blogに関するshoisfineのブックマーク (17)

  • リクルート、新会社「ブログウォッチャー」設立--ユーザーの声を集めたメディア開発

    リクルートは4月2日、ブログなどのユーザー発信型コンテンツを利用したメディアやマーケティングの開発を目的に、株式会社ブログウォッチャーを設立した。 新会社では、東京工業大学の奥村学研究室のテキストマイニング技術とリクルートの編集ノウハウを活用し、ユーザーの声で作られた雑誌感覚のサイトを提供していくという。 ブログウォッチャーの資金は5000万円。株主構成はリクルートが99%、奥村学氏が1%。代表取締役には、リクルートでローカル検索エンジン「ドコイク?」やフルFlash地図サイト「スゴイ地図」に携わった羽野仁彦氏が就任する。

    リクルート、新会社「ブログウォッチャー」設立--ユーザーの声を集めたメディア開発
  • 有名ブロガーの情報の信憑性は知人・友人よりも低い--Web広告研究会調べ

    Web広告研究会はこのほど、「消費者メディア市場規模調査」の実施結果を発表した。 今回の調査は、Web広告研究会消費者メディア研究ワーキンググループが、ネットレイティングスの「家庭からのインターネット接続視聴率データ」をもとに、個人が情報発信できるサイト「CGM(Consumer Generated Media)」を、「個人ホームページ」「掲示板」「ブログ」「SNS」「その他のCGM」に分類し、2005年12月、2006年3月、6月、9月の月間データを比較した結果をまとめたもの。 調査によると、主なCGMサイトの利用者・訪問者数は、2006年9月時点で約3529万人となり、ネット全体に占める利用者数は80.5%に上るとしている。2006年12月の3109万人と比較すると、14%の伸びとなり、特に「Wikipedia」への訪問者数は1290万人で、2006年12月比で約2.2倍と高い伸び率と

    有名ブロガーの情報の信憑性は知人・友人よりも低い--Web広告研究会調べ
  • 「自分で“世界”に飛び込むしかない」口コミ2.0時代のマーケッターの条件

    マイネット・ジャパンの上原仁社長。今年1月から店舗プロモーション用の携帯電話サイトを簡単に構築できるサービス「katy(ケイティ)」の提供も始めた [画像のクリックで拡大表示] インターネットを介して口コミが簡単に広がる世の中になりました。自社の商品やサービスに対して良い評判が生まれるようにするには、プロモーション戦略を練るマーケッターはどんな点に気をつけたらいいのでしょうか。 「答えは1つです。マーケッター自身がブロガーの世界に飛び込むしかない。例えば、自分が狙っている領域の情報について深く語っているブロガーを見つけ、ブログで接触したり、リアルの場で会ってみるのです。ブロガーは基的にトラックバックやコメントをもらうのを嬉しく感じます。私がNTTレゾナントで『goo』のサービス統括を担当していた時も、そういう行動をしていました」 「もはやインターネットで積極的に情報発信する人たちを無視で

    「自分で“世界”に飛び込むしかない」口コミ2.0時代のマーケッターの条件
  • ブランディングでの活用(1) ブログ時代の“次世代広報”とは - nikkei BPnet

    (関 信浩=シックス・アパート) 企業ブログの担当者、もしくはこれから企業ブログを立ち上げようとしている担当者が、ほぼ間違いなく心配しているものに、“ネガティブ・コメントの投稿”や“ブログ炎上”があります。 実際、マーケティングにブログを使った例には、架空の人物に“やらせ”記事を書かせたり、企業とブロガーが事前に用意したシナリオに沿ってブログを運営した結果、コメント欄とトラックバックで批判を受け、それが掲示板や個人ブログを通して広く話題になり、閉鎖などの騒動になった例があります。 もはやマスコミへの情報発信だけでは不十分 企業がマーケティングにブログを使うのは、ブログのメディアとしての価値、CGM(Consumer Generated Media)の影響力に気づいたからです。しかし、その影響力の大きさゆえ、不適切な行為は大きなトラブルになる可能性があることにも気づくべきでしょう。イ

  • 第9回 ブロガーはジャーナリストか?“ブログ広報”のあるべき姿とは:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    2006年末、ウォルマートのFlog (Fake Blog:やらせブログ事件)で大いに話題を呼んだPR会社の米Edelman(エデルマン)が、またしてもブロゴスフィア(Blogosphere:ブログ界)で、ブロガーと企業の関係に関する論議を呼ぶ結果をもたらした。エデルマンは、マイクロソフトが1月30日に発売する新OS「Windows Vista」のプロモーションのために、同OSをプリインストールしたノートPC「Acer Ferrari(エイサーフェラーリ)」(小売価格1800〜2300ドル=20万8800〜26万6800円相当)を、製品の発売前に“ギフト”としてIT系のブロガーたちに送り、製品のレビューを依頼した。このノートPCが送られたブロガーの中には、例えば以下の有力なブロガーも含まれていた。 *Scott Beale(スコット・ビール)氏 *Mauricio Freitas(マウリ

  • [徳力] これからは、やらせブログは規制の対象に?

    TechCrunch Japanese アーカイブ » FTC、PayPerPostを規制? ちょっと前の記事になりますが、日の公正取引委員会に当たる米国のFTC(連邦取引委員会)がいわゆる「やらせブログ」を牽制する意見書を発表したそうです。 その内容は「プロダクトの口コミによるプロモーションを行い、口コミを行った人が口コミ料を報酬として受け取る方式の マーケティングを行う企業は、その旨を明らかにしなければならない」というもの。 PayPerPostのような、ブログを使ったクチコミマーケティングが注目されている今だけに、この意見書が意味するところは大きそうです。 まぁ、ブログに限らずニュースサイトや雑誌などでも、いわゆる広告主からお金をもらって記事を書く「記事広告」というものはメディアの世界でも収入源の一つとして重要視されていますから、それ自体が悪いという話ではなく。 広告主から金をもら

    [徳力] これからは、やらせブログは規制の対象に?
  • 2006年にCNET Japanで最も活躍した読者ブロガーは?

    12月14日、東京都内でCNET Japan読者ブログを執筆するブロガーが集まるイベント「CNET Japan読者ブロガーのつどい 2006」が開催された。会場には読者ブロガーのほか、ブログビジネス関係者や著名ブロガーが参加し、交流を楽しんだ。 CNET Japan読者ブログは、CNET Japanの読者がIT業界の出来事や動向に関する意見や分析、ビジネスやテクノロジーに対するビジョンや考えを披露する場として、2006年4月に開始した。 CNET Japan編集長の西田隆一は「CNET JapanにCGM(コンシューマージェネレイテッドメディア)の世界を取り入れたらどうなるかという、新たなチャレンジとして読者ブログをスタートした」と説明。また、読者ブログのシステムを提供しているシックス・アパートの代表取締役である関信浩氏は「ブログは知っているが顔は知らないという人がほとんどだと思う。ぜひネ

    2006年にCNET Japanで最も活躍した読者ブロガーは?
  • Domino's U.K. Uses Facebook, Foursquare to Drive Web Orders - ClickZ

    Domino's U.K. Uses Facebook, Foursquare to Drive Web Orders Facebook, Foursquare deliver 61% sales lift for Domino's U.K. Domino’s credits Facebook and Foursquare promotions for lifting online sales by 61 percent in the U.K. and Ireland during the first half of this year compared to the same period in 2009. The international pizza chain also announced on Monday that web-based sales now account for

  • ★ ¶γiэ Яαggамцffiй ! ★ - FC2 BLOG パスワード認証

  • シックス・アパート関氏が語った新ブログサービス「Vox」のすべて - CNET Japan

    シックス・アパートは、個人向けの新ブログサービス「Vox」を10月28日に開始した。無料で利用できるほか、初心者でも簡単にブログを続けていくためのさまざまな仕組みが盛り込まれている。また、ブログの内容を、記事や写真単位で公開範囲の制限を付けることで安全性を高めている。 ブログソフトのMovable TypeやブログサービスのTypePadを提供してきたシックス・アパートが鳴り物入りで開始した新サービスを同社はどのように展開していく戦略なのか。代表取締役である関信浩氏に聞いた。 --シックス・アパートではMovable TypeやTypePadを提供してきました。Voxは今までの製品と何が違いますか。 ブログというのはもともとインターネット上で情報を発信するツールだったと思います。今回の正式サービスは、日のほかにも米国、フランスで同時に開始していますが、海外でブログというとニュースメディア

    シックス・アパート関氏が語った新ブログサービス「Vox」のすべて - CNET Japan
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060824-00000019-zdn_n-sci

  • ブログ記事を集めたメディアサイトが自由に作れる「edita」 - CNET Japan

    アライドアーキテクツは4月18日、複数のブログを集めて1つのウェブサイトが作れるサービス「edita(エディタ)」のベータ版を公開する。サイトオーナーがブログ記事を自由にカテゴリ分けして表示できる点が特徴だ。 editaは複数のブログに書かれた記事の中から、特定のジャンルについて書かれたものだけを収集し、カテゴリ別に分類して表示するサービスだ。記事を取得したいブログと、キーワード、カテゴリ名をあらかじめ登録しておくと、そのブログの中からキーワードが文中に書かれている記事を収集し、自動的にカテゴリ別に分けて表示する。なお、editaを使うユーザーは、自分が記事を収集したいブログのオーナーに対して事前に許可を取る必要がある。 アライドアーキテクツ代表取締役社長兼CEOの中村壮秀氏はeditaについて、「editaのユーザーが編集長、ブロガーが記者や編集者となり、ひとつのメディアを作れる」と説

    ブログ記事を集めたメディアサイトが自由に作れる「edita」 - CNET Japan
    shoisfine
    shoisfine 2006/04/20
    これはかなり活用できそうな気がするのだが…しかも無料。
  • 愛と苦悩の日記: 品格を欠く藤原正彦のエッセー

  • http://nb.nikkeibp.co.jp/free/x/20060328/20060328005467.shtml

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060328-00000000-oric-ent

  • 他人の不幸は蜜の味: 僕の考える「良い履歴書の書き方」

    HN:LSTY(エルエスティーワイ) □名前の由来 年齢:ほぼ50歳 性別:男 ■ 趣味:著作物全般の鑑賞・飲酒 ■ いらち・いちびり・いらんこといい ■ ほしいものリスト ■ ここ以外の活動場所 Twitter: LSTYpt3 ※たまに非公開にすることがあります。 雑談と棚 : Twitcasting YouTube : Gavacho Music SBM : 小さなトカゲ展 Novel : 小説家になろう ■ 転載について:私が書いた文章はすべて転載自由ですが、出典の明記およびリンクをお願いします。 ■ コメントについて:名前(ハンドルネーム含む)を 明記していないと思われるコメントには原則として回答しておりません。 宣伝目的だと判断した場合、また記事と無関係だと判断した場合、削除することがあります。 私あるいは第三者の個人情報や個人を特定できるような情報が含まれている場合、該当部

  • 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら

    ということで、始まりました。 まぐまぐさんから移行したぐっちーの経済ZAP!! 申し込み開始です。 The Gucci Post (12/6追記:ご指摘ありがとうございます!!) 通常配信は来週月曜、12月7日月曜日スタートですので、週末にかけてごゆっくりどうぞ。 是非ご購読くださいませ。 ますます充実した紙面をお届け致します! 申し込みその他で何かご不明点がありましたらこちらまでどうぞ。 inquire@guccipost.jp では!! 最近物忘れが激しいっす。 あちらのブログに広告だけ入れていてすっかり忘れていたアエラセミナー! アエラセミナー ぐっちー、再度やらせて頂きますぞ。 既にたくさんの申し込みを頂いているとのことで、いや当にありがとうございます。 もう感謝感激雨あられ、でございます。 わたくし、ぐっちーの出番は12月8日です。 当は松田聖子さんと福岡のグランド・ハイアッ

    債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら
  • 1