の4人が6勝3敗でトップに並び、挑戦権争いは23年ぶりの4者プレーオフに持ち越された。 プレーオフは、前期の成績をもとにしたシード順位下位から戦う。4人の順位は、行方八段が2位、渡辺二冠が3位、久保九段が7位、広瀬八段が9位。(深松真司)

    久保九段が2回戦へ 将棋A級順位戦プレーオフ:朝日新聞デジタル
    shogi_ohsho
    shogi_ohsho 2015/03/06
    久保九段が2回戦へ 将棋A級順位戦プレーオフ - 朝日新聞
  • 加藤、女流二冠に 東京で就位式 将棋:朝日新聞デジタル

    shogi_ohsho
    shogi_ohsho 2015/03/04
    加藤、女流二冠に 東京で就位式 将棋 - 朝日新聞
  • 将棋名人への初挑戦かけ、「ポスト羽生」熾烈:朝日新聞デジタル

    羽生善治名人(44)への挑戦権をかけてトップ棋士10人が総当たりで戦う第73期将棋名人戦・A級順位戦(朝日新聞社、毎日新聞社主催)の最終9回戦全5局が、1日朝から2日未明にかけて東京・将棋会館で一斉に指された。まれに見る大混戦レースの末に挑戦者は決まらず、決着は23年ぶりとなる4者プレーオフへともつれこんだ。 順位戦は、最高峰のA級からC級2組まで5段階。そのランクは棋士の「格」と収入に直結する。持ち時間は一般棋戦の中で最も長い各6時間で、終局は日付をまたぐことも多い。特にA級最終戦は、熾烈(しれつ)な挑戦者争いと過酷な残留争いが絡んでタイトル戦並みに注目を集め、「将棋界の一番長い日」と呼ばれる。 今期のA級は例年以上に盛り上… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会

    将棋名人への初挑戦かけ、「ポスト羽生」熾烈:朝日新聞デジタル
    shogi_ohsho
    shogi_ohsho 2015/03/02
    将棋名人への初挑戦かけ、「ポスト羽生」熾烈 - 朝日新聞
  • 5局すべて決着 プレーオフへ 将棋界の一番長い日:朝日新聞デジタル

    深浦九段―佐藤九段戦は2日午前2時9分、233手で深浦九段勝ちで終局した。挑戦にも陥落にも関係ない、来期の順位を争う一局が、最後まで残った。 これで日の5局は全て決着した。 広瀬八段―三浦九段戦と深浦九段―佐藤九段戦の感想戦は続いている。(佐藤圭司) 午前1時25分、広瀬八段勝ち 広瀬八段―三浦九段戦は2日午前1時25分、157手で広瀬八段勝ちで終局した。これによって、行方八段、渡辺二冠、久保九段、広瀬八段の4人が6勝3敗で並び、4者によるプレーオフが行われることが決まった。 まず、広瀬八段と久保九段が5日に対戦。その勝者が10日に渡辺二冠と戦い、さらにその勝者が16日に行方八段と戦う。4人とも初めての名人挑戦がかかる。プレーオフにもつれ込むのは第64期以来9年ぶり。 残りは、あと1局。深浦九段―佐藤九段戦だ。深浦陣に侵入した佐藤玉に対し、深浦九段が猛攻撃を加えている。(佐藤圭司) 午前

    5局すべて決着 プレーオフへ 将棋界の一番長い日:朝日新聞デジタル
    shogi_ohsho
    shogi_ohsho 2015/03/01
    久保九段と渡辺二冠、注目の一戦 将棋A級順位戦最終R - 朝日新聞
  • 名人挑戦、4人の争いに 来月1日、将棋A級順位戦最終9回戦:朝日新聞デジタル

    羽生善治名人への挑戦権を争う第73期将棋名人戦・A級順位戦(朝日新聞社、毎日新聞社主催)の最終9回戦が3月1日、5局一斉に指される。8回戦を終え、挑戦の可能性があるのは4人。混戦レースに決着か、9年ぶりのプレーオフに持ち越しか。残留争いのゆくえも含め、例年以上に注目を集める「将棋界の一番長い日」に… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    名人挑戦、4人の争いに 来月1日、将棋A級順位戦最終9回戦:朝日新聞デジタル
    shogi_ohsho
    shogi_ohsho 2015/02/24
    名人挑戦、4人の争いに 来月1日、将棋A級順位戦最終9回戦 - 朝日新聞