タグ

2009年9月13日のブックマーク (5件)

  • Flex勉強会第79回@北陸(石川) - @katzchang.contexts

    はい、行ってきました。発表させて頂きました。 発表内容 http://d.hatena.ne.jp/katzchang/searchdiary?word=*[FxUG] の内容です。 作ったものはhttp://bibibingoservice.katzchang.staxapps.net/BibiBingo.html。 ソースはhttp://github.com/katzchang/BibiBingo。 雑感 76回抽選すると落ちる件、現実的には75回抽選するってのはあり得ないので、優先度かなり低いです。 テクスチャはるといいかもというご指摘を頂きました。 物理演算抽選器にするといいんじゃね?というご提案を頂きました。 景品のビンゴ大会で、一応使えた。動くのはわかっていても、初回運用は結構ドキドキするもんだ。 他の勉強会でも使って頂ければ幸いです。Fork歓迎。 開発時間が確保できない中で

    Flex勉強会第79回@北陸(石川) - @katzchang.contexts
    shoito
    shoito 2009/09/13
    イベントの盛り上げに最も貢献した漢
  • cobalt » Blog Archive » FxUG@北陸の勉強会に参加してきました

    9月12日に石川県金沢市で開催されたFxUG@北陸に参加してきました。 FxUGとはFlexの勉強会でどちらかというとプログラマよりな勉強会です。 ですがActionScriptの勉強できるかと思いまして、少し遠いですけど参加してきました。 内容は、とても参考になる話がきけて大満足でした。 Adobeの轟さんのセッションでFlash Catalystの説明がありましたけど、 これはスゴイ!デザイナーでも簡単にFlash作れちゃう! ただCS4以降のソフトしか使えないみたいですね。。 CS5発売のタイミングで上位verが出るみたいですし、そのときにまた検討したいと思います。 第2部と称した懇親会ではスピーカーの方が作ってくれたビンゴアプリでビンゴ大会。 ここで生まれて初めて一番最初に「BINGO!」と言わしていただきましたw 商品はこちら↓ 他にもAIRアプリの作り方みたいなもあったんです

    shoito
    shoito 2009/09/13
    次回のスピーカーさんです
  • 眠るシーラカンスと水底のプログラマー(旧):FxUG@北陸勉強会in石川終了 - livedoor Blog(ブログ)

    北陸4回目(石川2回目)のFxUG@北陸勉強会が終了しました。 今回は開催者側の視点で感想を書いていこうと思います。 そのた勉強会主催者の方の参考、ないしは共感が得られれば幸いです。 1.事前ランチ 今回も勉強会前に事前ランチを行いました。 場所は片町のグリルオーツカ(リンク先紹介記事)、みんなでハントンライスをいただきました。 公式のFxUG募集ページには載せず、Twitterで半ば勢いで募集、集合していますので要注意です。 (*北陸で勉強会に参加される方はぜひTwitterの登録を。私はフォロー大歓迎ですのでお気軽に) 事前ランチは軽いジャブ的な交流と、御当地B級グルメを味わうという旅的な楽しみを適度に混ぜ合わせたイベントですが、開催側から見た側面として、時間帯を主催側の都合で設定すると、参加者がそのまま運営準備に協力してくれるという便利な側面に気がつきました!! 感謝です。 今回は普

    shoito
    shoito 2009/09/13
    開催側視点で。ありがとーございました。
  • Flex勉強会第79回@北陸(石川)やったど

    Web技術を追ってHTML5, JavaScript, Flex, Adobe AIRのことをつらつらと 昨日、Flex勉強会第79回@北陸(石川)を開催しました。 Flex勉強会はFxUG(Flex User Group)という有志たちによる勉強会です。 北陸では、石川、福井、富山と開催地を移し、今回は2週目に入り北陸では4回目の開催となりました。 今回はスピーカー候補者がいっぱいいたので、発表しなくてイイかなと思っていたらLTはやることになってました。 気付いたのは発表の一週間前...orz 【セッションレポート】 「Flash Catalyst + Flash Builder 4」轟さん(Adobe) Flash Catalystの最新版でデモを見せていただきました。 プレリリースプログラムでも公開されていないNightly Build版でのデモ、「パーツ不足」という意味不明なエラー

  • Flex勉強会第79回@北陸(石川) | warikiru

    2009-09-12 Flex勉強会第79回@北陸(石川) ラベル: report Flex勉強会第79回@北陸(石川) 日時:9月12日(土) 会費:500円 (会場代) 場所:ITビジネスプラザ武蔵 研修室2 FxUGの勉強会に行ってきた。完全物見遊山気分で行ったので軽くメモ。 Flash Catalyst + Flash Builder 4 13:40〜14:40 アドビシステムズ 轟さんFlash Catalystがあれば、デザイナーとシステムさんがうまく協働できる。 デザイナーはコードを書かずにインタラクションデザインも表現できる(すげ!) FlexMonkey紹介 14:50〜15:20 hikaruworldさん @hikaruworldそもそもデザイナーにはテストの概念自体あんまりないので難しかったっす>< Flexで作るおされビンゴアプリ 15:30〜16:00 katz